プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:348
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:308735
QRコード
▼ 初めての鱸級
- ジャンル:釣行記

2007年4月15日 4:43 に獲った 67cm 2.25kg 初めての鱸です。場所は雪浦の河口。水位は結構高かったと思います。ローリングベイトをフルキャストして沈め、根掛かり覚悟でゆっくりめにリトリーブ。大きなU字を描く感じで引いてきて、橋の影から2mくらい、岸からは十数mのところで、、、ガツっときました。
魚は大きくゆっくり首を振りながら(それまでセイゴのエラ洗いしか経験なかった)、上流へ。初めての重い引きに焦りながらも、橋脚が近いのでスプールを押えて耐え、方向を変えたところを寄せて巻いて寄せて巻いて、、、ジーッとラインを出されて、、、。
ようやく水面にバシャバシャっとその姿を確認し、鱸だーって思うと、獲りたい気持ちで焦ってしまい、バタバタ。タモを出すと網がズボっと手前の水中に突っ込み、5mものなので引いても引いても出ていき、、、魚は水面から顔を出して弱った感じだったのに、また頭を振り始め、左手は竿でガクガク、右手はタモでもたもた。
やっと魚と網が近づいたかと思うと今度は網が魚の方を向いてくれない。こんなにタモ入れって難しいの?とテンパりつつ、やっと魚が網に入ったーって、でも半分くらいはみ出してる。もう、竿は放り出して、とにかく網から魚が出ないようにタモを引き上げて、階段を上がってくると、竿も引きずられてついてくるような不格好さ。人がいる時間帯だったら超恥ずかしいランディング。
腕はプルプル、息はハアハア、でも嬉しかったですねー。初めての大きな魚体を眺めながら、喜びを噛み締めました。
- 2013年8月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント