やっと1本でた~~

2月19日

久しぶりの更新です

釣りには行ってました。
それなりに釣れてはいましたがいかんせんブログアップするのが
めんどうで。。。

まめに更新される方はすごいですね、尊敬しちゃいます。

で、今回の釣行ですが6人という大所帯で地元河川にウェーディング。

20時過ぎの入れるぎりぎりのタイミングで入水。

とりあえずみんな横に広がりキャスト。
俺は最近この場所で調子のいいワンダー80から。


何投かするといい流れが
この流れに乗せながらいつものようにスローリトリーブ。

するとちょうどUターンするところでヒット~

50ちょいのシーバス。
写真ないっす。

最近のパターンだとこの調子でぽんぽんと行くはずが
続かない。。

すこしずつ場所を移動しつつ打ってくと奥の方にさっきと
同じ感じのいい流れ

しかし、ワンダーだと距離が足らず長くのせることが出来ないので
ぶっ飛び系のでかマニックにチェンジ。

この変更が大当たり。
同じように流れに乗せつつ今回は途中でフォール。

すると、コツン
すかさず合わせてヒット~。

40センチぐらいのシーバス。。
もっとデカイの~~~

サイズアップを目指すべくルアーを投げるべし。

が、しかし甘くはなくいっこうにつれませぬ。。

そうこうしてるうち人もかなり来てルアーを流したくても
流せない状況に


そんな中で玉さんがかなり奥の流れでナイスサイズのシーバスを引っ張り出す事に成功。

さすが玉さん、やりますなあ

それを見てルアーをカーム110に変更し奥を探ることに。

幸い自分の下流側に入ってる人は手前を探ってるので
俺はフルキャストで奥の強い流れが入ってる所までぶっ飛ばし
流しこんでいく作戦に。

繰り返すこと何投かでいい感じに強い流れに乗せることに成功。
そのまま流していき強い流れから弱いところに抜けた瞬間、

ゴンッ

ジーッっとドラグを鳴らしながら下流に走っていく。
やっちまった~~、エイかけちゃったよ~

シーバスかと思ったけどえら洗いしないし、エイだなこりゃ。

なーんて思いつつ下流の人に迷惑がかからないようにポンピングしながら強引に寄せてくる。

ん??なぜに張り付かずに寄ってくる??
もしかしたらシーバス??

とりあえず自分の近くまで寄せてこれたのでライトを点けて
確認すると、いいサイズのシーバス

だけど、やばい。。
テールフックしかかかってない

かなり強引に寄せたのでフックが伸びてばれる危険が。

このまま一人でランディングするとこっちへこい、グイっとやった瞬間に
ばれると思い玉さんに応援を頼む。

なかなか弱らないのでじっくり時間をかけて
玉さんにハンドランディングしてもらいなんとかキャーッチ





今年初のランカーゲット~~

85センチのナイスシーバスでした(*^^)v

いやー、うれすぃ~~、玉さんありがとうございました。

今日はこの1本で満足したので後はみんなの釣りを見ながら話を
してあがりました。

いやー、楽しかった



ロッド・・・Gクラフト セブンセンス ミッドウォーターリミテッド962
リール・・・ダイワ  エアリティ2500
ライン・・・よつあみ WX8 0.8号
リーダー・・・クレハ グランドマックス磯 2号

コメントを見る

内1号改さんのあわせて読みたい関連釣りログ