ここ一週間の釣行。。。

御無沙汰してました(゜∀゜ゞ)

仕事帰りにボチボチ1~3時間ほどシーバスを求めて行ってました(o^-^)

釣行1日目、昼に終わりデイシーバス~

デイでは主に河川上流、流の効いた鮎を意識してるであろうポイントを回りダメなら直ぐ移動を繰り返し帰宅を繰り返してました(o^-^)ルアーは鮎を意識し9割ジョイクロでたまに他のルアーの動きを見たりしてました。

ジョイクロを直接流れに流したり、ラインを流れに乗せて関節的にルアーを流したりと、どちらもチェイスはあるのですがバイトには至らず(ノД`)
色々考え着水音を極力減らす為に流れの強い所に乗せ、ヨレにルアーを誘導してステイする感じでバイト!

しかしながらロストを恐れてバラし( ´艸`)など繰り返して、次の日へ、、、

~釣行2日目~

ロストを恐れる要因の一つにノット部分に100%自信が無い事だと思い釣行前にノットを組みルアーを適当な場所に引っかけノットがしっかり出来てるか合わせを入れて切れないか確認し釣行へ(゜∀゜ゞ)一回目切れました( ̄∇ ̄)二回目成功(・∀・)笑
今想うと異様な光景だったと想います(^^ゞ水の無い場所で合わせてる人(・∀・)誰も居なかったですが( ´艸`)笑。


前日と同様に流に乗せヨレに誘導するとチェイスはあるがバイトせず、、何でかなぁーと思いながら、何となくチャートのテールをウォーターメロン?のテールに変えて再び投げる、、、、するとバイト!合わせも決まり無事ランディング(●´∀`●)まだ確信はありませんがテールの色も大事なのかもしれません(^^ゞ後はサイズ感、178より148のが喰わせには良いかも知れないです148も買わねば(/_;)金欠……(^^ゞ

次の日が休みなので一度帰宅しナイトシーバスへ、橋脚の明暗をランガン
し色々投げるもノーバイト(+_+)ルアーのサイズを下げてマリブ78を下流側の明暗の暗に投げラインを流れに乗せてルアーを下流に向かせて流し、明に出る位に少し動かすとヒット!?ラインを流れに乗せると当たりが解らない(´・ω・`)何とか遅れつつ合わせが決まり無事ランディング!!

掛かり所が口とエラだからなのか、口を大きく空けて背びれピーンとした狂暴そうなお方(; ゜Д゜)サイズはやはり50半ば、

~釣行3日目~

次は仕事が昼からで夜に終わり、、、
再びナイトシーバスへ(○´∀`○)橋脚回りでは無く流れの効いている昼間は鮎釣り師の方々が居られる場所に久しぶりにウェーディング流れ早くて一人は怖い( ´艸`)(・∀・)ひとまずラムタラで流すも直ぐにボトムに当たり思うように引けない(/_;)モアブ120に変えるもボトム( ̄∇ ̄)、boxを見ると、、アユカラーのコモモ2を発見♪迷わず良さそうな流れに投げ巻き巻きすると………ヒット!!流れがあるのでロッドを立てエラ洗いをさせ強力に寄せグリップでランディングしようとするも流れで上手く掴めない( ̄∇ ̄)諦め岸まで誘導し無事ランディング成功(o^^o)これも50半ば程、なかなかサイズが上がらない、けどいろいろ試して釣れるだけでも嬉しい(o^-^)

その後は何もなく終了、、

~釣行4日目~

次の日はケンさんと初の釣行(○´∀`○)橋脚回りをメインに自分が普段する感じでルアーの流しを見て貰うも、説明と見られてるのダブルで緊張したのかキャストが決まらない(^^ゞ後半の投げにくい場所でかなり変な所ばかる投げてました(・∀・)笑
釣りをしながらシーバスの話やロックフィッシュの話しをしながらキャストするも反応なし(´・ω・`)唯一セイゴちゃんが出てくれました(^^ゞ

釣れれば説得力が合るのですが…スミマセン(/_;)ロックフィッシュの話しを聞いていると行きたくなりました(●´∀`●)次はロックフィッシュをお願いします!(o^^o)

~釣行5日目~

数日後、ユウくんと釣行、、コモモ2で釣れた場所に行き先に投げさせて貰うも無、無、下流の明暗に入る上流側は反応なし……移動し下流側に入りユウくんにバイトがあるも乗らず(+_+)
次にゴッツァンミノーを暗に投げ明に出る手前でステイを入れると、、ヒット!!40無い位でした(o^-^)次にユウくんもドリペンで同じように少し下のレンジでヒット!!同じ位のサイズをキャッチし雨がパラパラして来たので移動、、月が出て少し明るいので河口に移動し投げるも無、ルアーサイズを落としてクリアカラーのシンペンとパール系のサスケ105で20センチ位のチーバス、キビレで終了(^^ゞ

~釣行6日目~



サーフ、ホゲ(・∀・)笑




~釣行7日目~

この日も仕事帰りに1人釣行へ、しかし大潮、ド干潮(ノД`)行かなければ釣れないとあえて満潮でも浅い所へをチョイス!(o^-^)到着するもやはり水深は10センチ~40センチ程で所々に少し深みがある場所……Fミノーを投げるも無、と言うよりもリップが水を咬みすぎて流れに流してもロッドを立てて巻き巻きしても直ぐにコツコツボトムに当たってしまう(´・ω・`)、、
こういう時はモルモかソラリアかな♪しかしモルモはリップがもげもげしてたのでソラリアの小さい方で明暗の上流に投げラインを先に流して行きルアーを下流側に向かせてスローに巻きルアーを動かすイメージでは無くラインでルアーを動かすイメージで明暗の中に入るか入らない位の所でボトムに当たった感じの弱い当たりでヒット♪!激浅なので魚にダメージが無いように、かつ強引に寄せ無事ランディング成功(○´∀`○)こちらも50程(o^^o)、写メを取り無事リリース( ^^)/また同じように少しコースを変えて探りなんと連続ヒット!!何時ぶりだろう(≧∀≦)ギザ嬉しす(*´▽`*)笑
先程より良い引き(・∀・)!慎重に寄せランディング成功( ^^)久しぶりの60アップ(●´∀`●)長い道のりでした(゜∀゜ゞ)嬉しかったので車に戻りベストからフィーモメジャーを取り出しパシャリ♪激浅スポットはソラリアオススメです( ^^)/潜り過ぎず浮きすぎ無い感じでスローに流せます(≧∀≦)

追記、終わった後に橋上から釣れた場所を見ると良方が居たので後日また行きたいと思います(o^-^)あのサイズは難しそうですが(^^;)居るのに喰わせられなかった(+_+)


一週間程の撮り貯めで長々となりましたがご愛読ありがとうございました!m(_ _)m




















コメントを見る