プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:29440

QRコード

シャロークランク爆発!

 またまた更新が滞っておりました。ワールドカップ観戦のため釣りに行ってもなかなかブログを更新できませんでした。最近の釣果はデカサバを狙いにいってシーバスをGetしたぐらいで、神戸港方面のシーバスはベイトチェンジの時期らしくとても渋い状況にありましたが、そろそろトップが楽しい季節になりました。
 さて、…

続きを読む

リザーバー出撃 ー二津野ダム編ー

 日曜日に友人と二津野ダムに行って参りました。前日の土曜日に釣行が決まるというかなり焦りまくった釣行ですが天気も上々(雨がジョージョー)無事に釣りスタートです。二津野ダムに行くのは初めてでさらに久しぶりのリザーバー出撃とあって期待に胸が膨らみます。朝イチに本流のバックウォーターに入ると友人のスピナ…

続きを読む

神戸港ランガン夜釣り編

 最近土曜日は竿持って出勤が多いです。神戸港近辺で好釣ということで仕事が終わってから出かけました。まずはポッパー&ペンシルでさぐるも反応なし。沖目で単発ボイルを発見したのでBOOTSを投入するとすぐにアタリがある。サイズはミニですが、元気なえら洗いを見せてくれて楽しませてくれました。このルアーはほんとに…

続きを読む

バチ抜け?イカパターン?難しかった神戸港

 さてさて、仕事が休みなんで今日は神戸港におでかけ。まだ時合いまで時間があるので前々からやろうと思っていたフロッグの改造をしました。まず、去年ライギョにボロボロにされたテールをおNewに交換して、シーリング剤でテール周りをシーリング。背中に空気抜きの穴をあけて出来上がり。ついでにブレードやフェザーをつ…

続きを読む

野池でアフターのバスを狙え!

 大潮の週末皆様っはいかがお過ごしでしたか?
今回は土曜日・日曜日の釣行をUpします。
まずは土曜日・・・大潮 + 満潮19:50という最高の条件の中仕事帰りに神戸港へ。バチパターンとイカパターンが混在するであろう予測のもとポイントに着くと・・・爆風(笑)もうどーにもならないぐらいの爆風。普通はあきらめてポ…

続きを読む

もう一つの港 in Kobe

本日は神戸港ではなく神戸空港へ出かけてきました。神戸に住んでるけどまだ行ったことなくて、空港まわりでシーバスが釣れているとの情報もあり(ボートです)ポイント散策を兼ねて行ってきました。空港へ向かう途中によさそうなポイントをいくつか発見。しかしフェンスがしてあるので立ち入り禁止の模様。将来的には釣り…

続きを読む

バチ?神戸港再び

 昨日は神戸港に再び行って来ました。神戸祭りで人大杉を覚悟しての釣行です。本日は大潮でバスの人たちはスポーニングに期待、シーバスの人たちはバチに期待という魚にとっては多分迷惑な一日だったと思いますが、神戸港ではこれぞバチ抜けという状況ではなかったです。去年はでっかいのがにょろにょろ泳いでいたのです…

続きを読む

大潮!神戸港のシーバス

昨日の神戸港は大潮。雨も上がって期待満々で出かけました。ついてそうそうクルクルでヒットするも後が続かない状況。満潮の潮止まりから下げにかけた時間帯でやっとアタリが出始める。丁寧にトレースしてくるとコツコツというアタリがあるもなかなかフッキングしない。どうやら喰いが浅い&サイズが小さい模様。それでも…

続きを読む

野池巡り再び

暖かくなってきたので、野池巡りに行ってきました。場所は小野~加西周辺。スピナベで攻めるも無反応。で、隣の野池に移動してシャロークランクでブレイク、葦周りを攻めているとまずは1匹ゲット。ヒットルアーは前回同様ラパラ。その池でポイントを移動し有名ルアーで勝負。水生植物が水面にわずかに出ているシャローにキ…

続きを読む

アマゾンフリップ入魂!

 今日は小野~加西~三木の野池巡りをしてきました。肌寒いし、雨は降るわでかなり厳しい状況の中、過去に実績のあった池を攻めまくります。ビッグベイトで葦際のシャローを流すもノーバイト。野池ではルアーがでかすぎるのかもと思い、クランクベイトにチェンジしてブレイク沿いをチェックするとヒット。かわいいバスで…

続きを読む