プロフィール

釣兎03

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:109
  • 総アクセス数:76527

QRコード

動かさないアジングに至る

  • ジャンル:style-攻略法
ども釣りウサギです( ^ω^ )/

ちょっと今日はアジングな話を!
ボクがアジングにどっぷりはまってしまったのは宇和島遠征の時のアジングからでした☆
海は透き通って気持ちがよく、まあ釣れるわ釣れるわ( ^ω^ )
其の時はただ巻きか、リフト&フォールで1キャスト1ヒット!こりゃ面白いと、本気でアジング始めようと思ってホームでやってみるも釣れない…(笑)
メバリング中に釣れたことは何度かあったけど、いざ狙って釣ってみると釣れない(ll^ω^)
それで、勉強しましたよ、いろんな雑誌読みあさり、YouTubeみたりで!
でもなかなか釣れないから、あまりしなくなり、1年経ちまた宇和島へ…、
釣れる釣れる簡単に釣れる!でも、一緒に行った人は暇つぶしのアジングで、こっちは本気のアジング、差が出る☆自分で勉強してきたことは間違ってなかったと確信する(o´・ω-)b
で、帰って同じようにアジングしても一切釣れない…何故⁇
数が違うのは百も承知、それでもたまにメバリングしてて釣れるということは、いないことはない…何故…
水かっ‼︎
そう思えたのは、34の家邊さんのブログで濁り潮の時とかの内容!
ボクのホームしまなみエリアの透明度は決して高くなく、他所でいう濁り潮の状態ではないかと思い、全てを小さくスローにした動かさないアジングをすると、釣れた(^ω^)
確かに隣の釣れた人のロッドワーク見てみると、アクションが小さい!
トゥイッチは5cmフォールも5cm(それくらいのつもり)か、フワ〜フワ〜とさせてみたり、あとはひたすらレンジキープ(してるつもり)という感じに!

動かし過ぎていたようです!
鯵がルアーに気付いてないのか、見えてないのか本当のところはわかりませんが、そう仮定して釣ると釣れたということは、しまなみはそういう釣り方が今のところ正解のようです!

其方の濁り潮の時にどうでしょうか?





iPhoneからの投稿

コメントを見る