アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:174440
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 3連敗
- ジャンル:釣行記
先日、金ちゃんさんの企画で、干潟散歩に参加してきました♪
え~、釣果はタイトル通り、干潟3連敗しましたが、今回は8人での
干潟散歩と、初の大人数での釣行になりました。
仕事が残業で長引いてしまい、集合時間には、ギリギリ間に合うと
思って、車を走らせていると、ソル友のセナさんから電話が入り、
すでに皆さん集合しているとの事で、、、(汗)
一番近い者が、一番遅いっていう、よくあるパターンです(汗)
イレブンでおにぎりを買って、挨拶もそこそこに、いざ現地へ。
今回は、前回、前々回とは別の場所で、自分は初場所です。
干潟は広大なので、色々なポイントがあります。
エントリーの小漁港では、数人が陸っぱりからキャストしてますが、
お一人、シーバスをキャッチされてて、50~60㌢位と、なかなかの
サイズに、テンションも上がります♪
準備を済ませていざ!入水。
YASUさん、前回浸水していたウェーダーをガッツリ補修されてて、
今回は浸水もしてないとの事で、一安心です。
自分も、ちょっと膝が浸水していたので、軽補修しましたが、
こちらも大丈夫そうです。
浸水してくると、そっちが気になって釣りに集中出来ないんですよね。
エントリー早々、流れもあり、潮目もある場所があり、皆さん各々、
キャスト開始しますが、どうもあまり良い流れではなさそうで、
沖へ沖へと移動しながら、流れを探してキャストしていきます。
金ちゃんさんに色々聞きながら、どういう場所に魚が着くのか、
そこをどの様な立ち位置から探るのかをレクチャーして頂きながら
どんどん沖へ歩いていきます。
今回は下げ潮が速いのか、ちょっと立ち止まってキャストをしていると
あっという間に水深が下がって来て、ほとんど潜らないミノ―でも
ボトムに当たってしまいます。
ほぼ、行ける沖まで来てからは、皆さん横に広がりながらキャストを
続けていますが、魚っ気が見当たりません。
流れは沖側にあるのは解るんですが、Fミノ―にフックアップするのは
ナガラミばかりです(汗)
ルアーを色々ローテーションするものの、やはりナガラミとワカメしか
かかってきません。
どなたに聞いても、『何にも無いね~』と、皆さん苦戦してます。
結局、干潮潮止まりで、今回は終了。
8人で4時間頑張って、金ちゃんさんが2バイトのみと、今回も渋かった
ですね~(泣)
帰りながら、来た道の地形を確認しながら歩いていきますが、ほぼ
平らな地形で、ベイトでも入っていないと、難しそうだな、とは
感じました。
今回も完全試合で、なかなか結果が出せませんが、干潟も、この人数
で散策するのは、とても楽しく、色んな方々と話をしながら、ああだ、
こうだと情報交換しながらの釣行が、自分はとても好きですね♪
金ちゃんさん、今回もガイドして頂きましてありがとうございました♪
YASUさん、セナさん、ともさん、makimakiさん、男琉倶さん、
白井靖人さん、ありがとうございました♪
また是非、リベンジしましょうね!
今回のタックル
ロッド EXSENCE S902ML/AR-C
リール TWINPOWER C3000HG
ライン Rapala Sufix832 1.2号
- 2012年3月12日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 18 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント