プロフィール
ふっしー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:97336
QRコード
展示会とその他
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです*\(^o^)/*
ここ最近、更新が途絶えていましたが、決して釣りに行けていなかったわけではなく、釣りに行っても、文章に起こすことすら厳しい結果が続いていたためです(笑)
これくらいのを、とりあえず釣りました(笑)
そろそろ、シーバスロッドが恋しくなって来た、今日この頃でございます。
というわけで…
ここ最近、更新が途絶えていましたが、決して釣りに行けていなかったわけではなく、釣りに行っても、文章に起こすことすら厳しい結果が続いていたためです(笑)
これくらいのを、とりあえず釣りました(笑)
そろそろ、シーバスロッドが恋しくなって来た、今日この頃でございます。
というわけで…
- 2015年3月24日
- コメント(5)
自作フックケース&ワームケース
- ジャンル:日記/一般
- (自作)
今回は、最近友達から作り方について聞かれたのもあって、私が去年より愛用しているケースの紹介です。
今までは、発泡スチロールで自作し使っていましたが、何せ発泡スチロールのため、使っているとボロボロ崩れて来るんですよね。
フックを収納する分には、ボロボロ崩れても挟むことができていたので良かったのですが、…
今までは、発泡スチロールで自作し使っていましたが、何せ発泡スチロールのため、使っているとボロボロ崩れて来るんですよね。
フックを収納する分には、ボロボロ崩れても挟むことができていたので良かったのですが、…
- 2015年3月11日
- コメント(8)
スコーピオンXT1500-7 ブレーキカラーについて
- ジャンル:日記/一般
- (スコーピオンXT1500-7)
2月21日(土)中潮
去年の春に、我が愛機であるスコーピオンXT1500-7のブレーキカラーが、溶けると言いますか、削れる様な感じとなってしまいました。
↑こんな感じです(o_o)
それからというもの、去年は大型青物が接岸したり、市内シーバスがボッコボコ釣れたりと、中々ハードロックに行く機会がなく、このリールも1年間眠…
去年の春に、我が愛機であるスコーピオンXT1500-7のブレーキカラーが、溶けると言いますか、削れる様な感じとなってしまいました。
↑こんな感じです(o_o)
それからというもの、去年は大型青物が接岸したり、市内シーバスがボッコボコ釣れたりと、中々ハードロックに行く機会がなく、このリールも1年間眠…
- 2015年2月25日
- コメント(2)
2014年の魚たち
- ジャンル:日記/一般
今年も残すところ4日となりました。
今年は、メーターシーバスを初めとして、様々な魚を釣り上げることができて、私自身とても満足のいく年となりました。
これも、毎週の様に車を出してくれた父親や、色々な情報と、ポイントごとの釣り方を教えてくれた釣友@K.R.君を初めとした釣り仲間の方々のおかげだと思っています。
…
今年は、メーターシーバスを初めとして、様々な魚を釣り上げることができて、私自身とても満足のいく年となりました。
これも、毎週の様に車を出してくれた父親や、色々な情報と、ポイントごとの釣り方を教えてくれた釣友@K.R.君を初めとした釣り仲間の方々のおかげだと思っています。
…
- 2014年12月27日
- コメント(3)
オーバーホール兼調整
- ジャンル:日記/一般
- (オーバーホール)
風が強くて、この3連休、一切釣りに行ってないふっしーです(笑)
さて、今回は釣行記では無く、リールのオーバーホール兼調整について。
今回オーバーホールするのは、私がライトゲームやエギング、ハードロックフィッシュの際の、スイミング用スピニングタックルに使用している 10ナスキー2500です。
このリールは、中学…
さて、今回は釣行記では無く、リールのオーバーホール兼調整について。
今回オーバーホールするのは、私がライトゲームやエギング、ハードロックフィッシュの際の、スイミング用スピニングタックルに使用している 10ナスキー2500です。
このリールは、中学…
- 2014年7月21日
- コメント(1)
最新のコメント