プロフィール

たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:366
- 総アクセス数:325577
QRコード
▼ 2キロアップ
- ジャンル:釣行記

最初の一匹も苦労しましたが、次も苦労しました。ポイント開拓を重ね、最終的には高浜の地磯に通い続けました。それこそ暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も。
そのうち、ラインをPEにし、ハンドルを左にし、ロッドも実売価格で2万円台のものに替え、少しづつ釣果も伸び、時には冷凍庫が一杯になることもありました。
そして、キロアップを獲ったことないまま、いきなり2キロアップが来ました。写真のイカです。エギングを始めて二年経っていませんでした。
6月の小雨の朝、下げ潮が効いている時でした。磯の先端からフルキャスト、いつもは10カウントでしゃくり始めるところを15カウントまで待って大きく二回しゃくり、フリーフォールのイメージで10カウント。また大きく二回しゃくって、今度はラインにテンションをかけて、エギが潮の流れを受けているのを竿先で感じながら、ゆーっくり竿を引きます。すると竿先がクィーッと曲がり、さらに竿を引くと、根掛かりのように動きません。でも根掛かりのカッって感じとは違い、グニャっとしてました。そして、沖に走り出しました。
ドラグをきつ目にしてたので、竿をのされる感じで、慌ててドラグを緩めて少し走らせました。キロアップ未経験ですから、どうしていいかわからなかったのですが、なぜか強気に寄せたのを覚えています。6月のイカだからデカくても弱っていたのかもしれません。そのうち何とかタモに収まりました。タモを引き上げるのも重かった。イカが磯にあがったときは、手も足も少し震えていました。
その場では2キロあるとは思いませんでしたが、家に帰って計ってビックリでした。
いい思い出です。が、これを機にイカから鱸に気持ちが動きました。
- 2013年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント