プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:402
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:613925

QRコード

初メバル!初アジ!!(*^^)v

  • ジャンル:釣行記
  皆様 こんばんは~!!(^^♪


 
昨日は ライトゲームのタックルを購入しましたが、その夜 我慢できずに ちょこっとだけ 行っちゃいました!!(笑)(^^ゞ


初心者が初めて挑む ライトゲーム! 選んだポイントは!?
いったい どこでしょう?


関門? 言わずと知れたメジャーエリアですね!?  


      ・・・ いいえ。

山陰方面? これまた ナイスなエリアやね!? ・


      ・・いえいえ。






 『下関漁港』ですっ!!(^^)v





 ・・・ はぁ? (・・?


って感じの 選択でしょうか? この場所が どうなのか?
私自身 全くもって自信は無いです!!(爆)^^;


ちなみに下関漁港は 『あんこう』 の水揚げ量が 日本一なのですよ。 下関が?って感じで 以外でしょ?!(^^)!


そんな事が このポイントを選択した理由ではありませんが、 私 十数年前に ブラックバスにハマった時がありまして、 その当時 スピニングタックルで この場所にて メバルやアジを釣った事があったのです。

サイズはあまり望めないかも?ですが たぶん 今でも 釣れるであろうと思い 昨夜はこちらに出撃いたしました。


今日も仕事でしたから あまり時間も無いし 初めての場所よりかは、知ってるポイントの方がいいかな? ってのが本音ですけどね。(^^ゞ


正確には 下関漁港の 外れ と言った方がいいかな?

かなり明るい 常夜灯がいくつかあって とっても釣り しやすいポイントです。


ポイントに到着し ささっと準備を整え おもむろにキャスト開始!

2013年 ライトタックルでの最初の一投目は!?



物凄い 剛速球で 足元の海へ 一直線です!(驚)(◎o◎)


シーバスタックルと比べて あまりにも軽くて びっくりですね!(爆)


気を取り直して かる~く キャストします。(笑)

ちょいとテンプラ気味ですが 今回は 前に飛びましたよ!^_^;


着水して すぐに ゆっくりとリトリーブ開始すると~!?



ブルブル、コココン! 



と何やら アタリらしき感触が伝わってきます。








 
 ちっさ~!! 金魚ですか?(爆)



そのあとすぐに またヒット!!







 
どんまい!ドンマイ!!

次 いってみようか?(笑)^_^;








アジ ゲットです!!


しっかりと 上あごに掛かってます!!




店長 ! やりましたよ~!! 店長に選んで頂いた タックルで早速 アジを ゲットできました!!(*^^)v

 ※ 昨日 昼過ぎに 釣り具屋の店長さんに ロッドをチョイスしてもらいタックル購入しました。


でも・・・  


写メの撮り方で大きくみえますが サイズは かなり小さいです。(爆)


サイズアップを狙って 常夜灯の下から、暗い方へ プチ移動しましたが、 これが大正解!!








先ほどより 気持ち サイズアップですが ・・・

連発・連荘モードに突入しました!!



ちぎっては投げ! ちぎっては投げ!! を繰り返します。




 店長が選んでくれた このロッド! スゲエ~です!!

触れたものは なんでも掛けてしまう勢いです!!









プルっ ときた時点で 掛けてしまいます!(^^♪











ココンっ  ときた時点で 乗せてしまいます!!(^^)v







あまりにも 連発で写メを撮りすぎて 携帯のバッテリーが少なくなって ライトが付かなくなりました!!(笑)(^^ゞ



でも店長! ・・・



いったい何時になったら

 お持ち帰りサイズが

釣れるの!?(爆)(T_T)






初心者の私も 薄々は感じておりました。このサイズは 狙って掛けてはいけないサイズなのでは?(+o+)

どのくらいのサイズから お持ち帰りサイズなのか?わかりまへんがな!!




昨夜の最大サイズはこちらです。












20センチにも届きませんでした。(無念)(>_<)

最後に 常夜灯の下で 再びやりましたが、豆アジ 2匹が 連発で終了で~す!!
















気が付けば 23:00近くになっていたので ここで 昨夜は終了しました。



次の日は仕事でしたし、 なにより 私の知識・腕前では これ以上のサイズアップは見込めませんでした。

すべて表層付近でのヒットでしたから ジグヘッドを かなり沈めてみたりもしましたが、アタリを出す事が出来ませんでした。(+_+)



初のライトゲーム! サイズは出ませんでしたが、数については 十分満足な結果となりました。(メバル20尾以上・アジ3尾)



しかし これは勉強が必要ですね!ポイントの選択やら 釣り方全般の事前準備が足りませんでした。

腕前以前の問題やね。


次回は チョット違った感じで やってみようと思います。




だけど おもろいですね! ライトゲーム!!

繊細なアタリを 掛けていく、乗せていく!!

もう少しサイズアップできれば引きも楽しめるのでは?



また行きます!!
でも次の公休は 阿知須で会議なんだな~。(>_<)

早く がっつりやりたいんですけどね~。(泣)(ToT)




次 行くとき まで勉強しときます! それではっ!!(@^^)/~~~

   ・・・ おわり ・・・










コメントを見る