プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:512
  • 総アクセス数:619613

QRコード

山陰河川…連敗w (>_<)

  • ジャンル:釣行記
皆さま こんばんは!(^^)

釣りも パチも、、、
連敗で ござるょw

特にパチが 酷かったwww
昨日は 夕方から ふて寝してました。(^^;

県外出張やらで 暫く 釣りも行けないし
パチは 来月まで自粛やねw


さて ホゲログですが…
頑張って釣行記を綴りますよ!f(^^;


今回は 友人を山陰河川へ ご案内♪
いつもアジングで お世話になってますからね。
たまには ロケーションの良い山陰河川でシーバスを楽しんで戴こうと…。


潮回り、潮位的には ちょっと厳しいかな?って感じはありましたが、
とある理由により水量と流れは出るんで
行けるはず!!


本命ポイントに入る前に お試しポイントで
先ずは 山陰河川でのウェーディングを堪能して頂きます。
いきなり激流だと びっくりでしょうからね。σ( ̄∇ ̄;)


いつもやる橋周りからスタート!


不発w


そのまま 上流へ撃ち上がりシャローオープンエリアへ。
このポイントで セイゴでも良いんでシーバスを出してもらう予定です♪(*^^*)
50UPなら 十分に期待出来ると企んでました。
前回の釣行では40UPの単発終了でしたが…。(>_<)


予定通りに 釣れましたよ!
二人共に アジみたいなサイズのシーバスw
ダメだこりゃwww


夏場でも このサイズは中々 出ないょw
しかも 時折、コツコツとちょっかい出してくるんです。

期待したポイントを見切り
そのまま 更に 撃ち上がります!
遡上する…
更に遡上する…
マイクロベイトが溜まってる場所を発見するも…

シーバスは出ないw

稚鮎は居るんかな?
居れば 岸際をライトで照らすと跳び跳ねて逃げるんだけど…。(^^;)(;^^)イナイヨ


い、移動ぉ~!!(^ー^;A


今回の本命ポイント!
出るなら 速攻で出るはず。
軽く 説明して キャスト開始~♪

私は ランディング要員として横でスタンバイw
(-。-)y-~ してるとヒット!!

激流ゾーンですから…
『ゆっくりで良いですよ~!』
って友人に 声を 掛けつつ…

私の方が 慌てふためきながら ランディングポイントへw

無事キャッチ成功!!

サイズ的には シャローオープンエリアで出るかな?
って思ってたサイズ。
まだまだ 山陰河川のポテンシャルを堪能して頂きたい♪
サイズUPを狙い 激流ゾーンをさ迷いました。

良型だと流れに乗って走りますからね!
ドキドキしてもらいましょ♪(*^^*)
これぞリバーシーバスってのを 楽しんでもらいたい… って意気込むも。。。



チーンw



で 御座いました。m(__)m


し、渋いっス。。。(〃_ _)σ∥


その後も 山陰河川らしいポイントを回りましたが 反応が得られず…
無念の納竿。(T_T)アチャー

や、やってもぉた。(ー_ー;)
申し訳ない。(>_<)


空を見上げれば 満天の星空。
僅かですが蛍の光も見えました。
水の流れを直接、身体に感じ
ルアーからもロッドを通じて水の流れを感じれます。
様々な蛙の声、流れる水の音を聞きながらも… 突如 弾けるロッドの感触。
アジとは また違う 重量感!
ドラグを鳴らして走る奴を いなしつつ…


流れの中から暴れる銀鱗のシーバスを捻りだす♪


大袈裟ですが こんな感じを堪能してもらう予定でした。


けどね ガイドする私が…
シーバス 居るポイント…


分からんかったwww


この時期なら 多分 イケる!
って思ったけど…
やっちゃったw
難しいな~…。(^_^;)))


ポイント選択は良いとして…
入るタイミングかな~?
う~ん… 分からんw


とりあえず、
ロケーション的には 山陰河川の気持ち良さ…
堪能して頂けたかな~?


もう少し 本数が出そうなタイミングで…
また行きましょ!!


次回の釣行は 6月に入ってからですね。
6月こそは 釣れ… て欲しいなw



また行きます!
それでは!!(^_^)/~~



・・・おわり・・・





Android携帯からの投稿

コメントを見る