プロフィール
たらちゃん
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:24839
QRコード
▼ 遠征の旅
- ジャンル:釣行記
とある夏の日
隣の石川県まで軽く遠征に行きました
人生初の県外での釣り
しかも
ほとんどやったことがないトップで
チヌを狙おうって話でした
ぶっちゃけ正直に言うと
トップ釣れる気が一切しませんσ^_^;
去年散々トップを頑張っても一度も魚が反応したことがなく
違うルアーに交換してからヒットという
そんな経験しか積んだことがないからですσ^_^;
別にトップが釣れない釣りとは思ってません
やっぱり得手不得手がありまして
オラはどうしても苦手なんです。
この日は
いつものごとくモグラ師匠
と
丸さんの
三人で釣りに行きました
ここはどこだ?
この場所はどうだ?
いや違うぞ
なんて言いながら
何度も迷子になりながら
ギリッギリに何とか朝マヅメに間に合いました
早速トップ開始
出るわ出るわ水柱
いやいや!
ホンマにスゲー興奮する釣りやな〜
両サイドのおられる師匠と丸さんの釣りを見学!!
二人のど真ん中で釣りをしているオラには全くの無反応σ^_^;
一応1時間は粘りましたがダメなもんはダメみたいです…
これぞ完全にUDEの差ってやつですか
次第に二人にすら反応がなくなってしまい
完全にトップの自信を失ったオラにいたっては
トップ封印で色んなルアーを投げてました
前日にお宝市場で安売りしていた
アピアのバグラチオンという
ミノー?
ジャークベイト?
をひたすらジャークしていると
突然ガンガンガンガン釣れ出してくる時合いがきました!!
出るわ出るわ
ダツばっかσ^_^;
そんでも無反応よりすっごい楽しいわぁ〜
とひたすらダツに癒してもらっていると
かなりデカそうなダツがヒット!!
その時師匠とは100m以上離れており
すぐ隣に丸さんがトップしている状態
丸さん「すごい絶好調たぜ〜」
オラ「いやいやダツですから」
丸さん「釣れるだけでもええやん」
オラ「確かに。釣れればダツとはいえ癒されます。ルアーボロボロになっちゃいますけどww」
なんて言いながらデカイダツとファイトしていると
「がぼ!!」
オラ「あのダツエラ洗いしよった…」
丸さん「いやいやシーバスだから!俺タモとってくるわ!!」
と猛ダッシュで50mくらい先に置いてきぼりの
タモを取りにダッシュしてくれる丸さん
なんていい人なんでしょうか(^^)
丸さんのおかげで難なくキャッチ!!

ナイスサイズなシーバスや(^^)
スゲー嬉しい(^^)
サイズは70ジャスト!!
偶然釣れた一匹ですが
24時間以上寝てない最悪なコンディションでしたが
来て良かったと思わしてくれる一匹でした
これを最後に無反応になりポイント移動
ベイトがくちゃくちゃにいるぞ!!
シーバスがボイルしよる!!
ベイトが逃げ惑っとる!!
そんな現場でした
ただ、水草が水面までうようよ
これは引っ掛けるσ^_^;
釣れないと思いながらトップを投げるも
やっぱり釣れないσ^_^;
いたって予想通り笑
そんなどうしようと悩んでいる最中
すぐ隣で投げている丸さんのルアーはが気に成り聞いてみると
丸さん「これ?ワンダーだよ。なんとなくこいつがいいかと思って」
奥では引っ掛けている様子もないし
引っ掛けても水草は簡単に切れているらしい
それなら
オラも大好きなシンペンでいこう!!
と、取り出したのはリバード
飛距離はないけど
近場はこいつの泳ぎが強いと思っている
二投目
ラインを出し
ベイトが逃げ惑っとる方向に完全に合わせるのに成功し
ボイルが出ている辺りを通過し切った辺りでヒット!!
スゴイあたりやった!!
