プロフィール
ヤスキン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:63482
QRコード
▼ 2011年、初シーバス。
- ジャンル:釣行記
激アツの神戸港。
なんとか仕事を片付けて
ようやく出撃っ。
気温5度、北西の風6m。
数字ほど寒くは感じない。
午前6時半、
上げ七分からスタート。
工場の温排水のおかげで、
ベイトが集まっているので期待大。
連日、コアマンIP-26にヒットしているので、
あえてワームを主体とすることに。
パワーヘッド12g+アルカリの組み合わせで、
カラーはカタクチイワシを中心にローテーション。
ベイトは目視できないし、
鳥もかなり沖合いで飛んでいる。
表層~中層をリトリーブした後、
一旦、ボトムを取ってから
スローに引いてきてトゥイッチ。
ゴンッ。
今年初のシーバスなので、
慎重に寄せてきて、無事にランディング。

42cmのチーバスながら、うれしい一本。
最近はホントにアルカリばっかりですね。

その後、
釣友と合流し情報交換。
一昨日、昨日と違って
かなり渋~い状況のようで…。
なにはともあれ、
2011年の初シーバスをキャッチできて
ホッとひと安心。
今年も頑張りますっ。
なんとか仕事を片付けて
ようやく出撃っ。
気温5度、北西の風6m。
数字ほど寒くは感じない。
午前6時半、
上げ七分からスタート。
工場の温排水のおかげで、
ベイトが集まっているので期待大。
連日、コアマンIP-26にヒットしているので、
あえてワームを主体とすることに。
パワーヘッド12g+アルカリの組み合わせで、
カラーはカタクチイワシを中心にローテーション。
ベイトは目視できないし、
鳥もかなり沖合いで飛んでいる。
表層~中層をリトリーブした後、
一旦、ボトムを取ってから
スローに引いてきてトゥイッチ。
ゴンッ。
今年初のシーバスなので、
慎重に寄せてきて、無事にランディング。

42cmのチーバスながら、うれしい一本。
最近はホントにアルカリばっかりですね。

その後、
釣友と合流し情報交換。
一昨日、昨日と違って
かなり渋~い状況のようで…。
なにはともあれ、
2011年の初シーバスをキャッチできて
ホッとひと安心。
今年も頑張りますっ。
- 2011年1月9日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント