プロフィール
ダブハン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:67644
QRコード
▼ 明暗にもストラクチャーにも…
- ジャンル:日記/一般
先日開催されたS-1GPの前から、各ポイントをランガンしては釣果をあげてはいたものの、S-1前には情報をふせていました。
そして、S-1が終わってからはほぼ連夜、隅田川へ通ってました。
これがなかなかに好調で明暗をドリフトさせても、ストラクチャーへ流し込んでもかなりの数が釣れてました。
数日前には橋の下流側(下げ潮時)にボイル打ち。
違う日には巻かないフォールのみの釣りで、数釣り。
また他の日は壁際のみのタイトな釣りでサイズ狙い。
サイズは50から70くらいで、ほとんどの魚がマッチョなシーバスでした。
台風がきたり、雨が降ったりで状況は二転三転しましたが、攻め所さえわかっていれば数釣りが楽しめる、しかも引きは強い。
楽しい時期ですね。
iPhoneからの投稿
そして、S-1が終わってからはほぼ連夜、隅田川へ通ってました。
これがなかなかに好調で明暗をドリフトさせても、ストラクチャーへ流し込んでもかなりの数が釣れてました。
数日前には橋の下流側(下げ潮時)にボイル打ち。
違う日には巻かないフォールのみの釣りで、数釣り。
また他の日は壁際のみのタイトな釣りでサイズ狙い。
サイズは50から70くらいで、ほとんどの魚がマッチョなシーバスでした。
台風がきたり、雨が降ったりで状況は二転三転しましたが、攻め所さえわかっていれば数釣りが楽しめる、しかも引きは強い。
楽しい時期ですね。

iPhoneからの投稿
- 2013年10月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント