プロフィール
ツケメン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:468519
▼ タイ・マレーシア釣旅 4 メコンオオナマズinブンサムラン
バンコクの朝。

3月11日。釣堀3連勤!!
この日向かったのはメコンオオナマズを始め巨大ナマズと24時間パワーファイトが楽しめるブンサムラン。有名なので知っている人もいるかも。

受付で料金を払ってエサとレンタルネットをゲット。ガイドも居て、雇えばバカスカ釣らせてくれるが、面白みに欠けるし今回は自力で。

釣り場はこんな感じの桟橋。好きな所で釣ってOK。寝泊りもできるロッジも借りられるよ。
タックルを準備してエサを作る。

タックルはツララ アヴェントゥーラ59にPE6号、リーダーはナイロンの80lbか100lbでなんとかなる。これに現地で売ってる巨大ラセン、発泡ウキ。フックは伊勢尼のデカイやつみたいなの。

エサはこれ。ダンゴをソフトボールくらいの大きさに作って仕掛けのラセンにセットします。水加減が重要らしい。芯に固めのダンゴ、外側を柔らかめのダンゴで覆うように。受付で売っているシンナーみたいな謎のスペシャルリキッドも加えるとバイト数が桁違いに増えるのでこれもおススメ。
あとはダンゴが空中分解しないよう注意しながら遠投!
クラッチを切ってバイトアラームをONにして待つ。かならずクラッチを切るかドラグをユルユルにしておいてください。スピニングも同様。これしておかないと
魚が食ったら一瞬でタックル持っていかれるので!!
ダンゴを投入して少し待つと・・・
ギ・・・ギュイイイイイィィィィィン
ラインが物凄い勢いで出で行く!!思いっきりアワセをくれてやる!
と同時にものすごい衝撃で体ごと持っていかれそうになりながら耐えて耐えて・・・足元に潜られても耐える。
はぁはぁ言いながらファイト時間は十数分にも及ぶ。姿が見えるまで寄せては走られを繰り返しようやくキャーーッチ!

でけぇ!これがメコンオオナマズか!すごいパワーだ・・・。
今まで釣った魚の中でコイツ一番強い!

口がなんか怖い。

ナルちゃんはプラーサワイを乱獲!!!
その後も結構釣れる。



もはやただの筋トレ。

ここにはセブンシーズという釣具店とレストランも併設されている。天然雷魚に挑むためのタイ式ルアーも買い込んでおいた。

夕闇せまるブンサムラン。常に誰かが魚を掛けている・・・。一日中、真っ暗になるまでパワーファイト・・・いや、筋トレを楽しんだ。

晩飯も食って帰る。トムヤムクン!辛いけど美味い!


楽しかったけど体力めっちゃ消耗した(笑) 大満足で1日を終える。
次はバンコクうろうろ・・・その後はいよいよカオレムダムへ出発!!
つづく!!

3月11日。釣堀3連勤!!
この日向かったのはメコンオオナマズを始め巨大ナマズと24時間パワーファイトが楽しめるブンサムラン。有名なので知っている人もいるかも。

受付で料金を払ってエサとレンタルネットをゲット。ガイドも居て、雇えばバカスカ釣らせてくれるが、面白みに欠けるし今回は自力で。

釣り場はこんな感じの桟橋。好きな所で釣ってOK。寝泊りもできるロッジも借りられるよ。
タックルを準備してエサを作る。

タックルはツララ アヴェントゥーラ59にPE6号、リーダーはナイロンの80lbか100lbでなんとかなる。これに現地で売ってる巨大ラセン、発泡ウキ。フックは伊勢尼のデカイやつみたいなの。

エサはこれ。ダンゴをソフトボールくらいの大きさに作って仕掛けのラセンにセットします。水加減が重要らしい。芯に固めのダンゴ、外側を柔らかめのダンゴで覆うように。受付で売っているシンナーみたいな謎のスペシャルリキッドも加えるとバイト数が桁違いに増えるのでこれもおススメ。
あとはダンゴが空中分解しないよう注意しながら遠投!
クラッチを切ってバイトアラームをONにして待つ。かならずクラッチを切るかドラグをユルユルにしておいてください。スピニングも同様。これしておかないと
魚が食ったら一瞬でタックル持っていかれるので!!
ダンゴを投入して少し待つと・・・
ギ・・・ギュイイイイイィィィィィン
ラインが物凄い勢いで出で行く!!思いっきりアワセをくれてやる!
と同時にものすごい衝撃で体ごと持っていかれそうになりながら耐えて耐えて・・・足元に潜られても耐える。
はぁはぁ言いながらファイト時間は十数分にも及ぶ。姿が見えるまで寄せては走られを繰り返しようやくキャーーッチ!

でけぇ!これがメコンオオナマズか!すごいパワーだ・・・。
今まで釣った魚の中でコイツ一番強い!

口がなんか怖い。

ナルちゃんはプラーサワイを乱獲!!!
その後も結構釣れる。



もはやただの筋トレ。

ここにはセブンシーズという釣具店とレストランも併設されている。天然雷魚に挑むためのタイ式ルアーも買い込んでおいた。

夕闇せまるブンサムラン。常に誰かが魚を掛けている・・・。一日中、真っ暗になるまでパワーファイト・・・いや、筋トレを楽しんだ。

晩飯も食って帰る。トムヤムクン!辛いけど美味い!


楽しかったけど体力めっちゃ消耗した(笑) 大満足で1日を終える。
次はバンコクうろうろ・・・その後はいよいよカオレムダムへ出発!!
つづく!!
- 2015年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント