プロフィール
つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
- つり具のブンブンホームズ川崎大師店
- シーバス
- エクスセンス
- サイレントアサシン
- ソラリア70F
- ラビット109
- メタルバイブss
- ソラリア85F
- ヨレヨレ
- ハニートラップ70S
- メタルシャルダス
- ブランジーノ
- BlueBlue
- アミパターン
- バチパターン
- ハクパターン
- ファストスナップ41
- オーシャンスナップ
- 多摩川
- ラザミン90
- エバーグリーン
- コルセア65
- 港湾バチ
- バチ
- キハダキャスティング
- カツオキャスティング
- D-CLAW
- JUMPRIZE
- 水面チョップ
- ぶっ飛びスプーン
- GOODBAIT
- BnD
- ヒラマサ
- マグロ
- GT
- PSC
- 大野ゆうき
- ポップシークルー
- POPSEACREW
- CANNA15
- BANQ82S
- サルベージ
- 清水優己
- BlueBlue
- Salvage
- ボートシーバス
- ナイトシーバス
- 東京湾
- クルクルバチ
- 湾奥
- エリア10
- G-クラフト
- レガリア
- レガーレ
- チニング
- 黒鯛
- 鉄PAN Vib
- ジャクソン
- タイラバ
- バレントン
- ジグザグベイト
- シマノ
- エバーグリーン
- マドネス
- シリテンバイブ
- バンタム
- ニコデザインオフィス
- 邪道
- 冷音
- 東京湾
- タコ
- ダイワ
- エアリティ
- MWS
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- オリカラ
- 鹿島港魚釣園
- パームス
- シイラ
- マヒペン
- マヒジャーク
- マングローブスタジオ
- 乱牙
- コノシロ
- 湾奥スタイル
- ビッグベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:400
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:174466
▼ 月にかわっておしおきよ!
- ジャンル:釣行記
- (ラビット109, シーバス, 東京湾, 湾奥, 多摩川, つり具のブンブンホームズ川崎大師店, ナイトシーバス, ニコデザインオフィス)
こんにちは!
ラビット釣行記始まります~
強力な虫除けを顔に直接スプレーしてしまい唇が痺れしばらく目が開けられない時間を釣り場で過ごしたつり具のブンブン川崎大師店スタッフ小林です!
「ディート30%配合、私の嫌いな言葉です。」
今回はガルバ87Sかガルバスリム110で魚を釣って記事にしようと考えていたのですが、ラビット109を買って下さったお客様がいらっしゃったのでさらなるラビッ党普及活動をと思いこの日もラビット109で釣る事を強く誓いました(誰に)
■大雨が降ってから数日経った多摩川
最近は雨の日が多く中々川の水が安定しません。
この日も本来は上げ潮の時間帯のはずなのですがかなり強めに下げが効いています。
情報によるとデイゲームでは釣れているようなのですがここ数回のナイト釣行は完デコを食らっていました。
■先発はいつもラビット
カラーはベイグリーンをチョイスです。
昔って川崎といえばグリーンって言われてましたけど最近全然聞かない気がしますけどどうなんでしょうかね?
ほぼ無風なので向かい風の状況では飛距離の安定しないラビットも良く飛びます。
ちなみにラビットですが追い風だと耳の部分が風を受けるのかかなり飛距離が伸びます。
風にのり飛んでいく様はまさに跳ねるウサギ
沖のブレイクを超えて着水しました。
一投目は指に若干重みを感じる位のスピードで巻いて行きます。
反応が無いので二投目はアミバチの時に調子の良かったデッドスローでリトリーブ。
三投目は通常のスピードから一回転早巻きを混ぜていく巻きジャーク(勝手に命名)で誘いながら巻いていきます。
反応が無いので巻き方を変えながらキャストを繰り返す事数投目に
『ガツッ!!』
と硬い感じのバイトが来ました!
鋭くアワセを入れると重みがない・・
「のわ〜」とキン肉マンの様な声を上げて巻いてみると重みがあります。
フッキングミスと思いきや食ってからこっちにダッシュで泳いで来ていた様で掛かっていました!!
追いアワセを入れゴリ巻きします!
大雨で木が流されてきたのか水中に根掛かりポイントが増えてしまったのでさらにゴリ巻きしていきます!
魚もジャンプを繰り返します!
手前に寄せてからは少しドラグを緩めラインを出させながら慎重にやり取りします。
寄せてはドラグを出されてを繰り返す事数回、最近導入したウェーディングネットに無事に入りました!
ベイトを食べているへルシーなシーバスで測ってみ
ると77センチでした〜
その後もラビットのカラーチェンジ、ガルバ87S、ガルバスリム110、ガルバストロング等かなり色々試しましたがバイトもなく空が明るくなる直前に終了としました。
ラビット109は巻き抵抗があるのでシンペンなどと違い巻いている時は常にラインが張られ気味です。
ラインが流れの中でも水に流されずに狙いたいところを通せます。
はい、ここテストに出ます
最近ラビットでばかり釣っているので手がラビットの
手になってます。
みなさんもコンフィデンスルアー見つけてカッコイイ釣りしていきましょうよ、そういう事ですよ。
「ラビット109、私の好きな言葉です」
〜fin〜
小林
ロッド : ダイワ ブランジーノ EX AGS94ML
リール : ダイワ セルテート4000LT-CXH
ライン : シマノ タナトル4 0.8号
リーダー : ヤマトヨテグス 耐摩耗ショックリーダー25LB
- 2023年6月21日
- コメント(0)
コメントを見る
つり具のブンブンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。