プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:608594
QRコード
▼ 激流!稚アユパターンで 悶絶っ!(#^.^#)
- ジャンル:釣行記
皆さん こんばんは!ヾ ^_^
前回ログ の続きになります。
珍しく デカ シーバスを ゲットして 早々に 帰ろかな?って、
気持ちも してましたが。(爆)
前回釣行にて 気になっていた 上流域へ 移動します。
今回も 入水時に 大量のベイトが 私にビックリして パニくって逃げてますね〜!!Σ(゚д゚lll)
しかも シーバスらしき大型魚も逃げてますよ!(驚)
多分 稚アユ(シバース) だと思いますが ・・・・・ ですよね?(誰に言ってんの?笑)
激流の中 踏ん張って キャスト開始ー!!
ルアーは エリア10 生イワシ カラーです。
えっ? エリア10? イワシカラー? って思います?
でも 昨年の落ち鮎パターンでは、効いたんですよ!
理由は わかりませんけど。(笑)
私は エリア10 を中心に使用してましたが、師匠は 裂波、サルディナ、タイダル、だったかな? 普通に 有名どころのルアーでも釣れてました。
しかし 最後には 師匠もエリ10を 使用してたかな?(笑)
ポイントは 対岸に余裕でルアーが届いてしまう様な 小場所。
さらに 対岸側には 大きな岩が ゴロゴロ あります。
表層系のミノー以外は 餌食です。
落ち鮎パターンでは アップ・ダウンクロス で対岸付近へキャストして 岩礁地帯から、
激流の流心に入るまでに U字・J字を描くとバイトが集中します。
あとは 完全にダウンになって 流心を抜けた時ですね。
アップに投げて、バイトを得る方が 気持ちイイし サイズも比較的、良型が多いような 気がします。
ただし 激流によって 糸フケの コントロールが難しいんですよね。
合せ入れたら 糸フケ出すぎで タイミングがズレて 乗らない・即バレ みたいな。。。。 まあヘタクソな だけですが。(汗)(^^ゞ
昨夜も同じように やりますが ・・・・・ う〜ん?
こんなに ベイトがいるので シーバスもいると思うけど・・・(~_~;)
しかも昨年は これ程 流れが早かったかな?
ポイントに入る タイミングが ズレてるのか?
落ち鮎は 流れ落ちてくるけど ・・・・・
稚アユは 遡上してて 浅瀬や流れの緩やかな場所で、溜まる?
私が入水した 浅瀬の場所に 食い上げてくるのか?
30メートル位 上流へ移動し 私が入水した浅瀬の入口付近に、
ダウンキャスト! って ほぼ真下にです。(笑)
リトリーブせずに ジャークとステイを繰り返します。
すると ステイ中に ゴンっ!!(やったね) v(=^0^=)v
魚は 一瞬 表層でバシャバシャと暴れて、
ジィィィ〜〜!!っとドラグ音を鳴らしながら、激流に乗って下流へ走ります。!!
この激流による 三割増し的な 豪快な引き味!!
・・・・・ た たまらん!! (悶絶) (*´∀`*)
メタボな 私の 二の腕には もう強烈ぅぅぅ〜〜!!(笑)
超久しぶりに ゲットした 激流シーバスは〜 コチラっ!!


ハーモニカMAX!!!!(意味不明・爆)
くぅぅぅ〜〜!!(´∀`*)
超気持ちイイ 食い方ですね〜!(笑)
これなら エリ10 脆弱な 純正フックでも バレませんよ!
※ でも 細軸で刺さり はバツグンです! 根掛かりしても フック伸びて、帰ってきます!! (-^〇^-)
激流ですから この位のサイズでも よ〜引きますわ!
その後も 同じように やりますが ダメ。。。。。
う〜ん? なんか 違うんだろうな? o(TヘTo) くぅ
入水ポイントから 下流の方かな? 下流の方は比較的 流れが 弱いし。。。。
っと ここで ソル友 あっかーさん からTEL。 合流しま〜す。
下流の方は 次回の釣行で 要チェックやね!!
その後 二人で 橋脚を撃ちましたが、 私には 魚の反応は ノンノン。。。。。しか〜〜し!!
あっかーさん は しっかりと50アップをゲット!(お見事)(#^.^#)
最後は 沈黙の 港湾で 沈黙して 終了〜!!(笑)
あっかーさん ありがとうございました! 来週また 連絡しま〜す。 また 行きまひょ!行きまひょ!!
楽しかったです 山陰(萩市内) ホーム河川!!
岸際には カニさん ビックなカエル 大量のベイトを確認!!
後は 手長エビ? 亀さん ビッグ おたまじゃくし うなぎ を見てないな〜。 もう少し(梅雨)すると ホタルも 出てくるな!
・・・・・ 大量の 蚊 もね!!(爆)
そろそろ 蚊取り線香を用意しなければ。。。。
また 近いうちに 癒されに 行きま〜す!!(^。^)/
・・・・・・ おわり ・・・・・・
- 2012年5月20日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント