プロフィール
釣兎03
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:79047
QRコード
▼ 二兎…いや、五兎追う者は…③
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギング)
ど〜も〜、遠征して最初の2日間小さなカサゴ1匹のみというほぼホゲログになりつつある釣兎の日記です( ̄ω ̄)ノ
3:00
やっぱり呑んじゃいましたけどね、背水の陣ですよ、このまま釣れなければもう海に飛び込むしかない(笑)
可能性があるものに関しては全てやり尽くすつもりで、出した竿8本。
とりあえずアジング!
が、
釣れん!
本当に何処かへ行ってしまったようで、帰るまでサビキ釣りの人にも1匹たりともアジが釣れませんでした、なぜ?
それなら、サゴシめがけてメタルジグを投げまくるしかありません。
そして6時頃第1号待望のヒット(涙)
KGエボの9ftのLSJにブラスト3500にPE1.2#+リーダー30lbでルアーはシーライド30g逆付けに前後アシストフックで、来たら絶対逃がさん仕掛け!
着底後、3シャクリ目でヒットしました。
去年50cmのサゴシを釣った時にはチリッとも言わなかったドラグがジリジリと出る。
こりゃひとまわり大きいと確信!
が、途中フッと軽くなる⁉︎
ウソッと、言いながらも巻き続けるとまた重くなり一安心(笑)
紛らわしいわっ!
足元まで寄せると一気にブチ抜き、上がって来たのは60cmのサゴシ☆
ささっと〆て次を狙うも連発せず。
このジアイでまわりも1,2匹上げて沈黙。
ボクは釣れたからいいものの同行者は落胆。
おまけに、目の前を漁船が2隻で網を引きだして完全諦めモードで一時間以上経過、するとダラダラジャークの仲間にヒット!
上がったのは50cm、良かった良かったと言いながらも我も我もとみんな投げまくるが、またしても沈黙。一瞬のジアイにかけられないのが情けない、殺気立ち過ぎですね(笑)
一瞬人間の活性があがったけど、流石に3日目、疲れもピークで、1時間もすれば諦めモード。
そうしてたら別の仲間にヒット!
これも同じサイズ。
が、また沈黙、ベイトっ気もないし群れも小さいようでした。
そうしていたら、またさっきの仲間に同じサイズのがヒット。
どうやら1時間周期で回っている模様。
これって、やめ時を見失うパターン(笑)
15時まで粘って同じパターンで計7匹。
ん、ボク?
バイトはあったけど、おそらく丸呑みされてリーダー切られました (; ̄ω ̄)
一瞬重みを感じてフッ…、仲間内でも全部で4回こういうのがありました。
ヒットパターンは着底後、フォールを長めに意識したワンピッチジャークでフォールし始めた瞬間にゴン!
切られるからなるべくただ巻きとかで食わせたかったけど、この日の日中はフォールさせないとダメでした。朝1発目のはジャーク中にバイトしてきました、活性の違いかもしれませんね。
そんなこんなで、辛うじて最後の最後にお土産確保することができました!
二兎追う者は…何て言いますが、始めからサゴシ狙ってれば…
何てわけにはいきません、釣れる魚は全部釣る‼︎
アジ、サゴシ、青物、底物、アオリイカで今回の遠征は五兎追ってみました(笑)
結局カサゴとサゴシのみでしたけどね(笑)
そして帰りの長時間ドライブ、眠い‼︎
でもそういう時、1発で目が覚める方法があるんです!
①ハナ○ソほじる
何故か目が覚めます。それでも効果が薄れてきたらハ○ゲを抜く。必ず目が覚めます。
②アタリメを食べ続ける
ムシャムシャ食べ続けると眠くありません。その代わり、車内が凄くイカ臭くなります(笑)
サゴシは家で写真撮るつもりが、気づいたら三枚に卸されてました…
iPoneからの投稿
3:00
やっぱり呑んじゃいましたけどね、背水の陣ですよ、このまま釣れなければもう海に飛び込むしかない(笑)
可能性があるものに関しては全てやり尽くすつもりで、出した竿8本。
とりあえずアジング!
が、
釣れん!
本当に何処かへ行ってしまったようで、帰るまでサビキ釣りの人にも1匹たりともアジが釣れませんでした、なぜ?
それなら、サゴシめがけてメタルジグを投げまくるしかありません。
そして6時頃第1号待望のヒット(涙)
KGエボの9ftのLSJにブラスト3500にPE1.2#+リーダー30lbでルアーはシーライド30g逆付けに前後アシストフックで、来たら絶対逃がさん仕掛け!
着底後、3シャクリ目でヒットしました。
去年50cmのサゴシを釣った時にはチリッとも言わなかったドラグがジリジリと出る。
こりゃひとまわり大きいと確信!
が、途中フッと軽くなる⁉︎
ウソッと、言いながらも巻き続けるとまた重くなり一安心(笑)
紛らわしいわっ!
足元まで寄せると一気にブチ抜き、上がって来たのは60cmのサゴシ☆
ささっと〆て次を狙うも連発せず。
このジアイでまわりも1,2匹上げて沈黙。
ボクは釣れたからいいものの同行者は落胆。
おまけに、目の前を漁船が2隻で網を引きだして完全諦めモードで一時間以上経過、するとダラダラジャークの仲間にヒット!
上がったのは50cm、良かった良かったと言いながらも我も我もとみんな投げまくるが、またしても沈黙。一瞬のジアイにかけられないのが情けない、殺気立ち過ぎですね(笑)
一瞬人間の活性があがったけど、流石に3日目、疲れもピークで、1時間もすれば諦めモード。
そうしてたら別の仲間にヒット!
これも同じサイズ。
が、また沈黙、ベイトっ気もないし群れも小さいようでした。
そうしていたら、またさっきの仲間に同じサイズのがヒット。
どうやら1時間周期で回っている模様。
これって、やめ時を見失うパターン(笑)
15時まで粘って同じパターンで計7匹。
ん、ボク?
バイトはあったけど、おそらく丸呑みされてリーダー切られました (; ̄ω ̄)
一瞬重みを感じてフッ…、仲間内でも全部で4回こういうのがありました。
ヒットパターンは着底後、フォールを長めに意識したワンピッチジャークでフォールし始めた瞬間にゴン!
切られるからなるべくただ巻きとかで食わせたかったけど、この日の日中はフォールさせないとダメでした。朝1発目のはジャーク中にバイトしてきました、活性の違いかもしれませんね。
そんなこんなで、辛うじて最後の最後にお土産確保することができました!
二兎追う者は…何て言いますが、始めからサゴシ狙ってれば…
何てわけにはいきません、釣れる魚は全部釣る‼︎
アジ、サゴシ、青物、底物、アオリイカで今回の遠征は五兎追ってみました(笑)
結局カサゴとサゴシのみでしたけどね(笑)
そして帰りの長時間ドライブ、眠い‼︎
でもそういう時、1発で目が覚める方法があるんです!
①ハナ○ソほじる
何故か目が覚めます。それでも効果が薄れてきたらハ○ゲを抜く。必ず目が覚めます。
②アタリメを食べ続ける
ムシャムシャ食べ続けると眠くありません。その代わり、車内が凄くイカ臭くなります(笑)
サゴシは家で写真撮るつもりが、気づいたら三枚に卸されてました…
iPoneからの投稿
- 2015年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
釣兎03さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント