プロフィール
ヴァーチャル チバ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:22681
QRコード
▼ ロックフィッシュ ソルトチャプター
今回は.2回プラに入りました。
1度目のプラでは、牡鹿半島の黒崎地区から横浦地区までをランガンし最後に入った横浦の地磯で50upを掛けてしまうψ(`∇´)ψ
この魚体から、入って来たばかりの様な色合いなので前日プラの参考になりました。
そして前日プラ、シャローに上がる直前の魚をと入ろうとしたのが小屋鳥地区の磯、岩手のモリモト氏とバッティングしそうなのでそばまで行き断念。その付近も考えましまが、危険な場所なのでやはり別な所にと、今回メインに考えていたのが、小屋鳥地区と新山地区そう後者の新山へとプラに入りました。
ここは、ディープ隣接している小規模なワンドです。シャロー側の岩や沖の根回りでは、ナイスバイトも数発有り三キロは余裕で行く感じ、しかしスーパーシャローに魚が居ない?早い段階で魚が入る場所なのにと?
ここがメインエリアか⁉︎
結局、試合に使いませんでした。
まず、山の中を歩き海に降りる最後の所が非常に危険な場所。足元が滑りやすい事と崩れやすそうで、角度もかなり急です。
みんなが楽しめるロックフィッシングをと、活動をしている側として※危険をかえりみ無いアプローチで魚を捕ったとしても、そんなの自己満足でしかない!
本当に魚を獲るためにと試合の直前まで悩みましたが、先に書いた通り危険をかえりみ無い釣りはやはり駄目だと自分に言い聞かせて、プラで50を捕ってしまった横浦地区のワンドに入る事にしました。ここは、車を停めて3分くらいで着く非常にメジャーな場所です。このメジャーな激戦区を攻略するほうが、よっぽど皆さんに伝えられるはずです。
続く


1度目のプラでは、牡鹿半島の黒崎地区から横浦地区までをランガンし最後に入った横浦の地磯で50upを掛けてしまうψ(`∇´)ψ
この魚体から、入って来たばかりの様な色合いなので前日プラの参考になりました。
そして前日プラ、シャローに上がる直前の魚をと入ろうとしたのが小屋鳥地区の磯、岩手のモリモト氏とバッティングしそうなのでそばまで行き断念。その付近も考えましまが、危険な場所なのでやはり別な所にと、今回メインに考えていたのが、小屋鳥地区と新山地区そう後者の新山へとプラに入りました。
ここは、ディープ隣接している小規模なワンドです。シャロー側の岩や沖の根回りでは、ナイスバイトも数発有り三キロは余裕で行く感じ、しかしスーパーシャローに魚が居ない?早い段階で魚が入る場所なのにと?
ここがメインエリアか⁉︎
結局、試合に使いませんでした。
まず、山の中を歩き海に降りる最後の所が非常に危険な場所。足元が滑りやすい事と崩れやすそうで、角度もかなり急です。
みんなが楽しめるロックフィッシングをと、活動をしている側として※危険をかえりみ無いアプローチで魚を捕ったとしても、そんなの自己満足でしかない!
本当に魚を獲るためにと試合の直前まで悩みましたが、先に書いた通り危険をかえりみ無い釣りはやはり駄目だと自分に言い聞かせて、プラで50を捕ってしまった横浦地区のワンドに入る事にしました。ここは、車を停めて3分くらいで着く非常にメジャーな場所です。このメジャーな激戦区を攻略するほうが、よっぽど皆さんに伝えられるはずです。
続く


- 2014年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
ヴァーチャル チバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント