プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:245
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:613768

QRコード

やってみる?( -_ ・)?

  • ジャンル:日記/一般
皆さん こんばんは!(^^)

今日は 寒~いですね。(--;)
最近 暖かい日が続いてたのに…。汗

出来れば このまま 暖かくなって欲しいもんですよね。(^^;


さて 釣りの話しですが、 この時期 マイホ河川は
ウグイ(イダ)が好調なんですよねw。(^o^;)アハハ


まあ本命のシーバスも ベイトのシロウオや その後の稚鮎の遡上に伴い 徐々に河川へ入ってきて
賑やかになるんですが 先日の初釣行だと…


まだまだウグイの魚影が 濃い状況。
ってか 私が知ってるエリアは 只今
ウグイだらけ? な感じでしたw。笑

そんな状況の中、あるソル友さんは ライトタックルで
ウグイを掛けてみたいと…。
そして 別のソル友さんは実際にライトタックルで
ウグイを掛け しかも本命のシーバスまでも
しっかり掛けていらっしゃいます!

また これが ナイスなスズキサイズ!( ; ゜Д゜)


私も この時期 シロウオを追って遡上してくる
シーバスに対して ワームが効くのでは?
って薄々感じておりました。





確か 一昨年の春先に 訳も判らず購入した
アジングビームです。
既にちょっと干からびてる感じw。
探したら Bバス用のワームと一緒に出てきました。笑

当時はシーバスタックルに Bバス用の軽いJHで投げるも…。汗

全く飛びませんでしたw。(^o^;)アタリマエヤネ…。
僅か数投で お蔵入りと なりました。笑

それ以来 山陰河川にて ワームを投げる事はありませんでした。


しかし 今では 私のライトタックルも 充実してきた状況です!





ナオリーが2つ潜んでるのは ご愛嬌w。笑
まだ他にもJHやワームが有ります。






今季 対メバル用として 未だ 全く出番が無い
ミニプラグ達。(^o^;)トホホ

フロートリグでワームを流すのも良いのでは?





月下美人MX 74L-S
カルディア2004
PE0,4号に リーダーが フロロ 3lb

このタックルなら 確かに行けるのでは?
マジでやってみようかな!?

真剣に狙って ウグイが ボコボコ釣れるのか?
イヤイヤ ここは シーバスに しときましょw。笑


さて 寒さに負けなければ…
近々 行ってみしょう!(^o^)


…どうなることやらw。(^^;

まっ 楽しみましょ♪(^^)
それではっ!(^o^)/~~



・・・おわり・・・

コメントを見る