プロフィール

ツケメン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:482597
▼ 探検!八重山諸島編 3 癒し系フエダイ
リーフを後にして次に向かったのは上原港。
堤防際にスプーンを落とすと魚が沸いて出てくる。
早速ヒットしたのはイナクー(オキフエダイ)。なんぼでも釣れる感じだった。

釣れども釣れどもイナクーなので、徒歩で次のポイントを探して歩いているとマングローブに囲まれた超小規模な川を発見!

ムムム・・・これは南方系のハゼが潜んでいるのでは!?
ガサガサ降りていってミノーで探ると、ホイホイ小魚がヒットしてくる。

まずはこの子。ヤマトビーかと思ったがよく見ると縦縞が無い!
イッテンフエダイだと思われる。新魚種GET。

再びイナクー。この子はどこにでも居てて簡単に釣れる。
フエダイ系では最も良く釣れた。癒し系。

かなり小さいが初マングローブジャック!(ゴマフエダイ、カースビ)
大型を釣るには夜釣りがいいけど、このサイズならイナクー並みにバンバン釣れる。ルアーは全てCD1。完全に反則ルアーだ・・・。

最後にお馴染みのコトヒキが釣れて終了。今年はコトヒキに好かれている・・・。
ん~ハゼは難しいな。

そのへんに繋がれてたヤギ。人を見たらすぐ寄ってくる。かわいい!
いつかヤギ汁になって食べられるのかな・・・?
立派なヤギ汁になるんだよ!!!じゃあな!
夜の部につづく
堤防際にスプーンを落とすと魚が沸いて出てくる。
早速ヒットしたのはイナクー(オキフエダイ)。なんぼでも釣れる感じだった。

釣れども釣れどもイナクーなので、徒歩で次のポイントを探して歩いているとマングローブに囲まれた超小規模な川を発見!

ムムム・・・これは南方系のハゼが潜んでいるのでは!?
ガサガサ降りていってミノーで探ると、ホイホイ小魚がヒットしてくる。

まずはこの子。ヤマトビーかと思ったがよく見ると縦縞が無い!
イッテンフエダイだと思われる。新魚種GET。

再びイナクー。この子はどこにでも居てて簡単に釣れる。
フエダイ系では最も良く釣れた。癒し系。

かなり小さいが初マングローブジャック!(ゴマフエダイ、カースビ)
大型を釣るには夜釣りがいいけど、このサイズならイナクー並みにバンバン釣れる。ルアーは全てCD1。完全に反則ルアーだ・・・。

最後にお馴染みのコトヒキが釣れて終了。今年はコトヒキに好かれている・・・。
ん~ハゼは難しいな。

そのへんに繋がれてたヤギ。人を見たらすぐ寄ってくる。かわいい!
いつかヤギ汁になって食べられるのかな・・・?
立派なヤギ汁になるんだよ!!!じゃあな!
夜の部につづく
- 2015年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント