プロフィール
さとー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:27392
QRコード
▼ ハイシーズンは?
- ジャンル:釣行記
すっかり秋って感じになりましたねぇ
季節の移り変わりに着いて行けません···
そんなこんなで秋といえば海は大賑わい
潮も夜潮になりウェーディングは最盛期と
言ってもいいでしょう
てなわけで地形の把握がてらいってきました。
まず現地について違和感が
あれ?人が少ないぞと
まぁ人が少ないのはいい事であり
釣れていない事の暗示でもあるわけですが
気にせず準備してエントリールートから
ズカズカとウェーディング開始
するとすると
足にゴツゴツ何かがアタックしてくるので
ライトで照らすと沢山のコノシロが!
これは期待せざる負えませんw
テンションも上がり早速キャスト!
すると数投でカツンとバイト?
でもこの感じはシーバス?なのか?
と思った矢先に同じ感覚が
あ、これはアイツだと確信しルアーを変え
掛けに行くと···

やっぱりヒラセイゴでした
アンタはコノシロとか関係なく居るじゃん···
とりあえずリリースし周りを見渡すと
コノシロは未だに居ます
すると足元に何かの影が見え
とっさにライトで照らすとそこには
メーター近いサメが···
ちょっとだけ、ちょっとだけビビりました
でもなんか噛まれたら嫌だし
ルアーに食ってきてルアー壊されるのも
嫌なので一旦その場は離れ違うポイントへ
するとそこにもしっかりとコノシロがいて
コノシロが居ると言うことは······
サメもしっかり着いてました泣
シーバスはどこですか···
その後はサメとエイを避けつつ投げ続ける
もののシーバスからのコンタクトはなく
やる気もなくなり納竿としました。
サメさん早く居なくなってね
季節の移り変わりに着いて行けません···
そんなこんなで秋といえば海は大賑わい
潮も夜潮になりウェーディングは最盛期と
言ってもいいでしょう
てなわけで地形の把握がてらいってきました。
まず現地について違和感が
あれ?人が少ないぞと
まぁ人が少ないのはいい事であり
釣れていない事の暗示でもあるわけですが
気にせず準備してエントリールートから
ズカズカとウェーディング開始
するとすると
足にゴツゴツ何かがアタックしてくるので
ライトで照らすと沢山のコノシロが!
これは期待せざる負えませんw
テンションも上がり早速キャスト!
すると数投でカツンとバイト?
でもこの感じはシーバス?なのか?
と思った矢先に同じ感覚が
あ、これはアイツだと確信しルアーを変え
掛けに行くと···

やっぱりヒラセイゴでした
アンタはコノシロとか関係なく居るじゃん···
とりあえずリリースし周りを見渡すと
コノシロは未だに居ます
すると足元に何かの影が見え
とっさにライトで照らすとそこには
メーター近いサメが···
ちょっとだけ、ちょっとだけビビりました
でもなんか噛まれたら嫌だし
ルアーに食ってきてルアー壊されるのも
嫌なので一旦その場は離れ違うポイントへ
するとそこにもしっかりとコノシロがいて
コノシロが居ると言うことは······
サメもしっかり着いてました泣
シーバスはどこですか···
その後はサメとエイを避けつつ投げ続ける
もののシーバスからのコンタクトはなく
やる気もなくなり納竿としました。
サメさん早く居なくなってね
- 2021年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント