プロフィール
たぬき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:22801
QRコード
▼ 2015夏休み①サーフ・登山・その他もろもろ
- ジャンル:日記/一般
たぬきです。
みなさん、こんにちは。
久しぶりに書きます(笑)長くなりそうなので、お時間のある方だけ、お付き合いください。!
さて、私たち夫婦は・・・
例によってお盆休みは、田舎に帰省していました。お互いの実家を行き来しつつ・・・釣りも(笑)
むしろ、釣りをするために帰省しているような・・・(笑)のんびりしてきました。
○8月7日(金)宮城県某サーフ:17時半過ぎ~19時ちょい前
このサーフは、地元在住釣り上手な友人に教えてもらったところで、7月下旬に所用で帰省した時に美味しい思いをしたので、今回も迷わず入りました(笑)
時間もそんなにないので、テトラポットの上から、地形や波の様子をチラッと見て、良さ気なスポットを・・・
ジグでサクッと・・・
『ガツン!!』

おぉ!!(ガン吉30㌘:ima)
砂まみれになってしまった・・・ごめんなさい。
メジャーが無かったので、手メジャーで計測してすぐにリリース。50をちょっと越えているぐらいでした。
同じスポットに数投するも、・・・無・・・だったので、ちょこっと移動!!
すると・・・フォール中に・・・
『ガッ!!』
グングンと頭を振って、やたらと引きます!!これは、良いサイズ??
と、浜にズリ上げると・・・

刺さりどころが悪かったようで・・・・40ちょいかな。(ガン吉30㌘:ima)
横顔は・・・
『早く・・・海に帰りたい・・・』
と、いったところでしょうか(笑)
彼もリリースして・・・
連発か?
と、思いましたが、続かず・・・。
この後、唯一釣れたのは・・・・

バタバタバタ・・・・・
レンジバイブが90㎜なので、まだまだ子どものようです(笑)
で、最後に・・・

波打ち際にあった、でかい流木に引っかかってるルアーを回収しようと夢中になって・・・・油断して・・・
頭から波を被って・・・

納竿となりました(笑)
で、帰宅→シャワー→竿を持ち替えて・・・友人とナイトシーバスへ!!
場所は、上記の友人開拓中某所です。私自身、地元でシーバスを狙うのは数年ぶり。友人と談笑しつつ・・・

唯一釣れた一匹(ソラリア85F:daiwa)
いつも、横浜や川崎でシーバスを釣っている所の数倍以上流れが効いているところで、なかなか難しかったです。交通事故的に釣れました(笑)
お次は、竿を置いて・・・
○8月11日(火)
福島県霊山登山:標高825㍍
ハイキング感覚ですが、油断はせずに・・・


『ワクワク』

『ドキドキ・・・』
からの~~

『おぉ~~!!』
で、無事に登頂しました(笑)
下山後は、祖父母の墓参りに・・・まだ盆前ですが・・・
その道中・・・

いたるところで、除染作業が行われていて・・・
遠くに見えるでかい黒い袋には、宅地、牧草地等々から集められた、汚染されているであろう表土や堆積物・・・が詰まっている・・・・・。1日に何袋積まれるのでしょうか・・・。少し、複雑。。。
除染作業されている方々、ありがとうございます。
祖父母宅周辺にも、黒い袋は、積まれているわけで・・・、これまた複雑。住めないでしょ・・・。
祖父母の墓前で、近況を報告して村を後にしました。
で、帰宅前に実家近くの野池へ~~

ベジテーションに覆われているので、フロッグで!!
小一時間投げましたが・・・
『バコン!!』
と、フロッグの後ろで水面爆発が一度あっただけで・・・完・・・。
でも、どうしても釣りたくて・・・スモラバ大作戦(笑)


ポツポツと、シシャモサイズを釣って坊主逃れ(笑)納竿となりました。
最後に・・・

多用するフロッグ(NF60:norise)とイノシシの足跡。野池の一角には、沼田場もあり・・・
50upのバスを釣るより、イノシシを捕まえる方が簡単そうです(笑)
長文になりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
『2015夏休み②』もよろしく願いします(笑)
『明日も釣れるかな~~』

