プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:512
  • 総アクセス数:619612

QRコード

連戦連敗だぁよ。(T-T)

  • ジャンル:釣行記
皆様 こんにちは♪(^-^)/

いやぁ~…。汗( ̄▽ ̄;)

毎日毎日 本当に 暑過ぎですョ。(T-T)

それに比べて釣果の方は 反比例でして…。(^^;)


一昨日の夜に 近所の港湾へ
ムニエル(シーバス)を捕獲する為に出撃しましたが、バイトすら得られず 撃沈でした。(T-T)

居るんですけどね~。^^;
何度かチェイスするのに 全く口を使ってくれんですw。( ノД`)…

ログにはUPしてませんが、これで 港湾は 2連敗ですよ。

前回は ワームまで 使用しましたが…。
ダメでした。( TДT)

納得できずに、その後 近所の小河川へ異動するも 1投目で トライデントを橋脚にぶつけて破損!( ノД`)…

ほんの数投後に 先日、買ったばかりのシリテン53が… 根掛かりロスト。号泣(T△T)


まさに負のスパイラルw。


瀬戸内河川のバイブ速引きパターンも 根掛かり対策・スレ掛かり防止 でダブルフックを試してますが、

これまた 2回ほど 釣行して それぞれ チヌが1尾ずつ。

一応 口近くにフッキングしたんだけど あまり釣れて無いんで 何とも言えませんw。


根掛かり対策のダブルフックも…

び 微妙ですねぇ。(ー_ー;)

やらないよりは、やった方が良い?
くらいの感じです。

調子に乗ってボトムに 当て過ぎると…
やっぱりロストです。

…当たり前か?(^^;)


根掛かりし やすい場所の把握と
時折、薄~く ボトムに当たる程度になる様に


ルアーのウェイトやロッドの高さ、巻きの速さを 調整しながら … って感じでしょうか?


でもね…。汗( ̄▽ ̄;)


これが 難しいんですよねw…(。>д<)


大体 この河川で釣りすると、
泥だらけの長靴を 引きずりながら
逃げ帰るイメージです。^^;


でも こんな私でも、たま~~に
釣れるですよ。_(^^;)ゞ


ポテンシャルは高いのは感じるけど 正しい攻め方?が ・・・

わからんw。(T-T)


と なると やっぱり山陰河川かな~?(^o^)


セイゴ中心かも?ですが 行ってみようかな♪


ロストしたシリテン53を求めて 下関の釣具屋さんを2ヵ所 回りましたが
無いんですよ。汗( ̄▽ ̄;)


ミニエントにしようかな?って迷ってたら、
これが安かった!





スライス!(^^)

セール中で 800円代でした。

これ 最近の お気に入りバイブです。
一番の お気に入りはレンジバイブですけどね。(^o^)


今夜は いつもの攻め方がダメなら…
山陰河川の中流~上流で


バイブを 投げます!


私にとって、癒しの聖地 山陰河川。
最近は ツレナイ感じですが…。汗( ̄▽ ̄;)


今夜は どうなるでしょうか? ( ・◇・)?

楽しんで来ます♪(^o^)v

・・・おわり・・・

コメントを見る