ダイソーフック使ってみた感想

  • ジャンル:釣り具インプレ
初めましての人は初めまして(^^)
久しぶりの人はお久しぶりです(^^)

炒飯はパラパラではなくしっとり派のたらちゃんと申します(><)


ダイソーフック使ってみました。

正直僕はもうダイソーフック買うことはないと断言します。
ただ、僕の友人はダイソーフック気に入っているようなので
今から感想書きますが
これはあくまでも個人の感想であると先に言わせて下さい。

何故私がダイソーフックを買わないか理由が2つあります。

1つ目は
めっちゃ錆びます。
毎回釣行後水洗いしてますが
1カ月ともたずにめっちゃ錆びました。

流石に1〜2回おきにフック交換は面倒だしコストがかかるぜって思いました。


2つ目は
不良品が混じっているからです。
これは不運で有名な僕だからか
もしくは、被害妄想高めな僕だから感じるのか
かなりの割合で使えないなと判断して、ルアーに付けることなく処分したフックが沢山ありました。
一番ひどい時で4本中3つ処分することもありました。
これではコストが低いと言う利点がなくなってしまうよう感じました。



結果
ダイソーフックと僕の相性が悪いことが分かったので
今後は購入を控えます。


ちなみに
セリアフックは今の所不良品が混じってませんし、錆びてもいません。

刺さり具合はダイソーに劣るもののセリアフックの勝ちかなと個人的に思ってます。

まぁ、どちらももう購入するつもりはありませんが




僕は優柔不断なので
今後も絶対なんて言えませんが
個人的にはフィーモフックが一番好きです。


錆びないし
刺さりも良いし
伸びにくいし

刺さりという一点に関しては天下のがまかつフックに微妙に負けている気もしますが

錆びにくさ
伸びにくさに至っては互角だと個人的に感じてます。

まぁ、実際に実験したわけではありませんが
これまで使っていて
フィーモフック錆び錆びになったことないし
フィーモフックで魚とのファイトで針伸びたことありません

そしてフィーモフックはがまかつフックに対して多くフックが入っているので
がまかつフックに対して1本辺りのコストも安いです。

とはいえ
まだ使ったことのないフックが他にも沢山あるので
ちょこちょこ試していくつもりですが
基本はフィーモフックをメインで使っていくつもりです。

でも、最近フィーモフックは欲しいサイズが出回ってない気がするんだよな(^◇^;)

また探しに行かないと(T ^ T)

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
6 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
11 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
16 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
18 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
21 日前
hikaruさん

一覧へ