プロフィール

きゃー P7号

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:53869

QRコード

チームプレデターとプライベートの満足な撃ち納め

  • ジャンル:日記/一般
2012年秋頃だったかな?

miKINGさんの依頼で医学論文を和訳してほしいという依頼を受けたのは・・・


その報酬としてダイワのシーバスロッドを買ってもらい、

私のシーバス釣りがスタートしました。


その後河川に2回ほど連れて行ってもらいましたが、

ルアーの動かし方もわからず・・・もちろんホゲ。


12月と1月にはボートシーバスにも誘ってもらいましたが、

みんながランカーを連発する中、独りホゲ。


しんどかったなぁ~


で、忘れもしません!2013/4/28、

この日は絶対釣れるから!とmiKINGさんに誘われ、

バチパターンでようやく初ゲット!


この日から8ヶ月間、たぶん200日以上釣りに出かけました。


その〆となる2013年撃ち納めをしてきたので、ちょこっとレポートします。


まずはチームプレデターでの撃ち納め。


12/28に出発し29日の朝にかけて、

プレデター1号(miKING)、3号、4号、5号、6号と、

miKINGさんのお友達2人の計8名で遠征。

このポイントはその2日前に五平さんに連れて行っていただいたポイント。

そのときは爆だったのに、撃ち納め当日は激シブ・・・


21時過ぎからみんなで撃ち始めましたが、

あまりの寒さと日ごろの疲労から、1人消え2人消え・・・

みんな車で仮眠をとるようになりました。


わざわざ遠征させたのに釣れないんじゃ・・・

ってことで、時合いの始まりは釣りしてないとわからないと思い、

とにかく撃ち続けました。


朝4:30、ようやく初ヒット!

mk6d55dwf6kpvrwvivry_480_480-1d358122.jpg

Koume90のもわもわトゥイッチでゲット。

2日前に学習したことが活かせました!

7cfen6fu94a2rzx32xij_480_480-fb7d4b14.jpg

この後miKINGさんと6号がゲットするも続かず・・・

明確なアタリはあるもののなかなか乗らない状況が続き、

朝になり終了となりました。

途中、2m超のハモ(?)やマゴチ、エイを釣る人もいましたが、

シーバスは4本のみ。

そのうち1本はmiKINGさんのランカー! ←相変わらず持ってるね~

それでも、ほんとに笑いの絶えない楽しい釣行となりました。


次はホームポイントでの撃ち納め。

12/30の夕方、ミスターポポさんと待ち合わせをしてキャスト開始。

最近のパターンをポポさんに説明して、開始3投目でヒット。

zkd7przp6brpvoo3uu8c_480_480-109089e0.jpg

遠征先のシーバスとはサイズがぜんぜん違います ^^;

シリテン53のショートジャークで、この後もヒットさせましたがバレました~


この後ちょこっと場所を移動して、

タピオスのトゥイッチ、ミニエントの表層早巻き、アルカリにて連続8ゲット。

3thip85ogokjwg7r7hp5_480_480-1fbf0f9c.jpg

ポポさんも10本くらいゲットされてました!


その後元のポイントに戻り、

メバル用ワームでこの日の10本目となるチビッコをゲット。


といったところで2013年の撃ち納め。

2人で20本はゲットできたので、けっこう満足です。



今年、いろんな場所でいろんな釣りに連れて行ってもらったり、

チャリで1ヶ月間あちこちいろんなとこに行ったおかげで7㎏痩せたり、

都内でランカーをゲットしたり、TSST第2戦で優勝したり、

車もAudi A5 Sportbackからレガシィツーリングワゴンに変わったり、

ウェーディングもしたし、ロッドもリールもいくつか買ったし、

ルアーもいろいろ買ってみたりしました。


いろいろあったな~


8ヶ月間のトータルゲット数は211本。

平均するとほぼ1釣行1ゲットですね。


シーバスに喰ってもらっていた釣りから、

少しは喰わせる釣りに変わってきているんじゃないかと、

(図々しくも)自分で勝手に思ったりもしちゃってます。


今年は多くの方々に本当にお世話になりました。

ありがとうございました。


でも、まだまだ勉強と経験不足。


2014年はさらに考える釣りを実践して、

釣果に繋げていきたいと考えていますので、

これからもご指導よろしくお願いいたします。

crhkheofpjcjhyf5oibk_480_480-327367bb.jpg

チームプレデターとプレデターチーム、どっちが正しいんだろ?

プレデターチームっていうのが正しいような気がしてきた・・・


みなさま、良いお年をお過ごしください!
 

コメントを見る