プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:170
  • 総アクセス数:151597

ロングシューティングコノシロパターン 

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店スタッフ小林です!!

今回は多摩川のナイトゲームでのコノシロパターンでの釣行記となります。


この日は上げ八分のタイミングでエントリーしました。


水温を測ると18℃。

雨の影響のあった先週より2℃上がっています。


ベイトはアミ、ハク、イナッコ、を確認しました。

かなり沖で水面がざわついているのでルアーを投げるとコノシロが掛かりました。



シマノ「ウインドリップ95S」を大遠投しコノシロの群れの中に入れたら短いストロークで優しくリフト&フォールします。

するとグーっと重たくなりました。
コノシロでないか竿を上げゆっくりと聞いてみると明らかにコノシロとは違う重み。

テールフックしかないので針穴が広がらないようにゆっくりと寄せネットイン。




きれいなボディーの健康個体ですね。


同じパターンでもう一匹追加です。

リフト&フォールのコツは
コノシロにフッキングしないよう竿を煽り、群れの中をリフトと言うよりシェイクしてほぐす感じでです。


釣れたシーバス達はコノシロを吐き出します。



3匹目を追加です。



コノシロでお腹が膨れています。」



コノシロが確認できなくなったところで終了としました。


コノシロが水面にいる時はリフト&フォールが有効なことが多いです。


引き出しの一つとして試してみて下さい。
 

小林
ロッド : ダイワ ブランジーノ EX AGS94ML
リール : ダイワ セルテート4000LT-CXH
ライン : よつあみ アップグレードX4 1号
リーダー : バリバス アブソルートAAA 20lb



 

コメントを見る