プロフィール
Dax
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:81170
QRコード
▼ 秋モード涸沼
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

通うのも一旦止めてアジングやサーフへ

天候が崩れた時に沼ってましたが、そんなに甘くないですね

今回も天候が崩れ気温も下がり、釣れそう?何て甘い考えで28日の夜、沼が下げが効き始めたくらいからの釣行

北風が思ったより強く波立ってる

小雨が降り、どんより曇っている

取りあえず実績のあるポイントへ

入水時にベイトの気配があまり感じられず、やっちまった感がありましたが、広範囲に探ると手前でHIT


40cmくらい

幸先の良いスタート

が、次が続かない

ハカマーンと一緒だったのでランガンする事に

次のポイントは、先ほどよりベイトがいて投げてるルアーにも当たる

しばらくやるも気配ナシ

突然、ドス


ROSSOが合流予定で、他のポイントを見て合流する事に

こっちも気配がないので大きく移動


ROSSOと合流し情報を元にポイントを絞り釣行開始

手前のベイトが多いいがシーバスの気配は感じられないけど釣れそうな雰囲気

なぜなら、過去にこんな状況で釣れた事がある

ただそれだけ(笑)
また開始そうそうHIT

手前まで寄せたところでエラ洗い一発でバラシ

先ほどよりサイズが良かったので残念

天候が回復し空が明るくなり雲の隙間から星空が見えるようになり、水面の状況がわかるように

沖に潮目があるところに何投かキャストするとHIT


71cm

その後も一匹、バラシ

で、昼間に予定が有ったので朝マズメを待たずに終了

ROSSO、ハカマーン共に釣果が出た

サイズは小さいが釣果に恵まれ、久しぶりに楽しめた沼でした

秋モードになりつつあるのな

そろそろ夜中のスーパーボイルが始まるね

- 2014年8月29日
- コメント(8)
コメントを見る
Daxさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント