プロフィール
Terry
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:151859
QRコード
▼ 出撃=キャスティング特訓
- ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
昨年中は皆さんに本当にお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、29日出撃してまいりました。
遅アップで申し訳ありません。
本当は31日にアップしていたんですが、実家に帰った時に携帯から修正したら文章がクラッシュしてしまいました。
というわけで、改めておつきあいお願いします。
先週とうって変わって好天。道中気楽なドライブ。
ところが現着してみると結構な波風。最初に人の多さを嫌って磯がらみのスポットに入ると波をかぶって最先端までは立てません。
私の悪い癖なんですがポイントをマメに移動するということをあまりしません。
上手な方とご一緒させていただいてわかったことのひとつにポイントの見切りが早くランガンをこまめに繰り返すということがあります。
上手いひとはとにかく何かとマメ。
で、結局日の出から9時半までノォリアクション。
・・・嫌な予感がする
聖地では珍しいことぢゃありませんけどね。
しかも、シーズン一投目、キャストが決まらない。
ミノーがクルクルまわりながら飛んでいく。これがキャストのクセなんだと思ます。紙飛行機が風に乗るときみたいに飛ぶときもあるんですが・・・
次のスポットでは第一陣が移動した後と見えて、人はまばら。
波の高さはたいしたことありませんが、波足が長くて、飛距離の足りない私には厳しい雰囲気。
だから私は磯が好き
ミノー、ジグミノー色々試しますが、ノーリアクション。
おまけにあんまりトラブらないナイロンラインが
クラッシュ!
新品のラインが・・・
20mぐらいは逝ったな
それでも2時間ほど昼寝して、めげずに課題だったPEのヘビーロッドでジグを使って頑張ります。
グリップエンドの引きとサミング、早めのスラック
処理を心掛けた結果、
1度もトラブル無し
ただし、アタリも一度もなし
大切な年末の一日を好天に恵まれた海岸で
キャスティング練習をして終えました。
昨年中は本当に多くの方とのご縁に恵まれ、
ご指導やご指摘をいただきました。ありがたいことです。
今年もまた多くの方に出会い、良い釣りを楽しみたいと思っております。よろしくお願いいたします。
- 2013年1月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント