プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:131932
アーカイブ
▼ 浜名湖さより「ホーム奥浜名湖(vol.6)」
- ジャンル:釣行記
「浜名湖さより」
どこの演歌歌手だよwww
さてGWと言えども元気なのは人間様だけか?
釣果情報は聞くのだが
かなり限定的な部分が多い
更に俺の下手くそ加減が加味されて
GWは散々なスタートを切る
さて風向きがいつもと違う夜
その風向きじゃないと入れない場所がある
(俺的に入りたくないって事ねwww)
普段はマイナーって言えばマイナーな場所
GWは人間様が溢れるから数人いるかな?って感じ
ポイントは車を止めてちょいと離れる
なので歩くついでに更にランガン決行!
最初はネガカリノタテで攻め込んで行く
* これが後でエライ目に遭う原因なんだがw
暫くランガンしていくが全く反応無し
魚もGWなのか?www
ちょっと岸沿いに行ける場所が切れる所で
かなりのボイル発見
だけどシーバスじゃなさそうですなぁ
ボラっぽくもない
最近元気なウグイかな?
ここでルアー変更
ミノーに切り替える
足元にいるベイトは小さい
ボイルしてるのは20cm程度か
どっちに合わせるか迷ったが
取り敢えず小は大を兼ねるって事で
今は無きデプスレスの75Fをセット
数投するといきなり
ググググググ
小さそうだがティップが絞り込まれる
ビシッ!
グングングン
スコンッ!!!
あっ~!
どした?
あれ?
あれれれれ?
PEから切れてる!Σ(゚д゚lll)
みなさん
ドシャローでズル引きで遊んだ後は
PEラインに気を付けましょうwww
40~50cm程度の魚
シーバスかウグイかは不明
その後ゴリアテでキャスト継続
すると・・・
グググググググ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ビシッ!
バチャバチャバチャ!!!
(可愛いのがエラ洗いしてるw)
フッ!!!
抜けた~
これはシーバスだった
魚体確認したもんねw
でも小さかったな~
それにしてもバラシはやだな~
魚ッ気はあるんだよね
ランガンしないで小一時間その場に滞留
暫くするとまた・・・
ブルブルブル
ん?何だろ?
あっ!アワセ損なったw
まだ付いてるみたいだ
ブルブル言ってる
あれwww
またサヨリです
今回はちゃんと食ってる
サヨリングってあるのか?www
(写真撮ろうとしたら落ちたw)
さて最初はいなかった奥の方で
キャスト音が聞こえるようになったので
一旦山の中に入って迂回後海岸へ
いつの間にか5人もいるよwww
話を聞いてみると
今の所ウグイばかりだとw
取り敢えずその5人の一番端に
入らせて貰ってキャストするが
自分を含めてバイト無し
こっちの方はベイトが足元にいないな
30分程キャストするも反応無いので
また来た道をのんびりランガンして戻る
さっきのボイル祭も終わったようだ
しかも目の前で漁師さんが網を張り始めたw
あかん!
そこあかんよ~w
と思いながら
一ヶ所5投レベルでどんどん移動していく
潮も随分満ちてきている
歩いて来た場所が数カ所水没する
帰りは本当に反応無し
気が付くと車が見える位置
良く見ると暗がりに一人ルアーマンが
近くに行ったら話聞いてみようと思ったら
すぐ帰っちゃったw
往復2000mで所要時間4時間
キャスト疲れもそうだけど
半分以上は水の中で動いたので足もパンパン
サヨリ一匹20cm程
今回は魚屋で売ってるレベルの大きさでしたw
東三河釣馬鹿倶楽部 : http://ameblo.jp/umikozo/
LURE:SHIMANO/GORIATE
S/L :YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 20lb
LINE :RaPaLa/Rapinova-X 0.8
ROD :SHIMANO/DIALUNA-XR S806L
REEL:SHIMANO/SephiaBB C3000SDH
どこの演歌歌手だよwww
さてGWと言えども元気なのは人間様だけか?
釣果情報は聞くのだが
かなり限定的な部分が多い
更に俺の下手くそ加減が加味されて
GWは散々なスタートを切る
さて風向きがいつもと違う夜
その風向きじゃないと入れない場所がある
(俺的に入りたくないって事ねwww)
普段はマイナーって言えばマイナーな場所
GWは人間様が溢れるから数人いるかな?って感じ
ポイントは車を止めてちょいと離れる
なので歩くついでに更にランガン決行!
最初はネガカリノタテで攻め込んで行く
* これが後でエライ目に遭う原因なんだがw
暫くランガンしていくが全く反応無し
魚もGWなのか?www
ちょっと岸沿いに行ける場所が切れる所で
かなりのボイル発見
だけどシーバスじゃなさそうですなぁ
ボラっぽくもない
最近元気なウグイかな?
ここでルアー変更
ミノーに切り替える
足元にいるベイトは小さい
ボイルしてるのは20cm程度か
どっちに合わせるか迷ったが
取り敢えず小は大を兼ねるって事で
今は無きデプスレスの75Fをセット
数投するといきなり
ググググググ
小さそうだがティップが絞り込まれる
ビシッ!
グングングン
スコンッ!!!
あっ~!
どした?
あれ?
あれれれれ?
PEから切れてる!Σ(゚д゚lll)
みなさん
ドシャローでズル引きで遊んだ後は
PEラインに気を付けましょうwww
40~50cm程度の魚
シーバスかウグイかは不明
その後ゴリアテでキャスト継続
すると・・・
グググググググ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ビシッ!
バチャバチャバチャ!!!
(可愛いのがエラ洗いしてるw)
フッ!!!
抜けた~
これはシーバスだった
魚体確認したもんねw
でも小さかったな~
それにしてもバラシはやだな~
魚ッ気はあるんだよね
ランガンしないで小一時間その場に滞留
暫くするとまた・・・
ブルブルブル
ん?何だろ?
あっ!アワセ損なったw
まだ付いてるみたいだ
ブルブル言ってる
あれwww
またサヨリです
今回はちゃんと食ってる
サヨリングってあるのか?www
(写真撮ろうとしたら落ちたw)
さて最初はいなかった奥の方で
キャスト音が聞こえるようになったので
一旦山の中に入って迂回後海岸へ
いつの間にか5人もいるよwww
話を聞いてみると
今の所ウグイばかりだとw
取り敢えずその5人の一番端に
入らせて貰ってキャストするが
自分を含めてバイト無し
こっちの方はベイトが足元にいないな
30分程キャストするも反応無いので
また来た道をのんびりランガンして戻る
さっきのボイル祭も終わったようだ
しかも目の前で漁師さんが網を張り始めたw
あかん!
そこあかんよ~w
と思いながら
一ヶ所5投レベルでどんどん移動していく
潮も随分満ちてきている
歩いて来た場所が数カ所水没する
帰りは本当に反応無し
気が付くと車が見える位置
良く見ると暗がりに一人ルアーマンが
近くに行ったら話聞いてみようと思ったら
すぐ帰っちゃったw
往復2000mで所要時間4時間
キャスト疲れもそうだけど
半分以上は水の中で動いたので足もパンパン
サヨリ一匹20cm程
今回は魚屋で売ってるレベルの大きさでしたw
東三河釣馬鹿倶楽部 : http://ameblo.jp/umikozo/
LURE:SHIMANO/GORIATE
S/L :YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 20lb
LINE :RaPaLa/Rapinova-X 0.8
ROD :SHIMANO/DIALUNA-XR S806L
REEL:SHIMANO/SephiaBB C3000SDH
- 2017年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze