プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:608674

QRコード

いつものように (#^.^#)

  • ジャンル:釣行記
 みなさん こんばんは〜 です。ヾ ^_^♪

昨夜は 急遽、山陰(萩市内)の河川へ 出撃してまいりました!

本来は 今日・明日と 連休なんで、今夜から山陰へ出撃し 明日の朝には下関の〇屋川で 朝マズメを狙う予定でしたが・・・・・

『2日の日は 朝から 広島まで 運転手として 働きなさい!』

・・・・ カミさんからの 業務命令です。(涙)(;>_<;)

なにやら 息子(長男)が 広島県警の2次試験があるそうで、車で送り迎えをするらしい。


う〜ん? ・・・・・

・・・・・  ちょっと過保護過ぎ じゃねぇ??(@_@。


新幹線で行けば良いのに!


実際は カミさん本人が 広島へ小旅行気分で行きたいらしい。(やれやれ)( ゚ Д゚)

ちなみに 新幹線が広島駅に着く時に流れる、英語の車内アナウンス 『呉ぇ、可部ぇ、芸日ィ ライン、・・・・・ サンキュ!』

忠実に再現出来てしまう私。(コレ、よく広島まで新幹線を使用する人には以外とウケルのだ!)

それと広島駅に着く直前に見える、『ナイスムラカミ』の看板が 妙に気になる。




・・・・・ どうでもいいか?(爆) Σ(゚д゚lll)


 そろそろ 昨夜の釣行報告に行きましょう。(汗)(^^ゞ

昨夜は  下げ 6分位 で現地着。潮位的に考えて、最初から最近のメインポイントである橋脚へ入りました。

用意をしながら 河川をチェックすると ・・・・・


流れ・・・かなり弱い。

水位・・・予想以上に低い。

なにより雰囲気が・・・・・ 悪い!(爆)(´;ω;`)


そこで いつもは 上流から入りますが、何となく 昨夜は下流から入水。

先発は シマノ トライデント90です。

いつものように シンペンです! 私は 橋脚を攻めるなら ほぼシンペンです。小場所で激戦区なら尚更です。 


まずは 手前のブレイクと橋脚のヨレをチェック!

・・・・・ ダメ!

ならば 対岸の橋脚際に落として そのまま瀬の上を通過させて〜? 落ち込む所で〜?? どうだっ???

・・・・・ あきまへん!

ほんじゃ 瀬の手前を舐めるように流すっ! 

・・・・・ も、アカン!


次は なんとなく 下流の方へ ダウンに投げるっ!(爆)


あとは 橋脚の中へ 放り込んで 上流から流すか?


・・・・・やっぱ 橋脚上流側へ 移動しよう!(笑)



上流側でいつもと同じように 攻めるも ・・・・・

ダメっ!! か? ・・・・・



・・・ 否っ!!(;゚Д゚)!


今回も 前回と同様に 完全にダウンの状態?(多分 ルアーの頭は完全に上流を向いてます)

橋脚の中を ほぼリールを巻かない感じで(ボトムに行き過ぎないように だけ注意して)ダウンでドリフトしてると〜〜?



・・・・ゴンっ!! (@_@;)


なんか 脈釣り? してるような感覚? って感じでしょうか??

橋脚に巻かれない様に 上流側へ魚を引きずり出します。


ゴンゴンゴンっ!! とロッドを叩く感触!

バシャバシャ!!と水面を割るシーバス!


う〜ん!! 
気持ちイイっ!! ( ´∀`)



近くまで寄せてからも 元気良く ツッコミますねっ!


そんな気持ち良いファイトをしてくれたのは この子ですっ!









元気いっぱいの フッコクラス!!

気持ち良い 食い方してますっ!(笑)




その後も 同じ様に やってると 即バイトっ!

ブルブル? こりゃ ちっさいな!!(爆)

でも 元気いっぱいですね〜! 楽しいです!!










見た感じ 40位でしょうか?

先程と全く同じ パターンでのバイトでした。

また直後にヒットするも、寄せる前に バラシっ!!

それから続けざまに ヒットも 合わせた直後のエラ洗いでフックアウト!(/ω\)

 
バラシ2連発後は さすがに 無反応・・・・・


その後は ドリペン90へチェンジして、下流域のシャロー域を探りヒットっ!!

も、 取り込む直前に フックアウト!! (→o←)ゞ 


やっぱ 今月、ウェーディングネット 買おう。(爆)


その後 大きく 上流域へ移動し 比較的 流れが緩い

 シャロー域を広範囲に ミノー・シンペンで 探りますが・・・・

無反応です。

稚アユ らしき ベイトは かなりいますが・・・・

シーバスに追われてる感じは無いし、捕食音も無い。

ただ 私にビックリしてるだけなんですよね。(笑)

ちなみに 確か 6月中旬以降が 鮎(もっと上流の河川)の解禁では?

まだこんなに 稚アユは下流でウロウロしてるの?


それにしても 落ち鮎の時みたいに 簡単に行かないですね〜。

最上流域に行こうか? でも 怖いんですよね〜!(爆)


流れが凄すぎて 一人では コワい!!

落ち鮎の時は 釣れましたけどね〜!



・・・・ やっぱヤメ!!(笑)


その後は 河川をチェンジして 前回 久しぶりの、おチビちゃんをゲットした ポイントで 今回も・・・・・





今回も ちょっと光ってますね。(笑)

前回よりもマシですが 20センチ位です。

そろそろ 干潮 潮止まりですが・・・・・ 止めようかな?


いやっ! もう一本 獲るよっ!!

って 最後は 最初に入ったポイントへ戻ります。


が、少しやるも・・・・ 無反応! で納竿で〜す!!


下関へ帰る途中に 〇屋川のそばを通りますが・・・・・

・・・・・   ナイトゲームやるかっ?って少し考えましたが、


眠い!眠すぎですっ!!(u_u)。。。zzzZZ


そのままスルーします。(ヘタレです)汗 (^^ゞ


そして 今日は 夕方まで ほぼ爆眠してました〜!(苦笑)


さて 明日は 久しぶりに広島へ行きましょう!! 

・・・・ おわり・・・・ (o・・o)/

コメントを見る