アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:11793
プロフィール
臼井 寛宗
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ カープ!・・・
- ジャンル:日記/一般
- (髭系)
夏だっ!川だ!鯉釣りだぁあああ~
てきなのりで・・・
最近流行っている(自分のなかで)とある釣りをご紹介したいと思います・・・
題名にもある通り・・・
鯉釣りでございますWW
かっこよく言ってしまうとカープフィッシングなわけですが、この鯉釣り、結構奥が深いんですよ!
子供さんからご老人の超ベテランさんまで、幅広く楽しまれています♪
鯉釣りというとぶっこみ釣りを思い浮かべてしまいますが・・・
自分はパンぷかをやっております!
パンぷかという釣りは直接針を結んでそこにパンをつけるやり方もあるんですが・・・
自分がやっている釣り方はコ式ですっ!
これが市販されているコ式なんですが・・・
この白い部分はいわゆる飛ばしうきです・・・
そしてこの針にパンをつけます。
つけるときに注意することは絶対に握らないことです。
握っちゃうと沈んでしまって食わなくなってしまいます。
なのでつけるときはそのままちぎってつけます!
この動画に載っています!
これですっごい釣れるのでよかったら試してみてください!
タックルはいろいろあって・・・
俺はパームスのメタルウィッチ(ライトジギング用)にソルティガZをつけてやってます
よりライトなタックルの方が面白いのでそっちの方がいいかもしれませんW
やわらかい竿でやると胴から曲がって最高に面白いです♪
エサはパンだけでなく、かっぱえびせんやスコーンとかでやるのも面白いです~
とかいうのをスイカバーを食べながら書いてみました(笑)
ではまたよろしくお願いします。。。。
- 2012年8月1日
- コメント(3)
コメントを見る
臼井 寛宗さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント