プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:866361
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 今年を振り返り
- ジャンル:日記/一般
2014年も今日で終わろうとしています。
ここで、2014年を振り返ってみようと思います。
初めに今年目標としていたアイナメ400本を釣る目標ですが・・・・
残念ながら達成できませんでした。
何故?達成できなかったのか振り返ろうと思います。
今年釣行回数は

75回でした。
アイナメ釣果は
50センチ台 17本
40センチ台 93本
30センチ台 207本
20センチ台 21本
10センチ台 3本
合計341本でした。目標に全く達していません(>_<)
釣行場所別でみると
ボートロック 7回
磯 5回
防波堤等 63回(その内ロックでない釣りしたの3回)
となっていました。目標が達成されなかった理由には、ボートロックの回数が少なかった事が、要因と考えられます。
75回の釣行で、341本と考えると1回平均4.54匹となります。
75回の釣行で、400本釣りには、1回5.3匹となりますので、この差は大きいと思います。
2013年度と2014年度のアイナメ釣果本数を比べると
2013年
10センチ台2本
20センチ台11本
30センチ台142本
40センチ台50本
50センチ台 15本
トータル220本
2014年
10センチ台 3本
20センチ台 21本
30センチ台 207本
40センチ台 93本
50センチ台 17本
トータル341本
月別画像管理

月別を開くと

全体で数は上がっていますが、30センチ台、40センチ台が多い年だったのですかね?
来年は、成長した40センチ台、50センチ台が多く釣れると良いですね。
今年の大型(50センチ)が釣れた時期別
3月
5月
6月
9月
12月と釣れていますが、6月が自分の釣果を見ると漁港で大型が釣れている結果となっています。
今年は6月ヘチスイミングで、大型が上がる傾向にあるようです。
磯・ボートロックでの釣行回数が少ない為、参考にはならないと思いますが・・・・・
以前のに比べると、釣行回数も減っていることから・・・・
色々とデータを見ると、無理な目標だったかなぁ??
と反省(^_^;)
そして、データ管理をもっと具体的にしていかないと、参考となるデータにならないと思いました(^_^;)
そして、今年から始めた魚の検温もデータとして集めていき、今後の釣果に生かしていければと思います。
早速、色々エクセルで作成に取り掛かります(^^)
今年は、このようなくだらないログを見て頂いた皆様、
見て頂きありがとうございますm(__)m
来年はもっと、参考になるようなログをかければよいのですが・・・・・
文章力がないので、無理ですね(:_;)
まぁ~~自分に出来る事なんて、たかが知れていますので、自分らしく来年も釣行に行ってきます(^^)
もし、釣り場でお会いしたら、声かけてください(^^)
来年もよろしくお願いしますm(__)m
ここで、2014年を振り返ってみようと思います。
初めに今年目標としていたアイナメ400本を釣る目標ですが・・・・
残念ながら達成できませんでした。
何故?達成できなかったのか振り返ろうと思います。
今年釣行回数は

75回でした。
アイナメ釣果は
50センチ台 17本
40センチ台 93本
30センチ台 207本
20センチ台 21本
10センチ台 3本
合計341本でした。目標に全く達していません(>_<)
釣行場所別でみると
ボートロック 7回
磯 5回
防波堤等 63回(その内ロックでない釣りしたの3回)
となっていました。目標が達成されなかった理由には、ボートロックの回数が少なかった事が、要因と考えられます。
75回の釣行で、341本と考えると1回平均4.54匹となります。
75回の釣行で、400本釣りには、1回5.3匹となりますので、この差は大きいと思います。
2013年度と2014年度のアイナメ釣果本数を比べると
2013年
10センチ台2本
20センチ台11本
30センチ台142本
40センチ台50本
50センチ台 15本
トータル220本
2014年
10センチ台 3本
20センチ台 21本
30センチ台 207本
40センチ台 93本
50センチ台 17本
トータル341本
月別画像管理

月別を開くと

全体で数は上がっていますが、30センチ台、40センチ台が多い年だったのですかね?
来年は、成長した40センチ台、50センチ台が多く釣れると良いですね。
今年の大型(50センチ)が釣れた時期別
3月
5月
6月
9月
12月と釣れていますが、6月が自分の釣果を見ると漁港で大型が釣れている結果となっています。
今年は6月ヘチスイミングで、大型が上がる傾向にあるようです。
磯・ボートロックでの釣行回数が少ない為、参考にはならないと思いますが・・・・・
以前のに比べると、釣行回数も減っていることから・・・・
色々とデータを見ると、無理な目標だったかなぁ??
と反省(^_^;)
そして、データ管理をもっと具体的にしていかないと、参考となるデータにならないと思いました(^_^;)
そして、今年から始めた魚の検温もデータとして集めていき、今後の釣果に生かしていければと思います。
早速、色々エクセルで作成に取り掛かります(^^)
今年は、このようなくだらないログを見て頂いた皆様、
見て頂きありがとうございますm(__)m
来年はもっと、参考になるようなログをかければよいのですが・・・・・
文章力がないので、無理ですね(:_;)
まぁ~~自分に出来る事なんて、たかが知れていますので、自分らしく来年も釣行に行ってきます(^^)
もし、釣り場でお会いしたら、声かけてください(^^)
来年もよろしくお願いしますm(__)m
- 2014年12月31日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント