プロフィール

yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:59133
QRコード
▼ う~ん、ハクパターンなのか?
- ジャンル:日記/一般
5月1本目いや、1枚目ヒットです。
鱸ではありません。黒鯛です。
しかも「年無し」の52cm!
もうね、ワケ分からんす。
「ハクパターン攻略を今日も検証
すっぺー」って、排水口に到着。
ブラジリアンファミリー?が、
BBQ&釣りをなされてる。
昨日と同じ、ピンクヘッド半透け
のロリベを結び、その時を待つ。
下から突き上げるような感じで、
ハクが逃げ惑う。この「瞬間」を
待ってた。
ロリベをキャスト、フォール中の
ラインの動きを「じーっ」とガン見。
止まり、そして左側へ走る。アタリ!
すんごいトルクで走る。
「よっしゃーランカー!」確信してた。
Beast Browlひん曲がってるし。
あれ?もう寄って来た。ん?チヌ?
しかも「でけーっ!どんだけーっ!」
無事ネットイン。自身初の年無し。
しかもロリベで初チヌでもある。
が、少々複雑なんすね。よくよく
考えれば、ハク付きチヌもあるわな
と。 まだ矢作の干潟には、大好物
の砂ガニは少ない。ハクに付くのも
納得。でもねぇー、「鱸!」って
思ったのに...。
まぁ、ハク付きの魚にロリベの
リフト&フォールは、「効く」のは
間違い無いとの結論に達しました。
ロリベのフォールは「凄い」って。
最干前後は、最河口部にて入水。
キールバイブでアタるも、やりとり
5秒程でバレた。60前後のシーバス
か?って感じの手応えでしたが、
如何せん魚を見てません。
上げに入り、排水口へ陸っぱり。
いきなりのチヌヒットという結果
というワケです。昨日掛けた魚は
間違い無くシーバスでした。
水中でエラ広げてヘッドシェイクを
確認してますから。足下のテトラ際
に、70cm級のシーバスが「ゆら~」
っと泳いできて、自分と目が合い
また、「ゆら~」って居なくなるし。
今日はチヌしか居なかったんですね。
BBQをされてるブラジル一家に
チヌ差し上げたら、お礼に焼き立て
のウインナー頂きました。
かなり旨かったなぁ。年無しのチヌ
は、多分身がパサパサかと。
ウインナーの方が断然旨いかも?
まぁ、喜んでらしたから「善し」
とします。o(*⌒―⌒*)o
帰りに、矢作川初めて来たという
ホームが名港(天白川等)のアングラー
さんお二人とお話ししました。
昨年、自分も初めて矢作川に来て
右も左も分からない状態で、ある
アングラーさんに、親切に情報を
教えて頂いたので、自分も自分が
知ってる限りの情報等、お話し
しました。
今日は何か「充実した1日」で
大満足で帰宅しました。
v(^o^)



鱸ではありません。黒鯛です。
しかも「年無し」の52cm!
もうね、ワケ分からんす。
「ハクパターン攻略を今日も検証
すっぺー」って、排水口に到着。
ブラジリアンファミリー?が、
BBQ&釣りをなされてる。
昨日と同じ、ピンクヘッド半透け
のロリベを結び、その時を待つ。
下から突き上げるような感じで、
ハクが逃げ惑う。この「瞬間」を
待ってた。
ロリベをキャスト、フォール中の
ラインの動きを「じーっ」とガン見。
止まり、そして左側へ走る。アタリ!
すんごいトルクで走る。
「よっしゃーランカー!」確信してた。
Beast Browlひん曲がってるし。
あれ?もう寄って来た。ん?チヌ?
しかも「でけーっ!どんだけーっ!」
無事ネットイン。自身初の年無し。
しかもロリベで初チヌでもある。
が、少々複雑なんすね。よくよく
考えれば、ハク付きチヌもあるわな
と。 まだ矢作の干潟には、大好物
の砂ガニは少ない。ハクに付くのも
納得。でもねぇー、「鱸!」って
思ったのに...。
まぁ、ハク付きの魚にロリベの
リフト&フォールは、「効く」のは
間違い無いとの結論に達しました。
ロリベのフォールは「凄い」って。
最干前後は、最河口部にて入水。
キールバイブでアタるも、やりとり
5秒程でバレた。60前後のシーバス
か?って感じの手応えでしたが、
如何せん魚を見てません。
上げに入り、排水口へ陸っぱり。
いきなりのチヌヒットという結果
というワケです。昨日掛けた魚は
間違い無くシーバスでした。
水中でエラ広げてヘッドシェイクを
確認してますから。足下のテトラ際
に、70cm級のシーバスが「ゆら~」
っと泳いできて、自分と目が合い
また、「ゆら~」って居なくなるし。
今日はチヌしか居なかったんですね。
BBQをされてるブラジル一家に
チヌ差し上げたら、お礼に焼き立て
のウインナー頂きました。
かなり旨かったなぁ。年無しのチヌ
は、多分身がパサパサかと。
ウインナーの方が断然旨いかも?
まぁ、喜んでらしたから「善し」
とします。o(*⌒―⌒*)o
帰りに、矢作川初めて来たという
ホームが名港(天白川等)のアングラー
さんお二人とお話ししました。
昨年、自分も初めて矢作川に来て
右も左も分からない状態で、ある
アングラーさんに、親切に情報を
教えて頂いたので、自分も自分が
知ってる限りの情報等、お話し
しました。
今日は何か「充実した1日」で
大満足で帰宅しました。
v(^o^)



- 2015年5月3日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太















最新のコメント