プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:198498
QRコード
▼ NEWツインパワー質実剛健
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
フィッシングショーで目を引いたNEWイグジストは滑らかなリーリングと
新ドラグシステムATDを搭載で見た目もカッコいい。
シマノの最高級リールとして君臨するステラは究極の巻きを約束してくれる。
どちらも甲乙つけがたいが、なかなか手の届く価格帯ではない。
実売価格3万円代でマグシールドの耐久性が売りのセルテートと
新発売されたツインパワーを比較。
ダイワ派とかシマノ派というこだわりはないがとにかく良いものが欲しい。
色々と検討した結果、新しく出た後者を購入しました。
ツインインパワーC3000XG
【SPEC】
ギア比:6.4
実用ドラグ力:34.3N/3.5kg
最大ドラグ力:88.2N/9.0kg
自重:245g
最大巻き長:93cm
ハンドル長:55mm
ベアリング数:9/1
切削加工なし冷間鍛造で作り出された”HAGANE”ギアで耐久性75%UP。
※ギアを肉厚12%UP、直径10%UP、歯幅50%UP(11ツインパワー比)
剛性の高いアルミニウム素材を採用した”HAGANE”ボディと
パワーロスを抑えた新設計、高剛性ローターはアングラー側の
ハンドルへの力を魚にダイレクトに伝える。
ステラと同じ鉄壁の防水処理コアプロテクトで回転の初期性能を保持する。

近所でちょっと触った感じですが今までのリールより少し大きく重いが
重心の問題かロッドに付けて使った場合はそこまで気にならない。
ドラグノブが大きくて微調整がしやすくて、ベールも広く扱いやすい。
ストッパーレバーを色々な用途で使用していたのでそれがないのが残念。
巻きはすごく滑らかというよりは安定感がある。
早く鱸クラスをかけてファイトして剛性の部分も試してみたいですね。
耐久性はこれから使っていって証明されると思います。
NEWウェポンで釣果UPといきたいところです。
新ドラグシステムATDを搭載で見た目もカッコいい。
シマノの最高級リールとして君臨するステラは究極の巻きを約束してくれる。
どちらも甲乙つけがたいが、なかなか手の届く価格帯ではない。
実売価格3万円代でマグシールドの耐久性が売りのセルテートと
新発売されたツインパワーを比較。
ダイワ派とかシマノ派というこだわりはないがとにかく良いものが欲しい。
色々と検討した結果、新しく出た後者を購入しました。
ツインインパワーC3000XG
【SPEC】
ギア比:6.4
実用ドラグ力:34.3N/3.5kg
最大ドラグ力:88.2N/9.0kg
自重:245g
最大巻き長:93cm
ハンドル長:55mm
ベアリング数:9/1
切削加工なし冷間鍛造で作り出された”HAGANE”ギアで耐久性75%UP。
※ギアを肉厚12%UP、直径10%UP、歯幅50%UP(11ツインパワー比)
剛性の高いアルミニウム素材を採用した”HAGANE”ボディと
パワーロスを抑えた新設計、高剛性ローターはアングラー側の
ハンドルへの力を魚にダイレクトに伝える。
ステラと同じ鉄壁の防水処理コアプロテクトで回転の初期性能を保持する。

近所でちょっと触った感じですが今までのリールより少し大きく重いが
重心の問題かロッドに付けて使った場合はそこまで気にならない。
ドラグノブが大きくて微調整がしやすくて、ベールも広く扱いやすい。
ストッパーレバーを色々な用途で使用していたのでそれがないのが残念。
巻きはすごく滑らかというよりは安定感がある。
早く鱸クラスをかけてファイトして剛性の部分も試してみたいですね。
耐久性はこれから使っていって証明されると思います。
NEWウェポンで釣果UPといきたいところです。
- 2015年3月15日
- コメント(6)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント