5月前半

  • ジャンル:釣行記
GWは壮大にホゲ散らかし、4連敗

そんななか

15日夕方ふと思いつく…

明日まで嫁いない、子は実家……

ハッ、これは晩飯食ったら、即出発の車中泊で次の日の午後まで釣りに行ける!(^O^)/

夜から朝までエギングして、日の出から午後までショアジギ!!

が、物凄い豪雨、特に佐多近辺は80mmの予報(´Д` )


夜エギングは諦めよう…囧rz


雨雲レーダー見つつ一応トンボ帰りも視野に入れ、深夜、自宅の鹿屋は豪雨の中出発!ついにこの状況でも出るくらいになったか(^^;;

鹿屋を抜けると雨足弱くなり、テンションアップ!

途中にあるはずのないとこにあるものがほぼ道を塞いでいる。危うく突っ込みそうになるも路肩に避けて進めた(^^;;夕べだな…

その時は写真撮るのをわすれたが、帰りにはもう作業員や警察が…

d3rc35kndr8i92jhdbjt_920_920-27aeb2af.jpg

ご苦労様ですm(._.)m

現地はほぼ小雨で、向かい風のポイントはなかなかの波、ビビりつつ、最上部からキャスト!!

表層を攻めるもアタリ無し。

ジグに変え数投目

日の出とともにダツヒット!意外に初。
ようあの細い口にフッキングしとるなぁ


防水じゃないんで写真無し!(^^;;うまいていう人もいるが、とりあえずリリース

しばらくの後本命ヒット!
txs6ge9u9poxc9s49av9_920_920-f9d09c5a.jpg
待ってました〜サイズはどうあれまたブリしゃぶしたかったんです。
こいつは後に実家でそのまま頂きました。

9時過ぎ、雨足強まり、今回は単独だし1匹確保で無理せず撤退!時間があるのに残念。


しかし帰路を北上するにつれ雨はあがり後ろ髪引かれつつ、まあ楽しかったという事で。

こういう時にいろいろ探検〜

vj7zv3wvp3433tiiwrf2_920_920-4cca15ff.jpg
観光スポットでこんなとこを見つけたり〜

ちょい磯を見に行くも凄い濁り(^^;;

用事を済ませ、猛者の方々からお借りして、ロッドをレベルアップする為、候補の模索を…

技術が無いのもあり、やりとりでもたもたし、あの程度のヤズにリーダーゴリゴリやられちゃって…(^^;;


腹いせにポチッ……とはやらずに

xz4rxz7y8f696wmtay7x_920_920-36ecf0f5.jpg
総勢25万くらい(^^;;

この機会に
慎重におさわりおさわり(´Д` )

この時間、たーのしー

iPhoneからの投稿

コメントを見る