SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:462
  • 昨日のアクセス:342
  • 総アクセス数:2173832

検索

:

QRコード

川鱸プロトロッド&ルアーで♪

暑い!週末の気温36度up!!
1キャスト2滴の汗!
水分補給を小まめに摂らないと頭痛がしてきます。その後、咳き込んで呼吸が出来なくなり意識が飛びます!飛びます♪
一雨ほしい所ですが、昼間の川鱸狙いで回遊ではなく地形を探り・・・
ヒットルアー:ストームプロトルアー
昼間のシーバスは久々!^^
ロッドも魚の動…

続きを読む

リーマンアングラーの時合い

この日も片道2時間かけて仕事帰りにチニング。
もちろん翌日は仕事なので1枚釣れれば御の字。
10年以上前、釣り友が面白いことを言ってました。
サラリーマンアングラーは、釣り座に立てる一瞬が「時合い」だと。
言われてみればそうだね^^
前回のログの続きではありませんが、いわゆるバイブレーションでの時合い前に…

続きを読む

河川上流域バス&シーバス

今回は若手エースの暴走ハンター君(15歳)とソーランリップレス縛りで遊んできました!
もちろんハンター君のホームです^^
所々でボイル祭りだが、しっかりと際を通さないとバイトすらナッシングゥ~!
で、ようやくフッキングが決まり、ライトロッドで抜き上げる・・・
ヒットルアー:ソーランリップレス(ストーム)

続きを読む

解説 絡まないブレード So-Run

ストームより発売中のソーランブレード。
ウェイトは21gと29gの2種類をご用意。
上:21g
下:29g
この二つの違いは、ウェイトによるボディーの大きさと、フロントフックのサイズ。
ブレードの結束部分からテールフックまでには違いはありません。
他のソーランシリーズと同時進行にてテストを重ねてきました…

続きを読む

プロトロッドで連発

今回もアピアのプロトロッドを握り、チニングです。
前回の立ちこみとはだいぶ状況が変わり、場スレしたチヌもストラクチャーから、なかなか離れず、一瞬、居ないのか?と思ってしまうほど、レンジとルアーのカラーにシビアでした。
ヒットルアー:ゼータドライブ78
対岸の際でルアーを見せると2メーター位は追ってきま…

続きを読む

バグラチオンとブレード

朝マズメの短時間勝負の時は、ベイト探しから始まる・・・・
というより、ハクが入っているエリアを知っているので、前日からイメトレを行い、最終的にどのルアーで仕留めるのか・・・
今回は29gのブレードまで投げることを考慮し、シーバスロッドを持参。
ヒットルアー:ソーランブレード29g(ストーム)
この日は、…

続きを読む

夜のハクボイルと岸ジギ

岸ジギ、仕事帰りに3回いきましたが合計で3ヒット2キャッチ・・・
まとめてアップするにも魚が釣れない事には^^
ヒットルアー:サンダージグ28g(ストーム)
ヒットルアー:サンダージグ28g(ストーム)
結構、いいサイズでした^^
そして、アピアからライフジャケットが届き、自宅で試着していたら急に釣りに行き…

続きを読む

Apia新作ロッドチューブラー

前回ログの続編です。
今回メインに使ったロッドは、発売予定のlegacy` BLUELINE 71MT
・ルアーmax 15g
潮が高いうちにシーバスと遊んだ後は、ロックフィッシュ狙いで、先ずは潮が残っているうちにストームの五目ジグ8gで海草周りとゴロタの上を通し・・・
軽いジグでも、飛距離やアキュラシー(精度)はとて…

続きを読む

ウェ~ディングゥ

久々のウェーディングです・・・
ただ今回のメインは、ライトな釣りだったので、その前にシーバスで試したいことを先に・・・
まだ潮が高いうちにエントリーを開始し、先ずは普段丘から誘っている同じアクションで様子をみる。
着水後、アクションを入れずにただ巻き。
ここで1バイト出ると後の展開がとても楽なんですが…

続きを読む

無理矢理食わせる

最近はベイエリアでサイトの釣り、フルキャストではなくピッチングで放り込み魚の様子を伺いながら、その場凌ぎで遊んでましたが、だいぶ厳しくなりました。
というのも、超がつく程の青潮&澄み潮で普段見る事の出来ないボトムの貝殻まで、くっきりと良く見える始末。
いつもはパイロットルアーのガブリンやソーランミノ…

続きを読む