プロフィール

今吉 孝治

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:232910
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト

90UPニーサン丸呑まれ

 久々の釣行で、むむりさん・ゆうっちょさんと3人で遊んできました。
予定では、手前から撃ちつつチャンネルに沿って奥へ立ち込んで行くつもりでしたがウネリが入っており狙いのポイントまでは行けそうにありませんでしたので、上げ始めまでの約3時間、手前を3人で仲良く撃ち続ける事にしました。

昨年末に通っていたポイントですが、ここ数日の荒れ模様で地形がだいぶ変わった様です。
ウェーディング時のルートやキャストする際の足場にしていた浅場が大きく変わっていたので最初は戸惑いましたが、砂が溜まるところは山のように溜まり、掘れる所は掘れており狙いやすくなったと思います。

最初のHITは僕でした。
カウンターをゆっくり巻いているとガツッと引っ手繰るアタリがありマゴチを水揚げしました。
この後は一番奥に立ち位置を取っていたのでチャンネルを越え魚の溜まる沖の深場を狙いましたが不発、その位置からハンコックを流すと直ぐに反応は得られましたがHITに至りませんでした。時間が経つにつれてコノシロがわんさか溜まっていきます。
流れ、風、向かってくるウネリも激しくなってきます。
ガンガンと流れが効く中でニーサンにチェンジし、流れに対してダウンでゆっくり巻いいるとベイトにコツコツあたり、何とかこの流れで答えがでないかと考えていると横でドラグ音が鳴りました。
むむりさんがエイを掛けたとの事。
昨年末からはエイの姿を見ておらず、水の中をズカズカと歩いていました。
この日は雨後という事もありエイが寄っているのではと思っていましたが、釣りの最中になると、ついついズカズカと進んでいたのでエイの姿を見ると気が引締ります(^_^;)
むむりさんがエイを掛けたのはニーサンだったようで、その後もニーサンをダウンにキャストして巻いていました。

僕は少しポイントを移動してハンコックを巻かずに流していました。
時間は上げ始め、ウネリで入った水が動いているのか強烈に流れが効いています。この流れが終わったら止め時だと考えていた時、激しい水しぶきが上がるのが視界に入りました。
風で声が掻き消されるので近くにいたゆうっちょさんにサイズを聞くと80㎝くらいだというのでのんびりとむむりさんに近づきました。
ゆうっちょさんの後ろを通りライトで水面を照らすと、むむりさんの前を悠々と泳ぐ長い物体が・・・
「でかいっすね!メーターあるんじゃないっすか!」と叫び背中のウェーディングネットに手を伸ばすと体が硬くて手が回らないという失態。
フンッ!フンッ!とジャンプしつつ手を後ろに伸ばし、内野の名手ばりのバックハンドキャッチでネットイン!
が、ネットから4割がはみ出してしまい大アワテ。
無事に岸まで運びました。
ニーサンをガッポリ咥えたシーバス

 

97㎝、9㎏むむりさんスゲーー!!




 

むむりさんの記録魚となりました。
これは僕等のテンションも上がりこの潮でメーター捕れるんじゃないかとモチベーションも上がりました。
大幅な記録更新おめでとうございました!
 
翌々日、早めにHITに持ち込んだのが70㎝~75㎝くらい、直ぐにリリースして立ちこんでいきニーサンを黙々と投げるとエイがHIT\(^o^)/
これは、むむりさんと同じパターンになるんじゃないかとニーサンを投げ続けるも不発。
 


翌日は立ち込む場所を変え、早い内にサスケで目見当での70㎝を拾い最後の流れに集中しデカイの狙いでハンコックをフラフラさせているとドスッッ!
 


これも70㎝ちょいくらいでした。
そろそろアジングもしたいと思っていますが、ちょいとシーバスから抜け出せないのでございます。

 

コメントを見る

今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