プロフィール
きゃー P7号
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:54231
QRコード
▼ たまたまが続いて
- ジャンル:日記/一般
今日(5/2)はちょっとだけ遠出して、KOSSI P2号の地元へ。
ポイントに到着すると意外と風が強く、ほぼ満潮で潮をかぶりそうな感じ。
まずはトップから。
マニック95をつけて風の影響を確認しようと適当にキャスト。
意外と流されることを確認して即回収。
こんどは風の影響を考慮してちゃんとキャスト。
無反応。
再度同じようなところにキャストして、
こんどはちょいゆっくり巻いてきたところでドン!

このサイズにしては重量感たっぷりで、なかなか楽しめました。
ここ最近の感じだと1投目からカーム80を選択するのですが、
たまたま風が強かったためマニック95を選択したのがラッキーでした。
今年の80匹目というキリのいいカウントが、いい魚でさらにラッキー。
その後マニック95では反応が得られず、カーム80にチェンジ。
何度か泳がせてきたところでククっと重みが!
キタっと思ったのもつかの間、ただのゴミ・・・
上げてみると、

キュウリの入ったビニール!
試しにカジってみましたが、塩味がきいてなかなか美味かった・・・
んなわけないですよ!
カジってないです。ウソです!ウソ。
でも、ほんとはカジってみたかった^^;
その後しばらくして2号が合流。
そしてちょっとだけポイントを移動。
そっちの方がサイズアップ可能かもとのことだったが、
軽~いアタリがあるのみ。
ここで2号は3連続ランディングミスでバラシ。
反応がいまいちだったので、ひとりで元の場所に戻ることに。
2号からはイワシが引っかかったとの連絡。
さっきの軽~いアタリはイワシだったかも・・・
元の場所ではボイルが始まったのでこっちに来てもらうと、
2号の同級生のKくんと地元の後輩のIくんも合流。
ボイルはあるけど、なかなか喰わない。
マニック、カーム、アルデンテ、ニョロニョロでもダメ。
途中ココココ、ココココっと何かにさわる感触。
ベイト(たぶんイワシ)の群れが入ってきてるみたいだったので、
タピオスを静かに巻いてくると、明らかに大きな魚のボディータッチ。
もうちょいだけ沈めるためにこんどはプレックスを選択。
その2投目でドン!

レバーブレーキのおかげでジャンプも押さえられ、
しっかりと大人しくさせてから2号がネットイン。
前回息の合わなかったコンビネーションが、
こんどはうまくいきました!
かなり元気いっぱいで、グングン引いてくれて楽しかった~
たまたまベイトの感触が得られていたことと、
このポイントを熟知しすぎていないため
いつもよりゆっくりリトリーブできたことがラッキーで獲れました。
その後2号の後輩くんもプレックスでガツンとヒットさせるも、
フックを伸ばされて痛恨のバラシ。
その後4人で別のポイントに移動。
ここはさっき、2号の同級生が40㎝クラスをゲットしてたところ。
が、誰も大した反応も得られず、納竿となりました。
地元の2号とIくんはホゲ、アウェイのKくんと私はそれぞれゲット。
この結果に2号はすっかりお疲れモードw
たまたまですよ。たまたま。
こういう日もあるから釣りは面白い^^
ここ最近このエリアが好きになっていたのですが、
さらに好きになりました!
またおじゃましまっす!
ポイントに到着すると意外と風が強く、ほぼ満潮で潮をかぶりそうな感じ。
まずはトップから。
マニック95をつけて風の影響を確認しようと適当にキャスト。
意外と流されることを確認して即回収。
こんどは風の影響を考慮してちゃんとキャスト。
無反応。
再度同じようなところにキャストして、
こんどはちょいゆっくり巻いてきたところでドン!

このサイズにしては重量感たっぷりで、なかなか楽しめました。
ここ最近の感じだと1投目からカーム80を選択するのですが、
たまたま風が強かったためマニック95を選択したのがラッキーでした。
今年の80匹目というキリのいいカウントが、いい魚でさらにラッキー。
その後マニック95では反応が得られず、カーム80にチェンジ。
何度か泳がせてきたところでククっと重みが!
キタっと思ったのもつかの間、ただのゴミ・・・
上げてみると、

キュウリの入ったビニール!
試しにカジってみましたが、塩味がきいてなかなか美味かった・・・
んなわけないですよ!
カジってないです。ウソです!ウソ。
でも、ほんとはカジってみたかった^^;
その後しばらくして2号が合流。
そしてちょっとだけポイントを移動。
そっちの方がサイズアップ可能かもとのことだったが、
軽~いアタリがあるのみ。
ここで2号は3連続ランディングミスでバラシ。
反応がいまいちだったので、ひとりで元の場所に戻ることに。
2号からはイワシが引っかかったとの連絡。
さっきの軽~いアタリはイワシだったかも・・・
元の場所ではボイルが始まったのでこっちに来てもらうと、
2号の同級生のKくんと地元の後輩のIくんも合流。
ボイルはあるけど、なかなか喰わない。
マニック、カーム、アルデンテ、ニョロニョロでもダメ。
途中ココココ、ココココっと何かにさわる感触。
ベイト(たぶんイワシ)の群れが入ってきてるみたいだったので、
タピオスを静かに巻いてくると、明らかに大きな魚のボディータッチ。
もうちょいだけ沈めるためにこんどはプレックスを選択。
その2投目でドン!

レバーブレーキのおかげでジャンプも押さえられ、
しっかりと大人しくさせてから2号がネットイン。
前回息の合わなかったコンビネーションが、
こんどはうまくいきました!
かなり元気いっぱいで、グングン引いてくれて楽しかった~
たまたまベイトの感触が得られていたことと、
このポイントを熟知しすぎていないため
いつもよりゆっくりリトリーブできたことがラッキーで獲れました。
その後2号の後輩くんもプレックスでガツンとヒットさせるも、
フックを伸ばされて痛恨のバラシ。
その後4人で別のポイントに移動。
ここはさっき、2号の同級生が40㎝クラスをゲットしてたところ。
が、誰も大した反応も得られず、納竿となりました。
地元の2号とIくんはホゲ、アウェイのKくんと私はそれぞれゲット。
この結果に2号はすっかりお疲れモードw
たまたまですよ。たまたま。
こういう日もあるから釣りは面白い^^
ここ最近このエリアが好きになっていたのですが、
さらに好きになりました!
またおじゃましまっす!
- 2014年5月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント