プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:202578
QRコード
▼ 秋の夜長
- ジャンル:釣行記
- (F.Trip(salt))
1年の中で最も楽しく苦悩する季節。
秋が来た。
毎年、秋の大潮になると自宅前のホームに通いこむ。まあまあ釣れるのだが、最近はマンネリ化し飽きて来たと思っていた所にソル友からの釣りの誘い。
何時もと違う環境(ポイント)に入ってみた…新鮮で楽しい♪
釣りの話(少)、釣り以外の話(多)をしながら幾日か通った…が…
釣れねーし!
なんすかこの秋、何時もの秋より手に負えねー( ;´Д`)




コレ1日でなく、4日間くらいの釣果…ヘタ過ぎね。ノーバイトの日もあった(辛)
そんな中、仲間内で囁かれる
『約束の日』
ちなみに一方的な想いなので、フラれることもしばしば…イヤ、ウソだね、フラれっぱなし()
そんな『約束の日』と思われる某日、残念な仲間たちが集まった。
とにかく釣れようが釣れまいが楽しい(ウルサイ)♪
でも、この日は『約束の日』。おしゃべりしているが、みんな手がお留守になることはない。
潮が走っている時を逃さないようにしないと、ジアイはあっという間だ。
ホゲ太郎はゆで太郎でピコ太郎の刑なのだ(怖)

あぶなっ!ホゲ太郎回避!

手で掴みたくなる、重厚な口周り。

みんなよく釣るなぁ
刑は逃れたが数匹釣った後アタリなし…ヨレ撃ちしてる仲間はイレパクだと!無限バイトだと!言う。広い干潟、釣れる場所はピン。
ホゲ太郎は回避したが、やっぱりもっと釣りたい。約束のあの子に逢えてないよ。
だが、無情にも潮止まり。今年もあの子に逢えなかった。ただのストーカーだ(笑)
あまりシーバスに逢えないまま、今年の最終戦TSSTクラシックを迎えた。
自分はノーフィッシュ。
でも仲間のクリさんが優勝した!クラシック2連覇とかすげー!しかも連覇2回目!!

おめでとうございます!
悔しい…悔しいのでその翌日、雨の中浸かる。
ハイシーズンでポイントは先行者だらけ、端っこに入れさせてもらう。
下げの流れにブレイクラインと思われる潮目の先にスネコンをダウンで投入。
数投で答えが出た。

ガップリだね

太くてたまらない

手で口周りの厚みを確かめる
この後1匹バラシて反応が消えた。
進行する下げ、すでに立ち位置の水面は膝の少し上。さすが大潮。早い。
目の前のかけ上がりから水が落ちるようになった、ベイトもそろそろ限界だろう。浅瀬からかけ上がり下に落ちるベイトを狙うシーバスに合わせグース125Fに変更。
タイドの効いた場所でフィッシュイーター全て(たぶん)に効く定番メソッド。
ベイトが少ないためか反応はない、空を見て雲の動きから風向きを確認。
風に引っ張られるラインを調整しながら、ダウンに入れたルアーがかけ上がりのラインをなるべく長く通るように流す。
と、ようやく出ました。ダウンなので向こう合わせでかかっちゃった(笑)

丸くて優しい顔の子

このシーバスは大きい割に元気がよく何度も跳ね回って楽しませてくれた。
八十一子さん、ありがとう♪
コレでもう少し頑張れる。
約束の愛しいあの子=自分の納得出来るコンディションのシーバス(長さで言うと90cm以上かな(^^))
秋が来た。
毎年、秋の大潮になると自宅前のホームに通いこむ。まあまあ釣れるのだが、最近はマンネリ化し飽きて来たと思っていた所にソル友からの釣りの誘い。
何時もと違う環境(ポイント)に入ってみた…新鮮で楽しい♪
釣りの話(少)、釣り以外の話(多)をしながら幾日か通った…が…
釣れねーし!
なんすかこの秋、何時もの秋より手に負えねー( ;´Д`)




コレ1日でなく、4日間くらいの釣果…ヘタ過ぎね。ノーバイトの日もあった(辛)
そんな中、仲間内で囁かれる
『約束の日』
ちなみに一方的な想いなので、フラれることもしばしば…イヤ、ウソだね、フラれっぱなし()
そんな『約束の日』と思われる某日、残念な仲間たちが集まった。
とにかく釣れようが釣れまいが楽しい(ウルサイ)♪
でも、この日は『約束の日』。おしゃべりしているが、みんな手がお留守になることはない。
潮が走っている時を逃さないようにしないと、ジアイはあっという間だ。
ホゲ太郎はゆで太郎でピコ太郎の刑なのだ(怖)

あぶなっ!ホゲ太郎回避!

手で掴みたくなる、重厚な口周り。

みんなよく釣るなぁ
刑は逃れたが数匹釣った後アタリなし…ヨレ撃ちしてる仲間はイレパクだと!無限バイトだと!言う。広い干潟、釣れる場所はピン。
ホゲ太郎は回避したが、やっぱりもっと釣りたい。約束のあの子に逢えてないよ。
だが、無情にも潮止まり。今年もあの子に逢えなかった。ただのストーカーだ(笑)
あまりシーバスに逢えないまま、今年の最終戦TSSTクラシックを迎えた。
自分はノーフィッシュ。
でも仲間のクリさんが優勝した!クラシック2連覇とかすげー!しかも連覇2回目!!

おめでとうございます!
悔しい…悔しいのでその翌日、雨の中浸かる。
ハイシーズンでポイントは先行者だらけ、端っこに入れさせてもらう。
下げの流れにブレイクラインと思われる潮目の先にスネコンをダウンで投入。
数投で答えが出た。

ガップリだね

太くてたまらない

手で口周りの厚みを確かめる
この後1匹バラシて反応が消えた。
進行する下げ、すでに立ち位置の水面は膝の少し上。さすが大潮。早い。
目の前のかけ上がりから水が落ちるようになった、ベイトもそろそろ限界だろう。浅瀬からかけ上がり下に落ちるベイトを狙うシーバスに合わせグース125Fに変更。
タイドの効いた場所でフィッシュイーター全て(たぶん)に効く定番メソッド。
ベイトが少ないためか反応はない、空を見て雲の動きから風向きを確認。
風に引っ張られるラインを調整しながら、ダウンに入れたルアーがかけ上がりのラインをなるべく長く通るように流す。
と、ようやく出ました。ダウンなので向こう合わせでかかっちゃった(笑)

丸くて優しい顔の子

このシーバスは大きい割に元気がよく何度も跳ね回って楽しませてくれた。
八十一子さん、ありがとう♪
コレでもう少し頑張れる。
約束の愛しいあの子=自分の納得出来るコンディションのシーバス(長さで言うと90cm以上かな(^^))
- 2016年11月21日
- コメント(3)
コメントを見る
うろぼんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント