プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:149457
▼ ガリクソンランカーシーバス。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
いよいよ釣りシーズン開始って感じになりましたね。て事で本格的にシーバス開始。
5月13日
去年から目を付けていて前から行ってみたかったポイントへ。二本の流れがぶつかってよれができるポイントで雰囲気はあったがどうかなと思ってたんだけどBMC120Fを数投するとあっさり釣れた。

あらやっぱりいたのね。予想的中。50そこそこのお子ちゃまサイズ。ここはまた季節が進んだら来よう。
5月31日
最近知り合った方と一緒に釣りしました。何ヵ所か案内していただいたんですが雰囲気は良いものの二人ともノー感じ。最後に行ったポイントで。
細いけどよく引いてくれました。
流れ込みの様になっていて横切らせるようにミノーを速い流れの中に入れたら、グッと重みが乗った。
60後半のまあまあサイズ。ルアーはヒラメスペシャル90F。全然ヒラメでもサーフですらないんだけどこういう小場所だったりで実績があるのでケースに忍ばせてます。中古で安くてロストしても精神的ダメージが少ない所も良い。
6月13日
二日前に雨が降って少し増水気味。何処に入ればいいか迷ったけど少し下流でも流れが出てそうだったので下流域へ。
いつも最初はBMC120Fを投げるんだけどカゲロウ124Fにしてみようとこの気まぐれがよかったのかダウンクロスでスローに巻いていると手に引ったくる様な衝撃が走った。
アタリはすごかったもののあまり引かずなんなく寄せてこれたので60くらいかなと思ってたのですが

ランカーじゃないか!やったぜ。思わずガッツポーズ。しかし細い。いやしかし一応ランカーだし素直に嬉しいわ。

この食い方。好き。
カゲロウはランカーが食ってきやすい動きらしんだけどそのお陰だったのかどうなのか?正直泳ぎを見てもほんとに釣れんのか?と思うような動きだったんですがいきなりランカーだったんで驚きました。なめてました。すません久保田さん。個人的にはローリングが大きいので背中が黒くて横がピカピカしてるようなカラーがフラッシング効果があって好きです。チャートも釣れそうだけど。
その後は場所を変えて河口あたりで飛距離が必要なポイントでガンちゃんオススメかっとび棒をフルキャスト。むちゃ飛んだなーと思いつつ流しながら竿立ててスローに巻いているとゴンっと重みが乗った。かなり遠くでヒットするとファイトが楽しいんだよね。ハラハラドキドキするので好きだなー。

サイズは60そこそこだったけど狙った1本て感じで嬉しい。
かっとび棒はシルエット的にマジこんなん釣れんのって思ってたけど泳ぎ見ると想像と全然違うくて結構フラフラと小刻みに動いてくれるのでこりゃー釣れるわと思ったらやっぱり釣れた。
まだ釣れそうだったけど魚が暴れて服もリールも砂だらけになってしまったので納竿。
今年こそ90アップ釣るぞー!
5月13日
去年から目を付けていて前から行ってみたかったポイントへ。二本の流れがぶつかってよれができるポイントで雰囲気はあったがどうかなと思ってたんだけどBMC120Fを数投するとあっさり釣れた。

あらやっぱりいたのね。予想的中。50そこそこのお子ちゃまサイズ。ここはまた季節が進んだら来よう。
5月31日
最近知り合った方と一緒に釣りしました。何ヵ所か案内していただいたんですが雰囲気は良いものの二人ともノー感じ。最後に行ったポイントで。

細いけどよく引いてくれました。
流れ込みの様になっていて横切らせるようにミノーを速い流れの中に入れたら、グッと重みが乗った。
60後半のまあまあサイズ。ルアーはヒラメスペシャル90F。全然ヒラメでもサーフですらないんだけどこういう小場所だったりで実績があるのでケースに忍ばせてます。中古で安くてロストしても精神的ダメージが少ない所も良い。
6月13日
二日前に雨が降って少し増水気味。何処に入ればいいか迷ったけど少し下流でも流れが出てそうだったので下流域へ。
いつも最初はBMC120Fを投げるんだけどカゲロウ124Fにしてみようとこの気まぐれがよかったのかダウンクロスでスローに巻いていると手に引ったくる様な衝撃が走った。
アタリはすごかったもののあまり引かずなんなく寄せてこれたので60くらいかなと思ってたのですが

ランカーじゃないか!やったぜ。思わずガッツポーズ。しかし細い。いやしかし一応ランカーだし素直に嬉しいわ。

この食い方。好き。
カゲロウはランカーが食ってきやすい動きらしんだけどそのお陰だったのかどうなのか?正直泳ぎを見てもほんとに釣れんのか?と思うような動きだったんですがいきなりランカーだったんで驚きました。なめてました。すません久保田さん。個人的にはローリングが大きいので背中が黒くて横がピカピカしてるようなカラーがフラッシング効果があって好きです。チャートも釣れそうだけど。
その後は場所を変えて河口あたりで飛距離が必要なポイントでガンちゃんオススメかっとび棒をフルキャスト。むちゃ飛んだなーと思いつつ流しながら竿立ててスローに巻いているとゴンっと重みが乗った。かなり遠くでヒットするとファイトが楽しいんだよね。ハラハラドキドキするので好きだなー。

サイズは60そこそこだったけど狙った1本て感じで嬉しい。
かっとび棒はシルエット的にマジこんなん釣れんのって思ってたけど泳ぎ見ると想像と全然違うくて結構フラフラと小刻みに動いてくれるのでこりゃー釣れるわと思ったらやっぱり釣れた。
まだ釣れそうだったけど魚が暴れて服もリールも砂だらけになってしまったので納竿。
今年こそ90アップ釣るぞー!
- 2019年6月18日
- コメント(1)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 23 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
はじめまして。通りがかりの者です。
ランカーおめでとうございます。
ガリベン
三重県