プロフィール

寝釣り御三家
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:7498
QRコード
▼ 宍道湖攻めてきました。
- ジャンル:釣行記
最近、宍道湖が不調と言う話しか聞かないので、シーバスへ足がむかなかったんですが、大橋川はどうだろうと気になってました。
日曜の黄昏時、電池を買うついでに大橋川に行ってみたんですが、雨に降られすぐに片付け。
このまま帰るのもつまらないと、宍道湖の様子見に行ってみました。
水質は回復傾向でいい感じ
ボラの幼魚の群れが見えたので、もしかしたらと思い竿を出してみました。
ストラクチャーがあり、水面との水深が30センチもないので、
ルアーチョイスやリトリーブスピードを間違えるとストラクチャーにルアーもってかれちゃうので結構集中力がいるポイントです。
いろいろためしましたが、去年までハクの群れについてるシーバスのボイルがあっても全くとれませんでしたが、
今年はコツをつかんでからは面白いようにヒットします。
ずぶ濡れになりながら1時間で5ヒット3キャッチでした。
サイズはかわいいやつばかりでしたが、癒しでした。

日曜の黄昏時、電池を買うついでに大橋川に行ってみたんですが、雨に降られすぐに片付け。
このまま帰るのもつまらないと、宍道湖の様子見に行ってみました。
水質は回復傾向でいい感じ
ボラの幼魚の群れが見えたので、もしかしたらと思い竿を出してみました。
ストラクチャーがあり、水面との水深が30センチもないので、
ルアーチョイスやリトリーブスピードを間違えるとストラクチャーにルアーもってかれちゃうので結構集中力がいるポイントです。
いろいろためしましたが、去年までハクの群れについてるシーバスのボイルがあっても全くとれませんでしたが、
今年はコツをつかんでからは面白いようにヒットします。
ずぶ濡れになりながら1時間で5ヒット3キャッチでした。
サイズはかわいいやつばかりでしたが、癒しでした。

- 2014年7月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 33 分前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント