プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:295739
QRコード
▼ 獲りました!
- ジャンル:釣行記
城ヶ島二回目で、ヒラスズキ獲っちゃいました!
今回は 4時半に出発、5時半に到着、6時前には磯に立ってました。
しかし、前回やった場所には先行者がいて、潮だまりに50cmくらいのヒラスズキが一匹つながれていました。
獲ったんだあ、いいなあ、やっぱりいるんだあ とか思いながら、仕方なく周辺のショボいサラシを打っていると、30分ほどで 先行者が帰られたので、そそくさと そこに入りました。
入ってみると、前回より波があり、かなりいい感じにサラシがひろがっていました。
波があるので 前には出られず、本当にルアーを入れたい場所には 投げられませんでしたが、それでも、毎投 いつ出るかとドキドキしながら ルアーを引きました。
時々 ベイトが水面をピョンピョン跳ね、期待感はあったのですが 反応なく、気がつけば 9時を過ぎており、まあそんなに簡単じゃないよなあ、でも 今日もこうやってルアー引けて よかったなあ などと考えながら、竿をたたみました。
帰りながら 磯を見てまわっていると、餌釣りの方が帰ったポイントがあいており、深そうな磯際に いい感じのサラシができていたので、竿をつぎ直して ルアーを入れてみました。
出そうな感じはあったのですが、出ません。
今度こそ帰ろうとしていたら、小さな水道が目に入り、「竿抜け」という言葉が頭をよぎったので、ワームをポチョンと投げて、少し沈めて、スローに引いてくると、黒い影が足もとに入ってくるのが見え、それに気をとられてルアーの回収が遅れ、根掛かり、、、
グイーンと引っ張っても動かず、あー やめときゃよかったー と思ったら、ビクビクッ!
魚でした!
すぐに魚体が見え、ヒラスズキ!
突然でかなり慌てましたが、横の岩棚にずり上げ 無事キャッチ!
交通事故、ビギナーズラック、何でもいいっす!やりました!
長崎でも毎回ボウズで、数えるほどしか釣ったことがない自分に、関東のメジャーポイントでヒラスズキなんて、ホントに釣れるんだろうか と思っていたので、メチャクチャうれしくて、叫びたいくらいでした。
写真撮って、動画録って、自撮りして、命に感謝して、持ち帰りました。
47cmと長さはないですが、体高があって 身が厚く、Black Finと呼ぶにふさわしいカッコイイ魚でした。
振り返ると、本当に色々な偶然が重なった一匹でした。
ありがとう城ヶ島!ありがとうヒラスズキ!




今回は 4時半に出発、5時半に到着、6時前には磯に立ってました。
しかし、前回やった場所には先行者がいて、潮だまりに50cmくらいのヒラスズキが一匹つながれていました。
獲ったんだあ、いいなあ、やっぱりいるんだあ とか思いながら、仕方なく周辺のショボいサラシを打っていると、30分ほどで 先行者が帰られたので、そそくさと そこに入りました。
入ってみると、前回より波があり、かなりいい感じにサラシがひろがっていました。
波があるので 前には出られず、本当にルアーを入れたい場所には 投げられませんでしたが、それでも、毎投 いつ出るかとドキドキしながら ルアーを引きました。
時々 ベイトが水面をピョンピョン跳ね、期待感はあったのですが 反応なく、気がつけば 9時を過ぎており、まあそんなに簡単じゃないよなあ、でも 今日もこうやってルアー引けて よかったなあ などと考えながら、竿をたたみました。
帰りながら 磯を見てまわっていると、餌釣りの方が帰ったポイントがあいており、深そうな磯際に いい感じのサラシができていたので、竿をつぎ直して ルアーを入れてみました。
出そうな感じはあったのですが、出ません。
今度こそ帰ろうとしていたら、小さな水道が目に入り、「竿抜け」という言葉が頭をよぎったので、ワームをポチョンと投げて、少し沈めて、スローに引いてくると、黒い影が足もとに入ってくるのが見え、それに気をとられてルアーの回収が遅れ、根掛かり、、、
グイーンと引っ張っても動かず、あー やめときゃよかったー と思ったら、ビクビクッ!
魚でした!
すぐに魚体が見え、ヒラスズキ!
突然でかなり慌てましたが、横の岩棚にずり上げ 無事キャッチ!
交通事故、ビギナーズラック、何でもいいっす!やりました!
長崎でも毎回ボウズで、数えるほどしか釣ったことがない自分に、関東のメジャーポイントでヒラスズキなんて、ホントに釣れるんだろうか と思っていたので、メチャクチャうれしくて、叫びたいくらいでした。
写真撮って、動画録って、自撮りして、命に感謝して、持ち帰りました。
47cmと長さはないですが、体高があって 身が厚く、Black Finと呼ぶにふさわしいカッコイイ魚でした。
振り返ると、本当に色々な偶然が重なった一匹でした。
ありがとう城ヶ島!ありがとうヒラスズキ!





- 2021年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
18:00 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
16:00 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
14:00 | シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント