プロフィール
ppp(ならモン)
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:173107
QRコード
▼ 11月3日祝!初渡船予定!
- ジャンル:日記/一般
前回の福岡清掃活動でお知り合いになって下さった方に飲みのお誘いをして下さってた為土日で福岡帰省してきました♪
土日帰省ですが会長、社長の対馬訪問が木金から金土にずれたため土曜日朝礼進行もありでジェット2便にずらし15時過ぎ博多入り。

誘って下さった方お二方ともご近所で歩いていける距離の馴染の店にと招待して下さいました♪

ザ・赤ちょうちん!店内の雰囲気はもろ好み!出てくる食べ物全部まいう~でキープも一升瓶!カウンターに通いたくなるお店でした♪近所にこんないい店があるとは・・・
が、飲み方はお二方とも芋ロックとコテコテですので意地でついていく!
会話も壱岐出身者ともあって精通する話もあり大盛り上がり♪
博多シーバスの会話でもやはりまだまだな僕、いっぱい為になる話が聞けました♪
釣り歴違い過ぎてわけのわからない会話も飛び交ってましたが!爆
いや~酔うた~~♪
終わりと思いきやまさかの二件目・・・
商店街外れの元居酒屋が営業変更でガールズバーになった知り合いのお店に。
やっぱ世間は狭い(笑)
すでに意識は吹っ飛びかけでしたのでお二方に失礼していないか・・・汗
また機会が御座いましたら遊びましょう!!!
で翌日は二日酔いもあり遅めの起床で釣具屋巡りしてきました。
まずは先日トップガイドが逝って修理に出してた相棒を受け取りにBWHへ。
金欠なので目移りするルアーコーナーには行かずそそくさとレジで受け取り脱出!
あぶね~あぶね~・・・あんなとこいたら欲求で理性がぶっ飛んでしまう・・・
そしてキャスティングへ。
元々釣り具のpoint派(粕屋店!って商品あんま置いてないんだが・・・笑)だが今回はメーカーも在庫切れでpointもストックを持って無かったのでキャスティング。
狙いはゲーター。
先日対馬遠征に来られたソル友「遠征人語」さんの年内対馬遠征の11月予定で知人の方と下対馬に遠征予定で瀬渡しで磯に渡るプランを予定されてるらしく速攻無理承知で一緒に行きたい!ってお願いしたら快くOK出して頂きました♪
その時の会話で「タイツできますか?」でゲーターにしようと。
元々地磯ではタイツだが沖瀬に渡った事が無いのでどんな環境かもわからないので濡れないのでってことで。
因みに今年から本格的に青物狙いだしましたがヒラスズキを狙わない凪の猛暑での青物釣行・・・下半身汗疹だらけになってたのでいつかは青物はパンツスタイルがいいな~って思ってましたので今回の沖瀬がいいきっかけでしたので購入。
色んなメーカーが出してますが自分の釣り場ではストッキングスタイルではどうせ膝上に入る事になると浸水するし濡れても不快に思わないのでストッキングは却下、海水温度だし、で黒という事でダイワに着陸。

ダイワ ネオゲーターNG400。
シマノ揃いだが黒を求めたので問題ないでしょ♪笑
ついでに店内をうろつきグローブ探し。
初めて使ったシマノ オシアオフショアグローブ。
初グローブだったがまったく違和感なく釣行できたので気に入って買い換えながら使ってましたがカタログからも消え多分廃版。
現在出回ってるので終了と思うんですが・・・
寿命が短い・・・
5千円を超えるものですが半年持たない・・・
ヒラ、マル共にハンドルノブがEVAってのもあるかと思いますがノブに触れる指先が即穴だらけになっちゃう・・・
って事で次期候補を探してました。
んで試着して決めてみました。

マズメ ウインタージギンググローブ。
ゴツイのは嫌いですがすんなり馴染んで作りもしっかりしてて値段的にも。
釣行重ねてみてこれに落ち着くか決めます。(緑色出してくれないかな♪)
んでクロロソックスも。
これもシマノを使ってましたが連日の強風で干してたらかたっぽどっかに飛ばされちゃいました・・・穴開いてましたが♪爆
スパイクのフィット感向上で必需品になってます。
同じものもなかなかシマノ製品って陳列少ないんですよね・・・
ラインもそうですがルアー以外ほぼ取り寄せ。
ってことで無いやろな~って見てたら良さげなの発見。

マズメ ウェイディングホットソックス2。
シマノはリミテッドプロを使ってましたが足首の作りが太い作りで脱ぎやすさ満点でしたがマズメは足の形に裁断されてるので履き心地は良いが吉とでるか凶とでるか。(緑色出してくれないかな♪)
んで金はもう無いがスパイクを見とこうと。
現在のももうピンがヤバくなってきましたので。
歴代ではRBBとRMのコラボを買い替えながら使ってましたがピンの消耗具合と靴底捲れで他の探して値段に魅入られ只今リアスを履いてますが・・・僕の日本人特有の足型だと横に踏ん張るとソールが細い為と表面もクロロで伸縮性がある為ソールから足がずり落ち何回足首痛めかけた事か・・・履きやすさ脱ぎやすさ、軽さ、作りは申し分ないですが(ピンの消耗期間はほぼ一緒)僕の足型には合わずで再購入は検討してませんので次の候補でマズメのスパイクがイイよ!って良く耳にしてたので次はマズメにしてみようと思ってましたが自分のサイズLLがどこにも無くサイズ違いは手に取りましたが・・・
作りはがっちりですね。
メーカー発表では11月中~下旬に再販売するようなので11月のお小遣いでマズメを購入予定にします。(緑色出してくれないかな♪)
あとはハーフパンツですがお金無いし高いので家にあるやつで生地が強い6分丈を切って縫って使おう♪
んで後はハーフパンツスタイルなので生足無理でストッキングを。
メーカーもんって高いな~・・・
なので僕の財布事情の味方「ワークマン」!
ここはよくお世話になります。
んで発見~~♪

ワークマン? ライジングトレイルタイツ。

裏地もしっかりで980円也!これはコスパいいだろ♪
メリハリある体つきしてるので丁度良いサイズだとうっ血したように直ぐ足が痛くなるので一番デカいやつを。
帰って試着したらバッチリ快適サイズでした♪
そして色も拘って♪

色お揃~~い♪
装備は安全性プラスモチベーション上げもあるのでちょっとしたこだわり♪笑
ってウェアも現在までワークマンに3代目までお世話になってたが流石にエセカッパの寿命も短く(1980円ならそうだろ・・・)今年の冬は寒かったので調子に乗って購入してました♪

マズメ レッドムーンレインジャケットV。(ライジャケは河川用パズのコンプ4、磯用はRBBロックショア)
ただ緑色と黒が好きという理由で。笑
が、実際着ての釣行では流石釣り用!丈も短く最高でした♪
が、フードは脱着式にしてほしかった・・・僕雨に濡れても良いので使わない分いらない・・・
っていきなり手持ちマズメが増えましたね・・・
値段もシマノに比べるとリーズナブルなので釣行によってのコスパを見て引き続きの再購入を検討します。
ルアーも前々回のロッドを修理に持ち込んだ際に増やしてたのであとは出撃のみ!!

ラインもトップガイド損傷に気づかず勘違いでバリバス嫌いになりそうでしたので遠征人語さんの「そういう場合はもっかい使ってみた方が良いよ♪」のアドバイスで再購入。
帰りのフェリーは乗船人数も少なくゆったりでしたが台風の影響で大揺れ・・・
えげつないほど揺れましたが今回乗船されてた方強者揃いだったのか誰一人酔ってませんでした。僕は酔いが恐ろしいので夜中のばったんばったでも意地で寝るようにしてたので何回も目を覚ましましたが大丈夫でした・・・(たったさっき集荷のドライバーさんが一緒に乗ってたみたいですが過去一番の揺れだったみたいで酔ったみたい笑)
因みに到着予定1時間20分遅れ5時40分着の7時間10分航海・・・もちろん外は危険すぎてタバコも吸えませんでした。
11月3日、波の影響も無さそうなので1日だけ合流させて頂き初渡船で磯に行ってきます♪
って初めて渡船に乗るので遠征人語さんにスパイクのまま乗るんですか??タックルはハードケースですか???ってメッセージで聞きまくり!お教えあざす!!
あ~今の内からソワソワして眠れません♪♪
最近のドハマリ♪TA・KO・YA・KI!!

具はちくわや頂いたキムチ等で一食何十円ですので男の一人暮らしは安く済まさねば♪笑
土日帰省ですが会長、社長の対馬訪問が木金から金土にずれたため土曜日朝礼進行もありでジェット2便にずらし15時過ぎ博多入り。

誘って下さった方お二方ともご近所で歩いていける距離の馴染の店にと招待して下さいました♪

ザ・赤ちょうちん!店内の雰囲気はもろ好み!出てくる食べ物全部まいう~でキープも一升瓶!カウンターに通いたくなるお店でした♪近所にこんないい店があるとは・・・
が、飲み方はお二方とも芋ロックとコテコテですので意地でついていく!
会話も壱岐出身者ともあって精通する話もあり大盛り上がり♪
博多シーバスの会話でもやはりまだまだな僕、いっぱい為になる話が聞けました♪
釣り歴違い過ぎてわけのわからない会話も飛び交ってましたが!爆
いや~酔うた~~♪
終わりと思いきやまさかの二件目・・・
商店街外れの元居酒屋が営業変更でガールズバーになった知り合いのお店に。
やっぱ世間は狭い(笑)
すでに意識は吹っ飛びかけでしたのでお二方に失礼していないか・・・汗
また機会が御座いましたら遊びましょう!!!
で翌日は二日酔いもあり遅めの起床で釣具屋巡りしてきました。
まずは先日トップガイドが逝って修理に出してた相棒を受け取りにBWHへ。
金欠なので目移りするルアーコーナーには行かずそそくさとレジで受け取り脱出!
あぶね~あぶね~・・・あんなとこいたら欲求で理性がぶっ飛んでしまう・・・
そしてキャスティングへ。
元々釣り具のpoint派(粕屋店!って商品あんま置いてないんだが・・・笑)だが今回はメーカーも在庫切れでpointもストックを持って無かったのでキャスティング。
狙いはゲーター。
先日対馬遠征に来られたソル友「遠征人語」さんの年内対馬遠征の11月予定で知人の方と下対馬に遠征予定で瀬渡しで磯に渡るプランを予定されてるらしく速攻無理承知で一緒に行きたい!ってお願いしたら快くOK出して頂きました♪
その時の会話で「タイツできますか?」でゲーターにしようと。
元々地磯ではタイツだが沖瀬に渡った事が無いのでどんな環境かもわからないので濡れないのでってことで。
因みに今年から本格的に青物狙いだしましたがヒラスズキを狙わない凪の猛暑での青物釣行・・・下半身汗疹だらけになってたのでいつかは青物はパンツスタイルがいいな~って思ってましたので今回の沖瀬がいいきっかけでしたので購入。
色んなメーカーが出してますが自分の釣り場ではストッキングスタイルではどうせ膝上に入る事になると浸水するし濡れても不快に思わないのでストッキングは却下、海水温度だし、で黒という事でダイワに着陸。

ダイワ ネオゲーターNG400。
シマノ揃いだが黒を求めたので問題ないでしょ♪笑
ついでに店内をうろつきグローブ探し。
初めて使ったシマノ オシアオフショアグローブ。
初グローブだったがまったく違和感なく釣行できたので気に入って買い換えながら使ってましたがカタログからも消え多分廃版。
現在出回ってるので終了と思うんですが・・・
寿命が短い・・・
5千円を超えるものですが半年持たない・・・
ヒラ、マル共にハンドルノブがEVAってのもあるかと思いますがノブに触れる指先が即穴だらけになっちゃう・・・
って事で次期候補を探してました。
んで試着して決めてみました。

マズメ ウインタージギンググローブ。
ゴツイのは嫌いですがすんなり馴染んで作りもしっかりしてて値段的にも。
釣行重ねてみてこれに落ち着くか決めます。(緑色出してくれないかな♪)
んでクロロソックスも。
これもシマノを使ってましたが連日の強風で干してたらかたっぽどっかに飛ばされちゃいました・・・穴開いてましたが♪爆
スパイクのフィット感向上で必需品になってます。
同じものもなかなかシマノ製品って陳列少ないんですよね・・・
ラインもそうですがルアー以外ほぼ取り寄せ。
ってことで無いやろな~って見てたら良さげなの発見。

マズメ ウェイディングホットソックス2。
シマノはリミテッドプロを使ってましたが足首の作りが太い作りで脱ぎやすさ満点でしたがマズメは足の形に裁断されてるので履き心地は良いが吉とでるか凶とでるか。(緑色出してくれないかな♪)
んで金はもう無いがスパイクを見とこうと。
現在のももうピンがヤバくなってきましたので。
歴代ではRBBとRMのコラボを買い替えながら使ってましたがピンの消耗具合と靴底捲れで他の探して値段に魅入られ只今リアスを履いてますが・・・僕の日本人特有の足型だと横に踏ん張るとソールが細い為と表面もクロロで伸縮性がある為ソールから足がずり落ち何回足首痛めかけた事か・・・履きやすさ脱ぎやすさ、軽さ、作りは申し分ないですが(ピンの消耗期間はほぼ一緒)僕の足型には合わずで再購入は検討してませんので次の候補でマズメのスパイクがイイよ!って良く耳にしてたので次はマズメにしてみようと思ってましたが自分のサイズLLがどこにも無くサイズ違いは手に取りましたが・・・
作りはがっちりですね。
メーカー発表では11月中~下旬に再販売するようなので11月のお小遣いでマズメを購入予定にします。(緑色出してくれないかな♪)
あとはハーフパンツですがお金無いし高いので家にあるやつで生地が強い6分丈を切って縫って使おう♪
んで後はハーフパンツスタイルなので生足無理でストッキングを。
メーカーもんって高いな~・・・
なので僕の財布事情の味方「ワークマン」!
ここはよくお世話になります。
んで発見~~♪

ワークマン? ライジングトレイルタイツ。

裏地もしっかりで980円也!これはコスパいいだろ♪
メリハリある体つきしてるので丁度良いサイズだとうっ血したように直ぐ足が痛くなるので一番デカいやつを。
帰って試着したらバッチリ快適サイズでした♪
そして色も拘って♪

色お揃~~い♪
装備は安全性プラスモチベーション上げもあるのでちょっとしたこだわり♪笑
ってウェアも現在までワークマンに3代目までお世話になってたが流石にエセカッパの寿命も短く(1980円ならそうだろ・・・)今年の冬は寒かったので調子に乗って購入してました♪

マズメ レッドムーンレインジャケットV。(ライジャケは河川用パズのコンプ4、磯用はRBBロックショア)
ただ緑色と黒が好きという理由で。笑
が、実際着ての釣行では流石釣り用!丈も短く最高でした♪
が、フードは脱着式にしてほしかった・・・僕雨に濡れても良いので使わない分いらない・・・
っていきなり手持ちマズメが増えましたね・・・
値段もシマノに比べるとリーズナブルなので釣行によってのコスパを見て引き続きの再購入を検討します。
ルアーも前々回のロッドを修理に持ち込んだ際に増やしてたのであとは出撃のみ!!

ラインもトップガイド損傷に気づかず勘違いでバリバス嫌いになりそうでしたので遠征人語さんの「そういう場合はもっかい使ってみた方が良いよ♪」のアドバイスで再購入。
帰りのフェリーは乗船人数も少なくゆったりでしたが台風の影響で大揺れ・・・
えげつないほど揺れましたが今回乗船されてた方強者揃いだったのか誰一人酔ってませんでした。僕は酔いが恐ろしいので夜中のばったんばったでも意地で寝るようにしてたので何回も目を覚ましましたが大丈夫でした・・・(たったさっき集荷のドライバーさんが一緒に乗ってたみたいですが過去一番の揺れだったみたいで酔ったみたい笑)
因みに到着予定1時間20分遅れ5時40分着の7時間10分航海・・・もちろん外は危険すぎてタバコも吸えませんでした。
11月3日、波の影響も無さそうなので1日だけ合流させて頂き初渡船で磯に行ってきます♪
って初めて渡船に乗るので遠征人語さんにスパイクのまま乗るんですか??タックルはハードケースですか???ってメッセージで聞きまくり!お教えあざす!!
あ~今の内からソワソワして眠れません♪♪
最近のドハマリ♪TA・KO・YA・KI!!

具はちくわや頂いたキムチ等で一食何十円ですので男の一人暮らしは安く済まさねば♪笑
- 2017年10月31日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント