雷魚タックル&スタイル

  • ジャンル:日記/一般


はい、続きまして、雷魚ネタです。

まずは僕の雷魚スタイルから。

僕の中での雷魚釣りを簡単に言うと


ヘヴィーカバーゲーム

です。


大好きなのは蓮、睡蓮、ブリブリの菱藻、葦
などなど。
とにかく大事なのはロケーションなのです。

どれだけ藻が生えているか、
どれだけポイントに雰囲気があるか、
それがとにかく大事。
山奥の護岸が整備されてない池とか最高。


例えば、

オープンウォーターでフロッグ浮かべてても何もドキドキしないよね?

でもね雰囲気100点のポイントでフロッグ浮かべてるとそれだけで胸が高鳴るのです!(半分病気)

なので俗に言う呼吸打ちとかはしません。

ちなみにあまり遠くにキャストはしません。
アングラーの方に
70メートル飛ばさへんと釣れへんで!!と御教授頂いたこともありますがw


足元で爆音アタック見れた方が面白いじゃん。
ただそれだけなんですけどねww


次にタックルです。


ロッドは当然、場所によって長いの硬いの短いの柔らかい?のを使い分けます。
(雷魚ロッドなので柔らかくはないw)


ケンクラフト ウィードフリーカー760(柔)
GUN2 73クリークシューター(ちょい硬)
ザウルス チャナックス610-5(短ちょい硬)
スミス マグナムハスキー80SH(長)
GUN2 77ヘビーエストリフター(硬)

(GUN2は共に最後のスペルが大文字Rのモデル)
(理由は他の同型よりもパワーがあるとの噂だから)

まあ、こんなもんかな、あとは気分で色々と使いますがメインはこんなもんです。


次にリール
アブアンバサダー6500、6000
の、色んなモデル
ベアリング3つ追加したり、遠心ブレーキ改造したりしてます。
ドラグはフルロック。手が痛いくらい閉めます。
物足りない時はカーボンワッシャー追加したりしてます。



次はラインです。
もちろんPEラインです。
昔で言うと、
春8号、初夏10号、夏12号
でした。

僕が雷魚やり始めたころは10号で100ポンドが主流でした。
バリバスが10号120ポンドを出したときに
おおーーと思いましたが
今では10号150ポンドとかww
時代は進むねぇー

てなわけで、最近は
8号か、10号です。


オーバー過ぎない?と、思われる方も多いと思います。
僕にとってはそんなこと全くないです。
完全に、「大は小を兼ねる」な、考え方です。


僕はあまり遠くに投げないので太さはあまり気になりません。
てか、慣れです。
正直、ずーっと10号クラスで生きてきたので
6号とか信用出来なくて使えませんw


雷魚はパワー勝負!ですからね!!

あとラインの先はダブルラインにしてあります。
1本切れてももう片方があるから大丈夫!的な?

スナップはハワイアンフックです。
(チチワ結びは片方切れると抜けるのでオススメしません。)



次、ルアー

フロッグ一択。

あ、針はバーブレスね!!
これは約束!!!!

ちなみにノーマルのまま使った事はありません。
改造で自分好みに仕上げるのも楽しみ方の1つ!

96di2gbkjaoe8a2sba2r_480_361-e85493fc.jpg
純正のハリが細いやつは針を社外に変えます。

特に最近のお気に入りは
右から二番目のルアー

ザウルス バギークローラーJr
こいつヤバいで。信頼感抜群!


釣ると時々フロッグは壊れます。
破けます。
そんな時は修理です。

色々と使いましたが
パンドーってボンドがおすすめです。
直すとボディ硬くなるのは仕方ないです。

嫌ならハンダゴテで溶かして直します。
inbow2x2iir58kaazz2o_480_361-883d58a6.jpg


こちら修理に修理を重ねボロッボロになり、殉職されたルアー君です。

最終兵器的に釣れるルアーでした。


はい、こんなもんですかね。





あ!忘れてた!
大事な持ち物。

長いプライヤー!!
全長 25センチくらいあると安心!

あとは
マウスオープナー
手で開けると怪我するよ(経験者は語る)
sbb46eu7te564734om9s_400_400-853e2116.jpg

僕はこんな形の使ってます。
でかいヤツはこれを口に突っ込んでも動じずに口を開けてくれない事もありますがwww

ラスト大事なもの。
タオルor軍手等の手袋

木とかにルアー引っ掛けてどうしようも無くなった時、手元からラインを切ってあるのをよく見かけます。


これは最悪です。


なるべくゴミを残さない為にもラインは引きちぎる。
その為にタオルが必要です。

1 タオルを手にぐるぐるまく
2 その上からラインを手にぐるぐる巻く
3 よーいドンで綱引き

これは魚掛けてから藻に巻かれ動かなくなってしまった時にも使います。






さてさてこんなもんかな。


これから雷魚狙う方へ。
バスタックルそのまま持ってくるのはやめてね。
せめてラインだけ太いのにしてね。
フックは必ずバーブレスにしてね。
ネストは狙わないでね。
私有地に入るのはやめようね。
良さげな所でも釣り禁の場所も多いから注意しようね。
ラインは引きちぎる!!


地元香川県でも雷魚のポイントがドンドン減っています。
水抜き、護岸工事、その他もろもろ


これからも長く雷魚楽しめるといいなぁ、




最後まで読んでくれた方ありがとうございます。
長文失礼しました!!














コメントを見る