ヒットさせたはイイけど
近場は水草だらけ
どうキャッチしようかと攻めあぐねていると
素晴らしいエラ洗いと飛んでいくルアー
残念ながらバラしてしまいましたσ^_^;
この後は全くの無反応σ^_^;
ですが
人生初のアウェイの洗礼は成功出来たなと本当に満足出来る釣りになりました(^^)
やたらフォローにまわって下さった
優しい丸さん
と
現場では一人超先行し
100m以上離れて釣りばっかしていた師匠
寝てないコンディションで運転お疲れ様でした。
そんな二人に敬礼( ̄^ ̄)ゞ
隣の石川県まで軽く遠征に行きました
人生初の県外での釣り
しかも
ほとんどやったことがないトップで
チヌを狙おうって話でした
ぶっちゃけ正直に言うと
トップ釣れる気が一切しませんσ^_^;
去年散々トップを頑張っても一度も魚が反応したことがなく
違うルアーに交換してからヒットという
そんな経験しか積んだことがないからですσ^_^;
別にトップが釣れない釣りとは思ってません
やっぱり得手不得手がありまして
オラはどうしても苦手なんです。
この日は
いつものごとくモグラ師匠
と
丸さんの
三人で釣りに行きました
ここはどこだ?
この場所はどうだ?
いや違うぞ
なんて言いながら
何度も迷子になりながら
ギリッギリに何とか朝マヅメに間に合いました
早速トップ開始
出るわ出るわ水柱
いやいや!
ホンマにスゲー興奮する釣りやな〜
両サイドのおられる師匠と丸さんの釣りを見学!!
二人のど真ん中で釣りをしているオラには全くの無反応σ^_^;
一応1時間は粘りましたがダメなもんはダメみたいです…
これぞ完全にUDEの差ってやつですか
次第に二人にすら反応がなくなってしまい
完全にトップの自信を失ったオラにいたっては
トップ封印で色んなルアーを投げてました
前日にお宝市場で安売りしていた
アピアのバグラチオンという
ミノー?
ジャークベイト?
をひたすらジャークしていると
突然ガンガンガンガン釣れ出してくる時合いがきました!!
出るわ出るわ
ダツばっかσ^_^;
そんでも無反応よりすっごい楽しいわぁ〜
とひたすらダツに癒してもらっていると
かなりデカそうなダツがヒット!!
その時師匠とは100m以上離れており
すぐ隣に丸さんがトップしている状態
丸さん「すごい絶好調たぜ〜」
オラ「いやいやダツですから」
丸さん「釣れるだけでもええやん」
オラ「確かに。釣れればダツとはいえ癒されます。ルアーボロボロになっちゃいますけどww」
なんて言いながらデカイダツとファイトしていると
「がぼ!!」
オラ「あのダツエラ洗いしよった…」
丸さん「いやいやシーバスだから!俺タモとってくるわ!!」
と猛ダッシュで50mくらい先に置いてきぼりの
タモを取りにダッシュしてくれる丸さん
なんていい人なんでしょうか(^^)
丸さんのおかげで難なくキャッチ!!

ナイスサイズなシーバスや(^^)
スゲー嬉しい(^^)
サイズは70ジャスト!!
偶然釣れた一匹ですが
24時間以上寝てない最悪なコンディションでしたが
来て良かったと思わしてくれる一匹でした
これを最後に無反応になりポイント移動
ベイトがくちゃくちゃにいるぞ!!
シーバスがボイルしよる!!
ベイトが逃げ惑っとる!!
そんな現場でした
ただ、水草が水面までうようよ
これは引っ掛けるσ^_^;
釣れないと思いながらトップを投げるも
やっぱり釣れないσ^_^;
いたって予想通り笑
そんなどうしようと悩んでいる最中
すぐ隣で投げている丸さんのルアーはが気に成り聞いてみると
丸さん「これ?ワンダーだよ。なんとなくこいつがいいかと思って」
奥では引っ掛けている様子もないし
引っ掛けても水草は簡単に切れているらしい
それなら
オラも大好きなシンペンでいこう!!
と、取り出したのはリバード
飛距離はないけど
近場はこいつの泳ぎが強いと思っている
二投目
ラインを出し
ベイトが逃げ惑っとる方向に完全に合わせるのに成功し
ボイルが出ている辺りを通過し切った辺りでヒット!!
スゴイあたりやった!!
ヒットさせたはイイけど
近場は水草だらけ
どうキャッチしようかと攻めあぐねていると
素晴らしいエラ洗いと飛んでいくルアー
残念ながらバラしてしまいましたσ^_^;
この後は全くの無反応σ^_^;
ですが
人生初のアウェイの洗礼は成功出来たなと本当に満足出来る釣りになりました(^^)
やたらフォローにまわって下さった
優しい丸さん
と
現場では一人超先行し
100m以上離れて釣りばっかしていた師匠
寝てないコンディションで運転お疲れ様でした。
そんな二人に敬礼( ̄^ ̄)ゞ
- 2015年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 23 分前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント