プロフィール

uraraka

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:145638

QRコード

秋爆(メバル)

みなさん、こんばんは。
昨日まで島根で宍道湖シーバス、日帰りで隠岐に行っておりました。このネタはまた今度。
いきなり寒くなりましたねー。
今回は秋のメバル。
木枯らし(初っ端の北西風)きっかけの爆釣パターンを過去何度か経験したことがあります。
メバル釣り=穏やかな場所
と考えるケースも多いですよね。
もち…

続きを読む

梅雨のGT釣行まとめ①

みなさん、ごぶさたしております。
また今度、書きますなんて言うて放置すること数か月。
やっと、重い腰が上がりました。
地震や豪雨で被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
早速ですが、今年のGT遠征は2度予定しており、1回目はトカラ口之島からのニヨン礁行きの予定でした。
が、まさかの仲間4人でフェ…

続きを読む

南のアジ(ちょっとだけ)

おはようございます。
久々の自宅で過ごす休日です。
先日のお出かけ、チラッとだけ。
また今度きっちり載せますねー。
同じ写真も載せ直します。
もちろん、未公開も!
どこまでも青く
変わったお友達も構ってくれます。
砂蒸し温泉で鋭気を養い
激レアなフェリーの前で魚釣った写真撮れました。
安定感あるティンバーG…

続きを読む

ソワソワ病絶賛発生中

こんばんは。
この時期のオイラはダメです。
ダメ人間。
ダメ釣り師。
もう、あの季節がすぐそこまで近づいてきてしまい、全てが手に着かない。
あっ、一応??仕事はちゃんとやってます。
サイバー捜査で手に入れた廃盤カラーのD7と、D13PROのブラック。D10は今まで散々こき使って挙げ句、根掛かりロストも翌朝潜って回収…

続きを読む

Newガルプな家族旅

こんにちは。プロ野球始まっちゃいましたね。また、一喜一憂のシーズンなんですが、春休みの楽しみと言えば家族旅行です。
毎年、娘と2人で五島ヒラスズキ旅でしたが、今年は家族4人で三重の離島へガルプ旅に出掛けてきました。
なんやねん!ガルプ旅??
えっと、はい。
Newガルプモニターに当選したのですが
http://www.…

続きを読む

超熟

皆さんこんばんは。
いよいよ?というか、そろそろ、というかで始まってしまった花粉症シーズン。
しばらく憂鬱な日々が続きますが、カラ元気でいってみたいと思います。
さてさて
我が家の近所では相変わらずシーバス釣れ続いて居りますが、なぜか60センチ止まり。
バチヌケはやりませんが、普通に釣れます。ありがたい事…

続きを読む

対馬へ!募り募った憧れのカタチ(後編)

前日のヒラマサラッシュの興奮冷めやらぬ中、この日も3人で出撃!
主にヒラスズキ狙いで。
潮通しのよい絶好のヒラスズキポイントに案内してもらう。が、しかし、絶好のピクニック日和。
現場でPPPさんのお友だちにも合流。
サラシなし。
潮目、ハルカ沖に。
ベイトなし!
で、青物を撃ってみるも不発。
ピンポイントで凪…

続きを読む

対馬へ!募り募った憧れのカタチ(中編)

みなさん、こんにちは。
随分間があいてからの対馬釣行の中編です。遅くなってすいませんm(_ _)m
前回はこちら。
http://www.fimosw.com/u/uraraka753/bik6nmjycys6jo
さてさて。
さてさて。
ヒットぉーーー!!
満月に曲がるロッド。
曲がりすぎてる。
オイラ、イケてる!
オイラ、カッコイイかも??
昔のがまかつのCM…

続きを読む

対馬へ!募り募った憧れのカタチ(前編)

みなさん、ご無沙汰しております。
今回は憧れのフィールドのひとつであった対馬に初上陸して参りました。
いままでも、何度か行こうと思いつつ、高額な交通費(フェリー代)に阻まれチャレンジ出来ずでしたが、今回はイトケンと2人と言うことで割り勘要員が居るならば!
GO!
ってことで。
仕事を終わらせ博多港まで爆走。

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2017

皆さんこんばんは。
怒濤のブログ連投スパイラルも今日でおしまいです。
昨晩、2017年とのお別れで1時間ほど行ってきました。
もちろん今日は
ベストフィッシュTOP5 2017
まずは
第5位    シイラ
家族旅行中、小一時間だけ離脱して磯に向かい釣れたシイラ。
ここ数年、80センチ位までのペンペンしか釣っておらず、そろそ…

続きを読む