おぎやはぎ撤退戦

ども!僕ですw

今年ムキになり通いこんだおぎやはぎですが、台風の大水で地形が変わり、また増水が収まらずな状況が続いておりました。が、行ってましたw

果敢に攻め流されそうになったり

上流の瀬尻でブラックバスのチェイスにあったり

ヌチPでコイとランカーの引きの違いががわからず釣れるまで戦ってみたり
4kgyjxsrwrtms2jfzinp_480_480-120055c0.jpg
9txvwcofyty6o4hhgfbp_480_480-820261ba.jpg
ぱっくり食ってるしw
この確認の為に何個バイブ持って行かれたかw

3月から河口戦を始め徐々に上へ上へあがって行き、1発PやヌチPの発見
また、LSDさんやヒサさんのアドバイス大変感謝しております。

なぜ撤退かと申しますと、マズメのウェーダ―がブーツとウェーダ―の間から浸水しまして、3回ボンドでふさいでみましたが、治らないので2013年撤退とあいなりました!

1年で履き潰したったwwwwww

まだ、なごりおしいですがまた来年リベンジっす!

さて、名港ドブおかっぱり11か月ぶりにやるけどうまくやれるかしらん?

来年へのφ(`д´)メモ

◎藪漕ぎして越えてからロッドにラインを通すこと。藪でPE痛めて切れるぞ!
◎1号で戦うより1.5号とかのほうがラインの水噛みがいいから来年は太めで行け!
◎春以降はルアーは小さ目、軽いもの
◎干潮時の散歩大事
◎上流へのロマン忘れるな!
◎ジャーク、トゥイッチからのフォール(間)大事

楽しかったなぁ!
来年は、ソル友さんちゃんと誘いますw

jin先生の次回作にご期待下さい

コメントを見る

jinさんのあわせて読みたい関連釣りログ