プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:146023
QRコード
▼ 伊勢湾#磯マル開幕?プレシーズン?
どもども、こんばんは。
すっかり北西風が吹き始め秋めいて来ましたね。
最近ヨメに栗を食べに中津川に行きたい!とせがまれているおいらですが、二人とも休みって日がマジでない!困った。
さてさて本題に。
伊勢湾磯マルを追いかけ始めて今年で3シーズン目。
去年、ログにも書いた無人島にまた行ってきました。
過去ログ参照
http://www.fimosw.com/u/uraraka753/bik6nmjsccanjp
今年は早めから調査を
と。潮も秋になり夜の潮に代わりロータイドアドバンテージを活かせる季節。
狙うはもちろん大潮。
そして、島に渡り下げ潮の1番走るポイントへ。目測3~4ノット。
これでも伊勢湾の中では相当速い。
適度にさらしも広がり雰囲気満点。
オイラも高ぶりやる気満載。
そして、沈黙全開。。。
まだはやいよねー。
と、諦めず、島内のめぼしい、出来るだけ潮の流れのある場所をランガン。
そして、去年キャッチしたナイスサイズがでたポイントへ。
シャローをひとしきり攻め、ブレイクも。
最後、沖の潮目に放置状態でスラッグ調整していたらヒット!

まったくデカくない。
えら洗いしまくる。
あぁ、セイゴちゃん。
60に届かない豆ボーイ。
いゃあ、実はめっさウレシイ!
ここまで来て出会えた一本。
ダメ元で、キャストしたくった後の一本。
釣れてくれてありがとうやわぁ。
その後も調査を続けましたが、反応すらなく。
結論。
まだ、早いかも?
釣れなくもない。
ただし、湾奥から湾口に出て行く産卵からみ、またはシーズナルな動きの魚はまだ釣れない。多分、今回の魚はその周囲に日頃から住んでる子やったんやないかなぁ。
また、この無人島を含め離島、地磯調査を進めてゆきます!そして、時々書きます!
- 2017年9月29日
- コメント(1)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント