プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:115106

QRコード

10月最終日

この10月はカープに沸いた月でした。
残念ながら、日本一は逃したものの、いちファンとしてプロのひとつひとつのプレイに一喜一憂してました。
来年こそは……。
日本一を夢見て、僕の今年の真っ赤激は閉幕しました。
もちろん、パレード、優勝報告会は観に行きますが(笑)
さて、前回の更新から季節も進み、僕のよく行く…

続きを読む

夜勤後のデイゲーム

ここ最近、しっかり仕事してしっかり遊んで今は偏頭痛に悩まされてますorz
さて、この月曜日。
少し広島市沿岸のイワシの状況を確認しに、釣友のマサひこさんとブラブラと(笑)
結論的に、各所イワシは例年通りに入ってて、サイズもそこそこ。
もう少し季節が進めば、もしかしたら…
なんて、淡い期待をしながら入水しやす…

続きを読む

秋雨前線が活発なここ最近。
雨の止み間に市内河川へ。
ここ最近の休みや空いた時間は、しっかり河川に張り付いてます。
秋のメインベイトはまだ疎らでもう少しかな?
イナっこに着いた元気な個体。
増水、濁りの恩恵を授けバイトラッシュも…
納得できる数、サイズはとれなかった;^_^A
この一本前はサイズが良かったけど大…

続きを読む

移行

あっ…!?と言う間に8月が過ぎ、もう9月( ̄O ̄;)
2016年の上半期が今月で終わり(笑)
一年って早いもんです…;^_^A
さて、9月に入り例年であれば、晩春〜晩夏に僕が通うエリアはそろそろ終焉を迎え、少しずつ市内の各河川へと釣り場をシフトして行きます。
今回は自身がしっかりとその終焉を迎える為に…行ってきま…

続きを読む

口火を切られる

雨が過ぎ、一気に秋めいた気温に(*_*)
河川にはやや濁りが入り、案の定、ポツリポツリとポイントにはアングラーの姿が確認出来る。
少し外したエリアに釣友のマサひこさんと入水。
やや押しが強い流れの脇のシャローにベイトもチラホラ。
シーバスが好みそうなヨレ。
マサひこさんが早速、結果を出す(笑)
前回もだけど、…

続きを読む

久々のタイドリバー

いつものエリアで見事にシーバスに振られ、久々に潮を感じるエリアに下りる。
色々見て周ろうかと思うも、潮の効きが微妙なのでこの時期に安定してベイトの溜まるポイントへ。
先ず手前のブレイクに張り付く個体をima烈波120で深めのレンジを引いて来る。
答えは早かった(笑)
狙い通り出ると気持ちイイ♪
次は、この時期…

続きを読む

梅雨

気がつけば梅雨のシーズンに突入。
トラウトにシーバスに、チヌ…。更に本業も忙しく、中々思うような時間にフィールドに立ててません;^_^A
ま、思うようなタイミングでフィールドに立てたとしても、釣果は伴いませんが(笑)
さて、短時間ながらご近所シーバスの様子を伺いに…
狙うは、ヨレに着いたシーバスではなく、瀬に…

続きを読む

濁りの恩恵

明け方にまとまった雨が降り、河川に濁りが入る。
少しの流れの変化を見つけながら、ドンッ!と。
同じような感じでw
暗くなっても相変わらずのラッシュw
2時間振って、8本。サイズはMAX82止まり。
そろそろデイのトップゲームも機能しそうな予感♪
 週末はデイゲームかなぁ(笑)

続きを読む

寒波

初旬からしばらく放置してました;^_^A
空いた時間は釣りには行ってるのですが、何かとバタバタしてサボり癖が出てました。
さて、西日本を覆うような超低気圧。
今日は各地で大荒れの模様とTVニュースで報道してましたが、そんな事お構いなしと釣友のかねごん君と連れ立って、メバリングを(笑)
道中、車内の会話はトラ…

続きを読む

同調

さて、今年の序盤は潮の悪い時はライトタックル片手に市内を徘徊。
やって感じる違和感。
まぁ、釣れたから良いけど一つでも間違えると多分釣れなかった(笑)
サイズは20〜23cmと市内メバル。
連発とは行かないものの、飽きない程度にポツポツと。
この日は潮の流れと同調させてバイトを拾うといった感じ。
メバルはや…

続きを読む