プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:145704
QRコード
▼ サハラ購入のその後
ちょっと前、遠征にお金を使いすぎ、使えるリールも無くなり手詰まりになっていたおいら。
http://www.fimosw.com/u/uraraka753/bik6nmjiygj8rj
初挑戦のお買い得グレードのリール。
シマノサハラ4000XGのその後。
とりあえずの青物
これが大問題だった。

青物釣りに使ってみたら。
使えるか使えないかで言うと、5キロの魚が限界。

特に磯では、ゴリ巻き、クイックなリトリーブの時にハンドルがめっちゃ撓んでグニャグニャ。かなりキツい。
チヌなんかは問題ないが、やはり巻き初めの重さが、気になる。
スズキは80くらいならポンピング主体のファイトなら問題なし。ただし、ストラクチャーから引き離す等の負荷はつらいかもです。

ヒラも同様に問題なし。

見栄と快適性を求めなきゃ何とかなる!と言うか、背に腹はかえられないので、しばらくなんとかします。
http://www.fimosw.com/u/uraraka753/bik6nmjiygj8rj
初挑戦のお買い得グレードのリール。
シマノサハラ4000XGのその後。
とりあえずの青物
これが大問題だった。

青物釣りに使ってみたら。
使えるか使えないかで言うと、5キロの魚が限界。

特に磯では、ゴリ巻き、クイックなリトリーブの時にハンドルがめっちゃ撓んでグニャグニャ。かなりキツい。
チヌなんかは問題ないが、やはり巻き初めの重さが、気になる。
スズキは80くらいならポンピング主体のファイトなら問題なし。ただし、ストラクチャーから引き離す等の負荷はつらいかもです。

ヒラも同様に問題なし。

見栄と快適性を求めなきゃ何とかなる!と言うか、背に腹はかえられないので、しばらくなんとかします。
- 2017年12月24日
- コメント(4)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 16 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント