プロフィール

とんぷく

兵庫県

プロフィール詳細

アーカイブ

2024年 5月 (13)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (13)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (16)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (13)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (54)

2023年 4月 (32)

2023年 3月 (21)

2023年 2月 (10)

2023年 1月 (43)

2022年12月 (42)

2022年11月 (51)

2022年10月 (46)

2022年 9月 (44)

2022年 8月 (73)

2022年 7月 (34)

2022年 6月 (15)

2022年 5月 (33)

2022年 4月 (37)

2022年 3月 (20)

2022年 2月 (35)

2022年 1月 (62)

2021年12月 (49)

2021年11月 (55)

2021年10月 (62)

2021年 9月 (59)

2021年 8月 (64)

2021年 7月 (37)

2021年 6月 (39)

2021年 5月 (32)

2021年 4月 (27)

2021年 3月 (39)

2021年 2月 (25)

2021年 1月 (21)

2020年12月 (26)

2020年11月 (44)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (34)

2020年 8月 (22)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (19)

2020年 5月 (17)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (13)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (11)

2019年11月 (19)

2019年10月 (29)

2019年 9月 (21)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (42)

2019年 6月 (27)

2019年 5月 (29)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (42)

2019年 2月 (37)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (7)

2018年11月 (16)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (20)

2018年 3月 (12)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (17)

2017年11月 (7)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (17)

2017年 7月 (34)

2017年 6月 (27)

2017年 5月 (34)

2017年 4月 (10)

2010年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:552
  • 昨日のアクセス:585
  • 総アクセス数:769237

QRコード

この時期の温度調節に!最強と言っても過言ではない高機能ミドラー

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
ようやく気温も安定してきて、関西では夜でも10度を切ることはなくなりました。

とはいえ、一般的に風速1mにつき体感温度はー1度になるといわれており、風の吹く日のナイトゲームでは、まだまだ肌寒く感じる日も多いです。

そんなときに役立つのが、アウトドアウェアの中でも状況に応じてレイヤリングが可能なミドラー。

特に私がお勧めなのが、アウトドアでは有名な米Marmotのドライクライムウインドシャツ。

私自身、これまでこの手のミドラーはたくさん試してきましたが、この商品はこれまで7-8年の間に3度も追加購入してしまったほどの高機能ミドラーで、群を抜いてドライ感と機能性が高く、非常に信頼している品です。

たためば500mlペットボトル程度の大きさになるのも非常に便利。ちょっとした気温変動や風の状況にすぐ対応できるよう、年中ライフジャケットのバックポケットに常備しています。

そのご紹介記事を以下にまとめました。

宜しければぜひご覧になってください。


気温変動が激しいこの時期、釣りにアウトドアに、常備しておくべきミドラー選びはコレで決まり


------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter @tonpuku3 でつぶやいています、宜しければ是非フォローください。

 

コメントを見る