みなさん、こんにちは。
久しぶりに書きます(笑)長くなりそうなので、お時間のある方だけ、お付き合いください。!
さて、私たち夫婦は・・・
例によってお盆休みは、田舎に帰省していました。お互いの実家を行き来しつつ・・・釣りも(笑)
むしろ、釣りをするために帰省しているような・・・(笑)のんびりしてきました。
○8月7日(金)宮城県某サーフ:17時半過ぎ~19時ちょい前
このサーフは、地元在住釣り上手な友人に教えてもらったところで、7月下旬に所用で帰省した時に美味しい思いをしたので、今回も迷わず入りました(笑)
時間もそんなにないので、テトラポットの上から、地形や波の様子をチラッと見て、良さ気なスポットを・・・
ジグでサクッと・・・
『ガツン!!』

おぉ!!(ガン吉30㌘:ima)
砂まみれになってしまった・・・ごめんなさい。
メジャーが無かったので、手メジャーで計測してすぐにリリース。50をちょっと越えているぐらいでした。
同じスポットに数投するも、・・・無・・・だったので、ちょこっと移動!!
すると・・・フォール中に・・・
『ガッ!!』
グングンと頭を振って、やたらと引きます!!これは、良いサイズ??
と、浜にズリ上げると・・・

刺さりどころが悪かったようで・・・・40ちょいかな。(ガン吉30㌘:ima)
横顔は・・・

『早く・・・海に帰りたい・・・』
と、いったところでしょうか(笑)
彼もリリースして・・・
連発か?
と、思いましたが、続かず・・・。
この後、唯一釣れたのは・・・・

バタバタバタ・・・・・
レンジバイブが90㎜なので、まだまだ子どものようです(笑)
で、最後に・・・

波打ち際にあった、でかい流木に引っかかってるルアーを回収しようと夢中になって・・・・油断して・・・
頭から波を被って・・・

納竿となりました(笑)
で、帰宅→シャワー→竿を持ち替えて・・・友人とナイトシーバスへ!!
場所は、上記の友人開拓中某所です。私自身、地元でシーバスを狙うのは数年ぶり。友人と談笑しつつ・・・

唯一釣れた一匹(ソラリア85F:daiwa)
いつも、横浜や川崎でシーバスを釣っている所の数倍以上流れが効いているところで、なかなか難しかったです。交通事故的に釣れました(笑)
お次は、竿を置いて・・・
○8月11日(火)
福島県霊山登山:標高825㍍
ハイキング感覚ですが、油断はせずに・・・


『ワクワク』

『ドキドキ・・・』
からの~~

『おぉ~~!!』
で、無事に登頂しました(笑)
下山後は、祖父母の墓参りに・・・まだ盆前ですが・・・
その道中・・・

いたるところで、除染作業が行われていて・・・
遠くに見えるでかい黒い袋には、宅地、牧草地等々から集められた、汚染されているであろう表土や堆積物・・・が詰まっている・・・・・。1日に何袋積まれるのでしょうか・・・。少し、複雑。。。
除染作業されている方々、ありがとうございます。
祖父母宅周辺にも、黒い袋は、積まれているわけで・・・、これまた複雑。住めないでしょ・・・。
祖父母の墓前で、近況を報告して村を後にしました。
で、帰宅前に実家近くの野池へ~~

ベジテーションに覆われているので、フロッグで!!
小一時間投げましたが・・・
『バコン!!』
と、フロッグの後ろで水面爆発が一度あっただけで・・・完・・・。
でも、どうしても釣りたくて・・・スモラバ大作戦(笑)


ポツポツと、シシャモサイズを釣って坊主逃れ(笑)納竿となりました。
最後に・・・

多用するフロッグ(NF60:norise)とイノシシの足跡。野池の一角には、沼田場もあり・・・
50upのバスを釣るより、イノシシを捕まえる方が簡単そうです(笑)
長文になりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
『2015夏休み②』もよろしく願いします(笑)
『明日も釣れるかな~~』

- 2015年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント